sena

専門学生(18) お金の管理法を自分用の記録とみなさまに共有できたらと思っています

sena

専門学生(18) お金の管理法を自分用の記録とみなさまに共有できたらと思っています

記事一覧

今月のおやすみ

こんばんは。 現在学校はオンライン授業でバイトには入れる時間が以前より増えました 9月第1週目はおやすみなし。 2週目は週2でおやすみ。 3週目も週2でおやすみ。 4週も…

sena
2年前

学費について…

7月の頭ごろに母親から突然、 「学費は自分で払ってもらうけど大丈夫だよね?」 いやいや貯金ないしこれからインターンで関東から九州に行くからすごくお金がかかるのに…

sena
2年前

たくさんの方に見ていただける投稿をできるように内容を改めなければ…

sena
3年前

返済への道のり➁

21万円あった親への借金。。 4月中はお給料が4万円で2万円の返済をしました。 残りは19万円です。 4月は順調に返せましたが5月はずっとがまんしていたディズニーに行く予…

sena
3年前

18歳のお金事情

①毎月のバイト代は?? 私はコンビニと飲食店を掛け持ちしています。そうはいってもたいしてかせげていません。最低3万円、多くて10万円。ギリギリ高校生ならこのくら…

sena
3年前
2

借金返済への道①

4月から専門学校に通い始める18歳です。 まず私の借金とは何か、、、 1.教習代 早めに免許を取っていたほうがいいと親に勧められ、合計33万です。 そのうちの9万円は…

sena
3年前
1
今月のおやすみ

今月のおやすみ

こんばんは。
現在学校はオンライン授業でバイトには入れる時間が以前より増えました
9月第1週目はおやすみなし。
2週目は週2でおやすみ。
3週目も週2でおやすみ。
4週も週2でおやすみ。
5週目はお休みなしです。
週2でお休みがある週もそのうち1日は授業があるので本当に休めるのは週に1回が多いです。
なんでこんなにアルバイトをしているのかというと別の記事で出していますが学費を払うためです。
私の学

もっとみる

学費について…

7月の頭ごろに母親から突然、

「学費は自分で払ってもらうけど大丈夫だよね?」

いやいや貯金ないしこれからインターンで関東から九州に行くからすごくお金がかかるのにどうやって貯めようと悩みました。
私が学費を払う唯一の方法は月に9万円ずつためること。
奨学金を借りてはいますが学費を自分で払うと思っていなかったため今とても焦っています💦
ただ9月から12月まではオンライン授業なのでアルバイトをたく

もっとみる

たくさんの方に見ていただける投稿をできるように内容を改めなければ…

返済への道のり➁

21万円あった親への借金。。
4月中はお給料が4万円で2万円の返済をしました。
残りは19万円です。

4月は順調に返せましたが5月はずっとがまんしていたディズニーに行く予定があって返済が難しそうです、、
暇な時間で単発バイトをしようと思って探してはいるのですが中々学校や教習所に通っていることからちょうどいい時間が見つけられないです。

最近毎日のようにジュースを買ってしまっていてそれが無駄な支出

もっとみる
18歳のお金事情

18歳のお金事情

①毎月のバイト代は??

私はコンビニと飲食店を掛け持ちしています。そうはいってもたいしてかせげていません。最低3万円、多くて10万円。ギリギリ高校生ならこのくらいがきっと普通ですよね。これ以上に稼いでいたらすごすぎる。。。

➁お金の振り分けについて

私は、食費、外食費、電車代、洋服代、小物代、靴代、日用品代、コスメ代、イベント用貯金、返済に振り分けをしています。ものすごく細かいですが私にはこ

もっとみる
借金返済への道①

借金返済への道①

4月から専門学校に通い始める18歳です。

まず私の借金とは何か、、、

1.教習代
早めに免許を取っていたほうがいいと親に勧められ、合計33万です。
そのうちの9万円は給付金から親が負担してくれました。
あと、10万は持っていたので教習代の借金は14万円。

2.パソコン代
進学するにあたって何かと必要になるので購入しました。
これももちろん実費になります。
購入したパソコンはだいたい11万円く

もっとみる