見出し画像

永乱15年 羽如国在籍将一覧

羽如国はこれまで、これまで筆頭将軍として羽如軍を引っ張っていた青大将大将軍が秦軍総大将、王騎馬陽大将軍により討ち取られてから連戦連敗を喫してきた。

青大将の親族である黄大将大将軍が生き残り羽如軍を指揮するも、一度たりとも王騎馬陽に勝つことができなかった。

そこで、羽如国は方針を変えてまずは国力の回復に勤しんだ。永乱14年に新規登用された鼓舞羅将校に無所属領の開拓を命じ、羽如軍のほぼ全軍は国内に滞在して防衛戦に全力を注いだ。

これまで、羽如軍は強い侵攻を繰り返していた為、手押し相撲で急に手を引っ込めたら相手は揺らぐように、急に侵攻を止めたのである。秦国は予想通り防衛戦に全力を注ぎ、王騎馬陽含む大将軍格の全員が秦国内にとどまり、永乱14年に新規登用された武将らのみで羽如国領に侵攻してきた。

もちろんこれを見逃すはずもなく、羽如軍は筆頭将軍の黄大将大将軍が総大将に立ち上がり、秦軍より多い人数でこれと交戦した。

以下、昨年の羽如軍の詳細である。

〇羽如軍
・総大将:黄大将大将軍(17)
・副将:天蛇大将軍(12)
・第一軍長:五蛇大将軍(11)
・第二軍長:赤蛇将軍(10)
・第三軍長:四蛇将軍(9)

以下将軍3名、将校4名からなる総勢12将からなる軍であった。

〇羽如国功績

・第一功:総大将、黄大将大将軍
→羽如軍を強化し、此度の戦で総大将を務め、軍を勝利に導いた功績。そして、最終日に秦軍総大将を自らの手で討ち取った功績。
・副功績:鎌蛇将校
→突撃隊の隊長、糖蛇将軍が討たれるも見事秦軍第二軍長の粼会将軍を討ち取った功績。

〇羽如軍有力将

・羽如軍筆頭将軍:黄大将大将軍(18)
・羽如軍次将:天蛇大将軍(13)
・羽如軍参将:五蛇大将軍(12)
・羽如軍肆将:赤蛇大将軍(11)
・羽如軍伍将:四蛇将軍(10)

以下、羽如国から帰還した諜報員による羽如国在籍将一覧である。ぜひこの情報を次回以降の戦に役立ててほしい。

ここから先は

67字 / 1画像

¥ 100

この記事が参加している募集

#スキしてみて

522,259件

サポートは本ゲーム運営に有意義に使わせていただきますので、是非とも宜しくお願いいたします。加えて、サポートしていただいた方は参戦抽選で有利に働かせていただきます。