見出し画像

【実践版】有料noteを始める!書く! 作成~販売までこれ1つで丸わかり!!

みなさん、こんにちは(^^)

note兼ブロガーのななです。

このnoteでは、有料note記事を一から作成するにあたって必要な情報が全て詰め込まれている内容となっています😊

私が経験し得た文章作成方法や有料noteを売る為に必要なことも載せているのでぜひ活用してみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


購入者のお声

実際に買って頂いた方のお声を載せています。

購入していただいた方ありがとうございます。


有料noteとは?

まず簡単に有料noteについて説明しますね😄

noteには無料と有料の2つがあります。

無料はお金がかからず読める記事
有料はお金を払って読める記事

簡単に説明するとこんな感じ。

多くの記事が無料という中で、有料note記事を販売する人もいます。

「無料の方が読まれやすいのでは?」

という疑問を持つ方もいるでしょう。

確かに無料note記事の方がPV数も増えやすいですし、何よりタダなので皆気軽に読みに来てくれるメリットがあります。

しかし貴重な情報、貴重な経験というのは誰もが持っているもの。

たとえ自分から見たら大したことがないようなものでも、他の人から見たらお金を払ってでも知りたい情報というのもあるんです。

なのでそういう記事に価値をつけるという意味でも、無料だけでなく有料noteもいくつか販売してみるのがいいですよ?

作り方も案外簡単で自由に作成出来るので早めに取り組んでみてみることをおすすめします😊


有料noteのメリット

お金を得られる
スキルや経験が増える
新たな人と繋がるキッカケになる

簡単に言ってしまえばこの3つですね。

中でも収入に繋がる部分が1番大きい!

有料noteが売れることでそれが収入にも繋がりますからね。

売れれば売れるほどお金になるというのが有料noteの良いところ!

また有料noteが売れるだけでなく、自身のスキルアップやそこから新たにフォローしてくれる人が増えたりとたくさんの繋がりを持てるキッカケにもなるんです😊

また情報商材なんかと違って難しい部分が少なく、自分の考えを記事にして売り込むだけで売れるケースも増えているんです。

なので有料noteのメリットは多く、逆にデメリットは売れなければ作業時間が無駄になるくらいですね🤔

作ってみるだけの価値があるので有料note作成にはぜひ力を入れてみてください✨


このnoteはこんな方におすすめ!

・有料noteを作ったことがない人
・有料noteを作ったのに売れない人
・有料noteの宣伝が分からない人
・有料noteを簡単に作ってみたい人


逆にこんな人にはおすすめしない

・すでに収益がたくさん出ている人
・何本も有料noteを作って投稿している人
・有料noteの作り方を熟知している人


章毎にまとめているので見ながら有料noteを作成出来るようになっています。

手順通りに進めていけばオリジナルな自分だけの有料記事に出来あがり、なおかつ驚くほどスピーディーに進行出来るはずですよ。


それではここからが有料内容となります。


ここから先は

9,989字 / 22画像

¥ 980

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?