見出し画像

【気づき】Vol.1075(2011年6月12日発行のブログより)

ネルソン・マンデラ元大統領。

タイトルはご存知のように南アフリカ共和国の元大統領だ。

もともと弁護士だった彼は、
反アパルトヘイト運動により反逆罪として逮捕され、
27年間の投獄生活を送る。

44歳だった彼は釈放されるときにはすでに71歳になっていた。

27年間腐っていたのではない。

夢実現のための準備をしていたのだ。

刑務所ほど勉強できる場所はない。

刑務所ほど人間観察眼を磨ける場所はない。

27年間というのは、世界クラスの成果を叩きだすためには最高の期間だ。

サラリーマンの世界でも23歳で会社に入って、
27年後の50歳あたりで取締役として経営陣に参画する。

71歳で出所した青春真っただ中の勇者は、
4年後の75歳でノーベル平和賞を受賞する。

南アフリカ共和国の大統領になり、憲法をつくった。

歴史が27年間勉強するために猶予をくれたのだ。

南アフリカ共和国にイノベーションを起こすために。

自分が生まれてきたミッション(使命)がわかっている人は強い。

どんな環境でも最高の環境に転化させることができるからだ。

考えてみれば、英雄たちは次のいずれかを経験していることが多い。

投獄、大病、倒産・・・

珍しくもなんともないだろう。

これらは将来ヒーローになるための登竜門だったのだ。

考えてみれば、
100億円の借金がある人というのはそれだけで偉大な証拠だ。

普通のサラリーマンでは100億円の借金などできやしない。

100億円の借金ができたということは、
それだけでその人が途轍もない信頼があったという証拠なのだ。

プラスかマイナスかなどはどちらでもいい。

振幅は、可能性なのだ。

絶対値こそが、その人のポテンシャルなのだ。

自分の使命に気づいている人間は強い。

使命に気づくためにムチャクチャ量をこなして、
傷ついてのたうちまわろう。

追伸.

すべての人は自分の人生の⾰命家。

さあ自分の人生の⾰命家を⽬指すあなたは、
何歳で投獄されるのが目標ですか?

追伸の追伸.

投獄されて死刑が確定したら、僕が書いた本を山のように持って、
スキップしながら差し入れに行きます。

 追伸の追伸の追伸.

芽が出ないうちは、根を養う最高の時期です。

余り早く芽が出ないように注意しましょう。

 ...千田琢哉(2011年6月12日発行の次代創造館ブログより)

↓千田琢哉のコンテンツ↓

🔷千田琢哉レポート
文筆家・千田琢哉が書き下ろしたコトバを毎月PDFファイルでお届けします。

🔷真夜中の雑談~千田琢哉に訊いてきました~
文筆家・千田琢哉があなたから頂いたお悩みに直接答える
音声ダウンロードサービスです。毎月1日と15日発売!
“毎月1回の飲み代を、毎月2回の勉強代に”

🔷千田琢哉公式チャンネル
「3分の囁き」千田琢哉の独り語りをYouTubeでお楽しみ下さい。