マガジンのカバー画像

納棺師のお志事

35
納棺師である私がお志事で学んだこと、体験したこと。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

-END展-死について考えてみる

-END展-死について考えてみる

行ってきました。
密かに話題になっていて、たくさんの来場者が。

END展 死から問うあなたの人生の物語

死に対して、積極的に考えることないですよね。

私は納棺師のお志事で毎日痛感しているので
普通の人よりは死生観を意識して過ごしてます。

ここ2年間の内に世の中は様変わりして
亡くなる人も多くなりつつあり
あまり共感しなかった死について
身近に感じる人が増えたんではないかと思います。

EN

もっとみる
生まれ変わり(輪廻転生)の道なり

生まれ変わり(輪廻転生)の道なり

私たちは死ぬと何が行われるのか。

悪いことをするとあの世で罰を受ける
来世で苦労する人生に生まれ変わる。

前世の行いが現世に影響を与えるという考え方は
仏教の世界観、宇宙観に基づいている。

ココでは、「輪廻する世界」と「輪廻しない世界」に分かれている。
私たち人間は「輪廻する世界」の住人。



六道という六つの世界があります。

「輪廻しない世界」は生まれ変わりの苦しみから解放され、

もっとみる