見出し画像

noteの毎日投稿で養われる3つのこと。継続は経験値や実績に直結しやすい。

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『noteの毎日投稿で養われる3つのこと。継続は経験値や実績に直結しやすい。』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

毎日投稿は今までの自分から大きく成長出来るチャンス!
文章力・持続性・集中力が養われる。

ということです。


※こちらの記事もおすすめ😊


はじめに

noteの毎日投稿は簡単ではありません。

1日1記事と軽く口で言えるけれど慣れるまではとにかく大変なのも事実。

それでも私は毎日投稿を続けています。

理由は得られるものが多いから😊

毎日繰り返し記事を書いていくことで己の経験値や実績も高められるんです。

今回はそんな毎日投稿で得られることについて詳しく解説していきます。


noteの毎日投稿で養われる3つのこと

養われる1_512

最初は全然ダメなことでも毎日頑張り続けることで養われることがあります。

0から1にステップアップしていけばそれが武器にもなるので、
磨き続けるのは己の価値を高めると同義でもありますよ😊

noteを毎日投稿し続けることで養われるのはこの3つ。

文章力
持続性
集中力

それでは1つずつ見ていきましょう。


✅文章力

ライティング技術とも言います。

noteは記事を毎日書き続ければその分上達します。

読者目線での記事の書き方。

読者が読みやすい、読みたいと思える文章の書き方。

毎日書き続けることで経験値が増えていき3ヶ月経つくらいにはかなりの上達するはずです。

ど素人の書き方で読みにくくレベルが0であったとしても、
毎日続けることでこれが1にも2にも成長していくんです。


✅持続性

続けることで持続性も養われます。

特に毎日投稿はこれが如実に現れますね。

すぐに飽きてやめてしまう人もこの持続性を養えれば1ヶ月、3ヶ月と長く継続して頑張ることが出来るようになります。


✅集中力

1記事書くのには大体1時間以上かかります。

その1時間集中して作業に打ち込むことが出来ればそれだけで集中力が養われます。

1日1記事が1時間とすれば1ヶ月で30時間は集中する時間があるってことですからね。

集中力が養われれば仕事であれ副業であれより効率的に進めることが出来るようになります。


noteの毎日投稿は簡単じゃないけどやる価値は充分にある

養われる2_512

最初は辛いかもしれません。

ネタ探しや記事の書き方に翻弄されて一体どうしたらいいのか迷うことばかりです。

しかしそれも継続して頑張り続ければ自分にとってプラスしかありません。

経験値も加算され実績も増えてとまぁ良いことづくしですね😊

しかもそれで稼げるようになれば万々歳です。

noteは基本的には無料ですしスキルも経験もいらない副業です。

得るものが多いならやる価値は充分にありますよ✨


最後に

養われた経験値は他でも役立てられます。

文章力・持続性・集中力はブログでも役立ちますし、仕事でも役に立つ分野も多々あります。

決して無駄で終わるなんてことはないのでnoteでの毎日投稿をぜひやってみてくださいね😊


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『noteの毎日投稿で養われる3つのこと。継続は経験値や実績に直結しやすい。』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?