マガジンのカバー画像

気づき - ki du ki

454
文筆家・千田琢哉が日々触れたことから得た気づきを綴ります。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【気づき】Vol.1085(2011年6月22日発行のブログより)

鈍足だったら。日本一オーラのない監督として早稲田大学ラグビー部を率いた、 中竹竜二さんの…

【気づき】Vol.1084(2011年6月21日発行のブログより)

神曲。本日のブログのタイトルはご存知のように、 イタリアの詩人ダンテ・アリギエーリによる…

【気づき】Vol.1083(2011年6月20日発行のブログより)

ムッとしない。ムッとしないことは成功するためには必須条件だと思う。 「会ってください」 …

【気づき】Vol.1082(2011年6月19日発行のブログより)

宮本武蔵。吉川英治さんの小説 『宮本武蔵』 ってハマるよね。 これは小説ならではの虚のエ…

【気づき】Vol.1081(2011年6月18日発行のブログより)

最高の人生の見つけ方。今年1月のブログで書いた世界最高級の飲料が登場する、 2007年公…

【気づき】Vol.1080(2011年6月17日発行のブログより)

表参道散歩。たまにはこんなテーマでブログを綴るのもいいかな。 ちょっとキビシ目で。 表参…

【気づき】Vol.1079(2011年6月16日発行のブログより)

言い返すが負け。口論で負けたように見えても、 1年後にまるっきり立場が逆転していることがある。 理不尽な対応を受けて言い返さなくても、 1年後に完全に下剋上されてしまうことがある。 経営コンサルタントをやっていると、 こんなことは当たり前のように目の当たりにしてきた。 結局、言い返したり復讐したりしなくても、 正しいほうが勝つようになっている。 例外はないんだよ。 この場合、正しいっていう定義が大事だね。 自分や周囲の人間の思い込みによる狭義の “正しい”ではない

【気づき】Vol.1078(2011年6月15日発行のブログより)

掃除をするのは気づくため。掃除をするといいことが⼆つある。 ⼀つは、頭を下げることを憶え…

【気づき】Vol.1077(2011年6月14日発行のブログより)

目標と目的の違い。目的とは、数値で表現できない抽象的な観念のことだ。 実現不可能な遠い夢…

【気づき】Vol.1076(2011年6月13日発行のブログより)

怒鳴る人は優しい人。会社で上司に怒鳴られた経験はあるだろうか。 お客さんに怒鳴られた経験…

【気づき】Vol.1075(2011年6月12日発行のブログより)

ネルソン・マンデラ元大統領。タイトルはご存知のように南アフリカ共和国の元大統領だ。 もと…

【気づき】Vol.1074(2011年6月11日発行のブログより)

成功と失敗。いろんな会社や経営者を観てきて、面白い事実がある。 継続的に成功している会社…

【気づき】Vol.1073(2011年6月10日発行のブログより)

30歳から伸びたい人。20代はみんな下っ端だ。 大プロジェクトのリーダーになんてまず抜擢さ…

【気づき】Vol.1072(2011年6月9日発行のブログより)

苗字の由来。⼦孫の反対は?先祖。 「⼦◯⇔先⚫・・・◯⚫の漢字を埋めよ」 某中学校の⼊試問題で出題されたらしい。 ところで・・・ 苗字の由来を考えると先祖に感謝できるね。 千田の由来は、もちろん田んぼがたくさんという意味だから、 お百姓さんだったわけだね。 僕が学生時代パワーリフティングのトレーニングをしていた頃、 コーチから、 「キミのふくらはぎはすばらしい!万人に1人の素質だ。 百姓のDNAだ!」と 褒められた。 今までこの田がついている変わった苗字には