孤ノ瀬 再会

朝はおはよう 夜はまたあした 社会人です。日々孤独。学生に戻りたいです。

孤ノ瀬 再会

朝はおはよう 夜はまたあした 社会人です。日々孤独。学生に戻りたいです。

最近の記事

通勤中は人生とかに悩むけど退勤中は空腹しか頭にない

通勤 通勤電車では思考が先鋭化してしまうと思う。なんか皆んな目つきが凶暴だ。 僕もとりあえず寝ていたい…。家で寝たい。 自分含めて誰も傷つけないように。 布団の上でゲームでもしていたいと思うのは当然のことだよな。 ライブを観ていたい、青空を眺めていたい、朝からビールを飲みたい、猫と過ごしたい いろんな人が何かしら我慢して乗っているのかな。 この世界に本当に最後まで着いていけるのか この世界にいる意味あるのか とか。 無意味に考えてしまうなぁ。 ポジティブに考える…か

    • 最近嬉しかったこと10選

      ・友達とセッションした ・友達と風呂屋行けた ・鬼滅の演出が良い ・友達に書く用のお洒落な手紙を買えた ・脱毛の予約取れた ・パフェが美味すぎる ・細かすぎて伝わらないモノマネが面白い ・IKEAでサメのぬいぐるみを買った ・美味い焼肉丼を食べた ・暑いので飲み物が美味い ついでに、明日が来ても、絶対に大丈夫になる魔法をかけておきます。 明日が来てもなぜかなんとかなります。

      • 今日も喜びを狩りに行く

        お仕事終わった。 仕事が不安だ。自分はこの仕事を先々でどうやっていくんだろうか。 自分は孤独だ。パートナーがいない自分は誰と生きればいいんだろう。 歳だけ取っても意味がない。動きたいけど、心が着いてこない。 とか。とか。 本当は全員こういうことで悩んでいるんじゃないのか?自分だけの悩みでなく、ひょっとしてみんな同じなのか。格好つけて、取り乱さず、周りの人間にわからないように気をつけているけど、みんな大体同じようなことで辛いと思っているんじゃないか。 隠したって意味ないのに

        • 今日の感謝を10個あげる!

          マジに、自分と世界に期待が持てなくなってきた。仕事と休み・遊びのメリハリがついてないのが原因なのだろうか。それに仕事の不安とかも。 自分や現状に問題点、欠如点はあるだろうが、今そこを考えても仕方ない。余計なことを考えすぎず、暮らしのためのことをやっていくしかない。 よかったことや感謝すべきことを10個くらい書いてみるか。それくらいしかできないし。 ・夜が涼しい ・ジムが24時間?開いてる ・毎週末に鬼滅の刃がある うんうん。あとなんだろう。 ・ニンテンドーダイレクト

        通勤中は人生とかに悩むけど退勤中は空腹しか頭にない

          人生がよくなっていく気がしない時について

          仕事が終わった。今日は本当に暑い日だった。ようやく夕方になって涼しくなってきた。 ハードな仕事ではないが、それでも疲労感がある。 特に頭の方が疲れている。 まだ月曜日だ。 やることがない。やりたいことがない。 疲れている時は自分を労ればいい、自分のやりたいことをやればいい、と各所から言われる。しかしそのやり方は誰も知らない。 教えてくれない。 本当に空っぽだ。 かといってインプットをする気力もないし、何かをインプットしたところで、これは本当に役に立つのだろうか?とか要らない

          人生がよくなっていく気がしない時について

          休日やりたいことがないなら、やったことがあることをやってみる

          26歳です。やったことがないことができない。行ったことのない場所に行けない。会ったことのない人に会えない。 新しいもののインプットができない。 …なんだろう、この先、人生が良くなっていく「見通し」があんまり立たないですよね。 結局、多感な時期に聴いていた音楽が一番刺さるみたいな。中学生の時に出会った小説が一番面白かったなー、みたいな。 そういうやつです。 ならば、どうするか。 やったことがあることをやり、行ったことがある場所に行ってみます。今月はもうそれでいいです。 もう

          休日やりたいことがないなら、やったことがあることをやってみる

          26歳、やることがない

          ピアノもギターも弾けるようになった。服もオシャレに多少は気をつかうようになって、自分の好みがわかってきた。旅行にも行くようになった。山や海によく行くようになった。食事の店もいろんなところにいった。 全部楽しかったし、成長や、ちょっとした成功体験は僕の人生に光を射した。 だけど、ゲームしかしてなかった時が一番楽しかったなぁぁぁぁ。 ペルソナやダンガンロンパ、逆転裁判やバイオハザード、ゴーストオブツシマやジャッジアイズやスマブラ。そしてゼルダ! ハマってるゲームがあった時が一番

          26歳、やることがない

          時間の使い方

          時間の使い方にはいつも苦しめられています。 1.時間を使って親を大切にするべき はい。これが“最強”のカードでしょう。まず真っ先に考えたのがこれです。 親を大切にする。 もう少し両親を大切に生きる。 これがどのくらい真剣に出来ているでしょうか。 日々を見直す必要があるかもしれません。 残りの人生、あとどのくらい親と笑って過ごせる時間があるのだろう。日数に換算すると何日間になるのだろうか。恐ろしすぎます。いつか親と死別する日が来るというのは、あまりにも、あまりにも恐ろしすぎ

          無意識にやっちゃったミス

          失敗した時に思ったこと 失敗っていうやつは、色々な要素を検討した上でやっぱり選択肢を誤ってしまったのなら、もうしょうがないって気もする。 取り返しのつかないことになるのは勘弁なんだけど、大体のことは計画を変更するとか、軌道を修正するとかで何とかなると信じている。 リセットボタン 失敗した瞬間っていうのは特に心が弱くなるもので、"マジ"でやり直させて欲しいと考えるものです。 いや〜時間を戻したいものです。巻き戻してやり直したいものです。 もし時間を戻す力が手に入ったら、

          無意識にやっちゃったミス

          全てのことがタスクだと感じてしまうようになっても

          タスクの消化、あるいは消費 映画を見るのも本を読むのも、タスクとしてスケジュールに組み込まないとできなくなってしまったのだ。時間がないとかでは決してなく、タスクの消化としてでしか物事を実行に移せなくなってしまったからだ。 これからも色々と楽しんでいきたいのに。 もちろん読書も映画鑑賞も、一旦始めてしまえば楽しい。楽しいと感じる感性自体は生きている。運がよければ、強い充足感を得られるだろう。また一つ名作と出会ってしまったぞ、と。 入浴と似ている。入るまでは非常に面倒くさい。

          全てのことがタスクだと感じてしまうようになっても

          ブリーフを捨てトランクスを履いた時に、観察と学習は始まってたんだな

          大人になって感じる知識、経験の乏しさ。自分だけが知らないことばかり。 周囲とのズレ、遅れ。それによる自信の喪失。迷い。 どこにでも誰にでもあるような、些細で深刻な問題についての話 前置き(パンツの話) 僕はいつからブリーフを履かなくなったのだろう。 ブリーフは幼児か、おっさんが履くものだ(諸説あり!!)と最初に知った時の衝撃を覚えているだろうか?…というか衝撃なんか最初から別になかったのかも…。 これってまあまあな話である。 今まで常識のように身につけていたものを、突然

          ブリーフを捨てトランクスを履いた時に、観察と学習は始まってたんだな

          せめて書け。あと身体鍛えろ。曖昧で不透明な日常で

          100%趣味で書く乱文でいい。思いついたことを連想ゲームのように。 ストレスをぶつける。 近況。 まず誰かに必要とされることが少ない。他人を強く必要とすることも同様に少ない。 褒められることがほとんどない。同時に、人たちのために頑張ろうと思えることがほとんどない。 激しい喜びや強い充足感は長いこと感じていない。その身を投げ打つような使命感に久しく燃えていない。 これこそが自分だ!と言えることが思い当たらない。もはや何を信じればいいのかわからない。 ならばせめて体を鍛えろ。

          せめて書け。あと身体鍛えろ。曖昧で不透明な日常で

          役に立てると嬉しい

          時々文章を書いておくと、練習になって何かの役に立ったりするかも知れない。 とか思って、何かを期待して書いてみる。価値があるかわからないけど。 価値といえば。自分の行いに価値があったと思えているだろうか。 承認欲求をどうすべきか真剣に悩んだ時期があった。いっそ人類はとりあえず承認欲求と性欲を無くしてひとつ高次元の存在になろうや…と神に提案したくもなった。 まぁ時々頑張ってちょっとした達成感でいい感じに満たせればなぁと曖昧な結論を出したわけだが。 チヤホヤされたいとか褒められ

          役に立てると嬉しい

          「仲良しごっこ」の「お遊び集団」?

          ご自由にお書きくださいと言われているのでご自由に書くことにする。誰も読まないだろうし。現在am 2:40。 なんとなく寝付けないので書く。文章を書くのは気持ちいい。 昨年は十数個の記事を書いた気がする。自分で自分を気持ち良くするための文章だから無価値な生産だけど、それでも自分で自分を楽しませられるのはいいことだと思う。 万が一誰かの目に入ってしまい、何かまずいことが書いてあったらと思うとそこは心配になるが、もしそうなってもどうか許して欲しい。 現在219文字。無価値でも無意

          「仲良しごっこ」の「お遊び集団」?

          人生経験と魅力的な人

          変化していかなくていいのかという悩み 最近の苛立ちは、時間を活かしきれてない感じが嫌だなぁということ。膨大な損失、壮大な無駄を犯してしまった感。後悔。昔から成長してない。 人はそう簡単には成長しないのだろうか。 しかし、一年前まで不安と忙しさと人間関係で病んでいたやつが「時間を活かしたい」、ね。 あまりに贅沢千万である。喉元過ぎれば熱さを忘れるとはまさにこのこと。心配しなくても嫌でもまたすぐに忙しくなるし、不安にもなるのですよ。時間を活かしきれないとか言ってる場合じゃな

          人生経験と魅力的な人

          ソニック フロンティア 面白かった

          ソニック フロンティアをクリアした。とても面白かった! 良かったところソニックシリーズを初めてプレイしてみたくなった。実際やってみるとソニックシリーズ伝統のタイムアタックが非常に面白くて驚いた。爽快感と、何度でもリトライしたくなる中毒性が魅力的。BGMも気分を高揚させる。走るのが気持ちよく、最高スピードで駆け抜けたくなる。 オープンゾーンは駆け回っているだけで何かしらの発見がある作り込みで、いつまでも遊び続けてしまう。オープンゾーンの探索と、コースのタイムアタック、二つの遊

          ソニック フロンティア 面白かった