見出し画像

副業➪三日坊主の人に言いたいこと

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『副業➪三日坊主の人に言いたいこと』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

作業量が多すぎたり、目標金額が高すぎたりすると、
副業が三日坊主で終わってしまうこともあるので要注意!

ということです。


※こちらの記事もおすすめ💕


はじめに

副業挑戦者が増える一方で、副業を続けられず辞める人が後を絶ちません。

Twitterでも「副業始めました!」って言っている人が、三日で消えたりツイートをストップしてしまうケースも珍しくはない。

せっかく始めたばかりなのに何故辞めてしまうのか?

今日はこのあたりに着目して解説していきます。


副業を三日坊主で終わってしまう理由

三日坊主1_512

・目標金額が高い
・作業を詰め込みすぎ
・想像と違ったから
・楽しいと思えない

色々ありますが、上記の理由が多いのではないでしょうか?

副業は始める前までは「簡単に稼げるだろう」なんて思ってしまう人も中にはいます。

今の世の中、副業ブームですからね。

そんな副業を始めて難しい部分を見てしまうことで、想像と現実が違い過ぎて心が折れてしまうパターン・・・。

こういう人もいます。

副業始めて三日で終了。

これはまだまだ副業のことを1%も知れていません。

数日で終わってしまうのは正直かなり勿体ないですよ🤔


お金ばかり考えると副業は続かない

毎日投稿_512

「○○円稼ぐ!」「○○円は欲しい!」

なんてお金ばかり考えてしまうのもアウト。

副業は最初いくら頑張っても稼げません。

特にブログはじょじょに成果が出てくるジャンルなので、
いきなり数十、数百万なんて稼げるわけがないんです。

それなのにお金のことばかり考えてしまうと、
「毎日頑張っているのに1円も稼げない!」
なーんて状況になります。

タダ働きほどストレスを抱えるものはありませんからね。

少しずつ稼げるようになるのが副業なので、継続なくして収益化はまず難しい。

そういう意味でも「稼ぐ金額」「収益」ばかり考えてしまうのは三日坊主に近づいてしまうためやめた方がいいですね🤔


副業三日坊主は早い

毎日投稿2_512

副業を始めて三日で終わる人の中には
「やっぱり副業は稼げなかった」
という方もいます。

正直三日じゃ何も理解しないまま終わると同じです。

最低でも3ヶ月は継続して頑張ってみないと副業がなんたるか理解することは出来ません。

なので副業の三日坊主は超早いです😅

ブログにしろnoteにしろ、もう少し頑張って継続してみることが大切ですよ🤔


最後に

「副業を始める!」と宣言したならば三日坊主は避けましょう。

三日で辞めるならやらないと全く同じです。

副業の醍醐味はまだまだこれからなので、三日坊主にならないよう自分が楽しめる工夫をしながら頑張るのがポイントかな😊

目標設定を低くしたり、作業量を少なくしたり。

自分の心が折れない程度に工夫をしながらやってみると、副業も長続きするのでおすすめですよ💕


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『副業➪三日坊主の人に言いたいこと』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?