マガジンのカバー画像

御神籤、占い、おまじないにかかわること

28
運営しているクリエイター

#コツ

鬼門と対処方法

鬼門と対処方法

 方位というものに関心がない方でも、「鬼門」という言葉を一度は聴いたことがあると思います。「そっちは鬼門だから方角が良くない」 このようでしょうか。

 鬼門は、現代にまで息づく陰陽道の方位術です。北東(丑寅=艮=うしとら)の方角を鬼門といって最も忌み嫌われて凶とされました。俗に言う表鬼門です。その正反対の方位に当たる南西も(未申=坤=ひつじさる)裏鬼門として恐れられていたのです。

 遠い昔、魔

もっとみる
金運のご利益をいただくコツ

金運のご利益をいただくコツ

 金生水という言葉をご存知でしょうか。

 金は水を生むという五行の配列から来ている言葉ですが、水の湧き出ている聖域は、金運のご利益に並々ならぬものがあるようです。
 
 鎌倉五名水の一つ宇賀福神社の名水は銭洗い弁天として全国に知られています。意外に知られていないのは、井の頭公園の御茶ノ水。中ノ島の弁財天も銭洗い弁才天として金運のご利益があり、崇敬を集めておられます。
 
 今回は隠れた金運のご利

もっとみる
守護霊とお守り

守護霊とお守り

 私たち人間は、産土神(氏神)さまから生命をいただいたとき、生涯お守りいただける霊を与えられています。

 この霊が守護霊です。

 ところが人がその心に邪心を抱くと守護霊は力を失います。心が無垢で無心であることほど、守護霊は守りやすいといわれています。また禍津日神がつき、間違ったことをした場合も助けることは出来ません。

 しかし何とか助けようとして心に働きかけます。それが反省や後悔となって表れ

もっとみる