見出し画像

スマホで記事を書くよりもパソコンで記事を書いた方が何倍も効率がいい

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『スマホで記事を書くよりもパソコンで記事を書いた方が何倍も効率がいい』というテーマで進めていきます。


「いつもスマホで記事を書いています」

なんて言葉を最近目にしました😲

noteやブログは基本記事作成がメインです。

その為記事を書くのが当然みたいになっていますが、まさかスマホで頑張っている人がいるとは驚きです。

私は現在記事作成はパソコンで行っています。

パソコンでも1記事でもそれなりの時間がかかるのに、スマホでなんて相当時間がかかると思うと驚きを通り越してやりたくなくなってしまいます。

効率を考えるならばやはりスマホよりもパソコンの作業は早い。

パソコンがなければスマホで頑張るのもアリかもしれませんが、ほんと時間がかかって大変なのでおすすめはしません😑

私も最初はスマホで頑張ってた頃もありましたが、あれはもう何をしても時間ばっかり過ぎるのでヤバいですよ。

パソコンは確かに高い。

だけど1台あるだけで作業はサクサク進むのでスマホで頑張るよりも断然パソコンで頑張った方が1記事も2記事も進むのでここはケチらない方がいいですよ。

そこそこ性能がいいのであっても10万円少しで買えるので思い切って買ってみた方がいいかもしれません。

パソコンに慣れていないとタイピングが遅くてスマホの方がいいって人もいますが、パソコン操作も慣れなのでやってれば最終的にこちらの方が早いです。

それにブログをやるならサーバー契約やらドメイン設定なんかも出てくるので、スマホ1つで頑張ろうとするのには無理がありますからね。

そこは迷わずパソコンを買いましょう!

1回買えば数年はもちますし、慣れると便利になるのでパソコン以外で記事作成をしようとは絶対思わないはずです。

効率と記事の投稿頻度を考えてもパソコンは必須ですね🤔



以上、今回は『スマホで記事を書くよりもパソコンで記事を書いた方が何倍も効率がいい』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?