マガジンのカバー画像

離婚を考えていて親権を持たない予定の方に知っておいて欲しい事

44
離婚から2年半 実際に離婚をしてみて気がついたことをつらつらと書き綴ってます。 特に親権を持たない親御さんの考えるヒントになったらいいなと
運営しているクリエイター

#子供

ああそうか、ただ単にまだモラハラが続いているのか・・・

ああそうか、ただ単にまだモラハラが続いているのか・・・

昨晩は職場の飲み会があって久しぶりに酔って帰宅。
BBQ的な飲み会なので、夕方4時くらいから火を起こして、5時にはスタートしていた。
仕事が終わらなかった私は7時前にようやく合流。
私はお酒は好きだが、めっぽう弱くて缶ビール2本ですっかりご機嫌。
1時間ほどで出来上がり、事務所に戻って一休み。
コロナのせいもあって、1次会でさっくりお開き、後片付けをして9時前に帰宅した。

そのまま風呂に入って、

もっとみる
いつもより少し入金が遅れた結果・・・

いつもより少し入金が遅れた結果・・・

先月は色々出費が重なったせいで、
毎月カツカツながら、
なんとかやりくりしていた私だが
資金繰りが間に合わなくなり、冷や汗をかいた。

これまで、毎月25日の給料日(土日を挟んでも27日)には必ず養育費の振込を行っていたので、若干の不安はあったが、ギリギリ31日の月曜日までにはなんとかなる算段をたてて、31日の午前中にネットバンクにて入金を済ませた。

翌日(1日火曜)の夜のこと

ふと気がつくと

もっとみる
長男の夢を見た

長男の夢を見た

久しぶりに予定のない休日
仕事の疲れもあって
ベッドの中でぐっすりと眠れた

朝方長男の夢を見て目が覚めた
上の娘たちもいた
今は1人で住むこの家に、子供たちがいて
些細なイタズラをした犯人を探す私に
ケラケラと笑いながら惚ける長男

離婚が成立して、もうすぐ2年半
毎月養育費を支払い
解決金という名の訳のわからん費用も
ボーナス時にきっちり送金している
最初の一年は毎月、時には毎週手紙を出した

もっとみる