Sena(藤田聖那)【福祉を刷新する】

福祉業界の異端児/ 福祉を刷新する=「福祉の新しい基盤を創る」「福祉をより良く塗り替え…

Sena(藤田聖那)【福祉を刷新する】

福祉業界の異端児/ 福祉を刷新する=「福祉の新しい基盤を創る」「福祉をより良く塗り替える」をビジョンに活動しています。/ Webマーケティング支援の会社で働いています。/ 福祉に対する思いや考えと、Twitterでは書ききれないことを投稿します。

最近の記事

  • 固定された記事

私が社会福祉を志したわけ

1.今回の要点今回は「私が社会福祉を志す理由」をお話しします。 社会福祉を学んでいる人、これから社会福祉を学ぶ人、私に興味がある人に読んでいただきたい内容です。 ・簡単な自己紹介 ・社会福祉を知ったきっかけ ・社会福祉を志す理由 この流れで話します。 本文は2000字もあるので、忙しい方は「終わりに」と「要約」だけでも読んでいただけると嬉しいです 2.自己紹介改めまして、藤田聖那(フジタセナ)と申します。 新潟県出身、現在大学4年生のもうすぐ社会人です。 学生時代は、

    • 「地図に現在地はない」日記 2022/5/9~5/22

      こんばんは。 先週は色々あり投稿できなかったので、 今週は2週間分をまとめて書こうと思います。 最近は、テレアポのロープレをメインにしていました。 そしてこの2週間は、自分が今どこにいるのか見失っていました。 マイルストーンに到達できていないにせよ、 前に進めているのか、向いている方向は合っているのか。 そもそも、歩いているのか、泳いでいるのか、 それとも溺れているのかすらわかりませんでした。 掴みどころのない時間を過ごしていた気がします。 良く言えば、自分を見つめる時

      • 「我思う、ゆえに我あり」日記 2022/5/2~5/8

        5月になりましたね。 5月初週は配属先での研修でした。 今週を一言で言うと「とにかく考え、行動に移す」です。 先月の研修で取り組んだロープレの改善とワークショップを通じて、足りないことがより明確になりました。 提案資料や提案のそれぞれで課題があります。 提案資料では2つです。 1つ目は、資料作成のスピードです。 考えていることが多く、時間内にアイディアを全て資料に反映できていません。 いくらアイディアが出ても、資料に反映されていなければないと同義です。 社内の研修であれば

        • 「出発の時」日記 2022/4/25〜5/1

          今週は研修最終週でした。 そして、配属部署決定の週でもありました。 1ヵ月。長いようで過ぎてみればあっという間の研修期間です。 自分は少しでも入社前から成長できたのでしょうか? 3月のインターンからお世話になっている先輩方からは、少しではあるが成長している、改善がみられるとフィードバックもいただけました。 嬉しい反面、まだまだ課題の多さを感じています。 インプットし、情報の処理、理解はできているが、相手に伝わるようにアウトプットできているわけではない。 これからは、相手

        • 固定された記事

          「反発力」日記 2022/4/18~4/24

          研修3週目です。 今週は悔しい気持ちをたくさん味わう週になりました。 今週の研修内容は、記事の作成や企画提案、メルアポの作成。 与えられた時間の中で、分析と自分の思考を成果物に落とし込む必要があります。 分析と自分の思考から、視点や思考の幅を広げることは得意ということもあり大きな問題はありませんでした。 問題は、思考を成果物に落とし込む部分です。 思考を拡散、拡大するのは良いですが、時間内に思考が収束できないことに気づきました。 それにより本来伝えたい要素を表現できなか

          「反発力」日記 2022/4/18~4/24

          「営業研修1週目」日記 2022/4/11~4/17

          今週から営業研修が始まりました。 とは言ってもテレアポの研修ではなく、 管理画面の見方やレポートの作成、クリエイティブ、SNSやリスティング広告の構成案作成の研修です。 先週と打って変わって、 より実務的な研修かつ自分で考える時間が増えました。 特に、SNSやリスティング広告の構成案を考えることは果てしないことだなと感じています。 どのようなキーワードが成果に繋がるか、 経験知もアルゴリズムも深く理解できていないので、果てしない荒野を彷徨う感覚でした。 考え方は理解できます

          「営業研修1週目」日記 2022/4/11~4/17

          「入社して1週間が経ちました」日記 2022/4/1〜4/10

          4月より無事、新社会人としてWebマーケティング支援の会社に入社しました。 そして、入社してから1週間経ちました。 この1週間は人事研修や業界、サービスの研修が主な内容です。 来週からは営業研修が始まります。 社会人としての一歩を踏み出したわけですが、近況や現時点の想いを綴ろうと思います。 まず一言で言うと「元気です」。 これでもかというくらいには、元気で楽しんでいます。 そして、来週以降の研修や業務も楽しみです。 自分にできることが増えていく感じやこれから取り組んで

          「入社して1週間が経ちました」日記 2022/4/1〜4/10

          年相応って何だろうね?

          1.今回の要点今回は「年相応」がテーマです。 ここ数日考えている事なのですが、改めて年相応って何だろう? そんなことを思って書きました。 今回は、流れとかはなく書き連ねたものになります。 2.「年相応」とは年相応の意味 なんとなくわかっていましたが、 年齢と様子が一致していることを「年相応」と言います。 3.本題正直、言葉の意味なんてどうでもいいです。 今回話したいのは、 「人の価値観や思考、発言に年齢相応とか関係ないのでは?」という話と 「人の価値観や思考は生きた時

          競争の時代はもう終わった。これからは協走の時代だ。

          1.今回の要点今回は先日、私がツイートした「これからの社会に必要なのは協走だ」の解説です。 ・経緯 ・「協走」とは ・競争の時代 ・これからの時代 ・これからの時代に必要なこと この流れでお話しします。 忙しい方は「終わりに」と「要約」だけでも読んでいただけると嬉しいです。 毎週水曜日はTwitterでのツイートの解説をしたいと思っています。 このツイートの真意が気になるなどありましたら、noteへのコメントやTwitterでDMをいただけると幸いです。 2.経緯先日

          競争の時代はもう終わった。これからは協走の時代だ。

          「福祉を刷新する」に込めた思い

          1.今回の要点今回は、私のプロフィールにも記載されている言葉、 「福祉を刷新する」に込めた思いをお話しします。 社会福祉を学んでいる人、これから社会福祉を学ぶ人、私に興味がある人に読んでいただきたい内容です。 ・「刷新」の意味 ・「刷新」を選んだ理由 ・「福祉を刷新する」に込めた思い この流れでお話しします。 お忙しい方は「終わりに」と「要約」だけでも読んでいただけると嬉しいです。 2.「刷新」とはそもそも「刷新」の意味はご存知でしょうか? 英語ではRenewalと言

          「福祉を刷新する」に込めた思い