見出し画像

運動を毎日続けたら何キロ痩せる?習慣化させた効果とは

こんにちは、ななです。

今回は『運動を毎日続けたら何キロ痩せる?習慣化させた効果とは』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

毎日欠かさず運動を行うと健康にも良いし、
何より体重減量に直結しやすい。

ということです。


はじめに

運動を毎日続けて4ヶ月が経過しました。

家にいてパソコン作業ばかりでは健康に良くないと思い、1時間以上の運動を行うということを続けて早4ヶ月が経過しました。

気付けば思ったよりも長く継続していて、
これはもはや習慣化出来たのでは?と思うほどです。

今回はそんな運動を毎日続けたことで得た成果をご紹介していきます。


運動を毎日続けたことで

ランニング1_512

3キロの減量に成功しました!

4ヶ月で3キロと聞くと、
「あまり変わってないのでは?」
と思われてしまうかもしれませんね。

しかし私の場合、ほとんど自宅での作業の為体を動かす機会はこの運動の時間のみ。

1日3食&おやつもしっかり食べているので、
その中での3キロ減量は結構凄いのかなと思います😙

それほど無理をせず自分が出来る範囲での運動なので、
これを習慣化させられたのはかなり大きいですね。

在宅ワークの時間が多くなった現在では、こういった自主的な運動もやっていかないと体重増加に繋がるので気をつけた方がいいです😅


運動内容

ランニング2_512

1時間のランニング&筋トレのみ。

以前までは歩いたりするなどの軽い運動のみでしたが、
最近は慣れてランニングをするようになりました。

他にも回数を分けて筋トレを行ってみたりと、
かなり運動にかける時間が増えているのが現状ですね。

ランニングは室内で出来るように運動器具を購入してみたり、
筋トレはYouTubeを参考にして行っています。

3時間や5時間といった長い時間だとちょっと厳しいですが、
1時間程度であれば誰でも始めやすいと思います。

人によって運動の仕方は変わってくるとは思いますが、
それなりに体を動かせるようになれば体重減量も夢ではなくなりますよ😊


運動も習慣化出来れば

ランニング3_512

いい気分転換&健康的になれます。

体重を減らすという目的もありますが、個人的には「気分転換」になるので続けているといった感じです。

記事作成ばかりしていると疲れて集中出来ないって時があるので、そういう時間帯に運動をこなすことでリフレッシュ効果が期待出来ます。

健康的にもなれるので一石二鳥というわけです。

1日や2日程度では全く意味はありませんが、
1ヶ月や4ヶ月と継続出来れば効果も高くなりやすいのでおすすめです。


最後に

適度な運動は大切!

副業を頑張りたい気持ちも分かりますが、
1日ずっと作業するのって結構大変です。

適度な気分転換も必要なので、
1日のスケジュールの中に運動する時間はぜひ組み込んでみてください。

ダイエット効果もあるので期待は出来ますよ😊


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『運動を毎日続けたら何キロ痩せる?習慣化させた効果とは』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?