見出し画像

嫌な気持ちは翌日に持ち越さないようにしよう

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『嫌な気持ちは翌日に持ち越さないようにしよう』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

モヤモヤしたままでは集中出来ないし、いい記事も書けない。

ということです。


※こちらの記事もおすすめ💕


はじめに

感情の整理は大事です。

今から記事を書こうって時に、モヤモヤしていたり嫌な気持ちを引きずったままだといい記事は書けませんからね。

自分の感情を整理もといコントロールしていかないといけません。

それが質の高い記事を書くことの前提条件でもあるんです🤔


感情は記事に反映されやすい

感情1_512

人間なので感情の波があります。

イライラ・ワクワクといった気持ちも感情の1つです。

毎日色々な感情が出てくるのが人間なので、時には嫌なことがあってモヤモヤしたりイライラしたりすることもあるでしょう。

しかしそんな気持ちのまま記事を書くのはNG!

自分が気付かぬうちにその感情が文章にうつって、語尾が荒くなったり自分本位な言葉を使ってしまう要因になりやすい。

読むのは読者であって自分じゃない。

自分だけが読むならどんな記事もいいかもしれません。

しかし読者が読んで「読みたくない」と思ってしまうのが一番マズイので、負の感情が出ている時は記事作成は控えた方がいいんです🤔


感情のコントロール

感情2_512

朝一からいきなりイライラすることって少ないと思います。

もし苛立ったりモヤモヤしているなら、それは前日のことを引きずっている証拠に他ならない。

朝にこういう感情になるのならばそれは感情のコントロールが出来ていないことを意味します。

前日のことは前日に解消する。

これが感情を上手くコントロールする為のコツです。

また嫌な気持ちのまま朝を迎えたくはないものです。

何日も引きずることがないように前日のうちに嫌な感情は払拭しておくことが大切かな🤔


嫌な気持ちを払拭する方法

感情3_512

・忘れること
・楽しいことで上塗りする
・前向きにポジティブに考える
・お風呂に入って洗い流す

私が前日にやっていることはこれくらいかな😊

嫌な気持ちのまま寝ると、そのまま前日にまで繰り越しされるので前の日の夜までにはその感情を消してしまうのがいい。

一番は楽しいことをして嫌な気持ちを忘れることですが、お風呂に入ったりするだけでもだいぶ違うので試してみてください😄


最後に

感情を消すことは出来ません。

生きていれば喜怒哀楽全ての感情が出てきます。

なので消すことは無理なので、嫌な気持ちになった場合はその都度自分で対処していくしかありません。

記事を書く時に「どんな感情なのか」が重要な点でもあるので、今一度記事作成する時にイライラしていないかチェックしながら作業してみてくださいね✨


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『嫌な気持ちは翌日に持ち越さないようにしよう』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?