見出し画像

寒い季節になるとウォーキングが難しくなるよね!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『寒い季節になるとウォーキングが難しくなるよね!』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

寒い季節は外出が減って運動不足になりやすい。
室内で出来る運動がこれからはメインになる。

ということです。


※こちらの記事もおすすめ💕


はじめに

運動不足気味です😅

外の気温が下がり寒くなってきたせいか外出が極端に減りました。

そのせいか日課のウォーキングをやったりやらなかったりの日々・・・。

こうなると体が重く感じてなんだか集中力も低下しやすくなりました。


寒い季節

運動1_512

もう外出が極端に減ります。

普段からそんなに外に出ることはなかったんですが、寒くなることで1週間のうち1回出るか出ないかにまで頻度が落ちました😅

だって寒いんですもの。

外には出たくないですよね。

でも外に出ないことで何が問題あるのかというと「運動不足」に陥って体に脂肪がつきやすくなるんです😱

1日1時間以上のウォーキングが0になればそのぶん体が重くなるのも当然と言えば当然ですね。

11月になってからそのウォーキングが減り、この1週間は1度も運動はしていません。

おかげで体がなまっているのか重いのか、動きすら鈍くなったような感じすらします。

日課の運動がなくなるだけでこうも変化が起きていることに驚いています😲


運動不足解消

運動2_512

このままではマズイと思い立ち、夏の間ほとんど使ってなかったウォーキングマシンを取り出しました!

今日から運動不足解消を目指して運動開始✨

外を歩くのとなんら感覚は変わりませんが、テレビを見ながら運動が出来るのがいいですね😊

そのおかげで時間を忘れて運動が可能なので室内での運動も継続しやすそうです。

とりあえず11月の間に増えた体重分を消費出来るよう冬の間はウォーキングマシンでひたすら頑張ります!


運動不足はダメ

運動3_512

体が重くなるととにかく眠くなったり、集中力が乱れて続けられなくなるので適度な運動はやはり人間必要です。

特に冬は全く動かないので私のように家から出ないって人は何かしら運動器具を買ったり、YouTubeを見ながらの運動したりと体を動かす時間は必要かな🤔

30分でも運動するだけで全然気分も違いますし、何より体を動かすことで夜ぐっすりと眠れるので冬でも運動は大事ですよ😊


最後に

ちょーっと運動しないだけで体重はすぐ増えます😱

11月の間で3キロ私は太りました。

減るのは大変なのに増えるのは一瞬なんですよね😅

体の不調なんかにも繋がりやすいので皆さんも運動は行っていきましょうね!


✅ブログもやってます


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『寒い季節になるとウォーキングが難しくなるよね!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?