見出し画像

テレビを見ながら作業は非効率的!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『テレビを見ながら作業は非効率的!』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

テレビを見ながらの作業は全然進まない。
無音が嫌ならBGMを流す程度にしてテレビは消して作業すべき。

ということです。


はじめに

ブログやnote作業をするならテレビは邪魔ですね。

無音が嫌だからテレビをつけるのは分かります。

しかしこのやり方は正直非効率的です。

私もテレビをつけて作業をしていた時がありました。

でも気付けばテレビに見入っていて集中力が欠けるので、
テレビは邪魔な存在でしかないんです🤔


テレビを見ながらの作業は非効率的

一点1_512

パソコンをカタカタさせながら作業している中で、
テレビから聞こえる音をBGMにして頑張る人がいる。

私も最初はこのやり方を行っていた。

だけど気付けばテレビに集中してバラエティが見終わるまでずっと見続けちゃうので、1時間とか2時間過ぎることも少なくなかった。

このように音だけを聞くならいいですが、目についてしまえばもうテレビから目が離せなくなります。

これはかえって作業効率悪化に繋がり、ただ時間の無駄にしかなりません😱


目の前のことに集中したいなら

一点2_512

テレビは止めましょう。

BGMが欲しいなら音楽を流すとか、YouTube静止画像で音楽を流すといった方法がベストです✨

一点集中する為にもテレビがない部屋で作業した方がいい。

目から情報を取り入れてしまうと、いくら作業に集中していてもすぐに別のものに興味を抱いてしまうので大変!

特にテレビはそういう誘惑が数多く存在するので、目の前の作業に集中したいなら無音でやるか、音楽を流すかのどちらかが最適ですね🤔


ブログやnote作業は効率的に作業すべき

一点3_512

ブログやnoteの記事作成は結構時間がかかる。

1時間や2時間は当たり前に使うので、ここでテレビという情報が入ってくるともう作業が進まなくなります。

1日どのくらい効率的に作業出来るかが勝負なので、
記事数を増やしたいって人は効率を考えた上で行動していきましょう😊


最後に

テレビはなくても困らない。

ぶっちゃけ作業中にテレビはなくても問題はないかな🤔

パソコンや音楽機器があれば作業も捗るので、テレビが不要なら早々に撤去してしまった方がいいですね。

テレビありだと本当に作業が進まないので1日無駄に過ごした気分にさえなりやすい。

私の経験でもそういうことが何度かあったので、テレビありの作業は止めた方がいいですよ🤔


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『テレビを見ながら作業は非効率的!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?