見出し画像

新人がプレゼンで参考にした本や動画をまとめてみた。

先日、プレゼンがありました。

半年間の集大成という位置づけで、私にとって大きなプレゼンの場でした。

本業の合間を縫って、コツコツと準備を進めて。

いざプレゼンすると、大変勉強になるフィードバックをいただけました。
思ったより反響もあり嬉しかったです。

そこで、今回はプレゼンで参考にした本や動画を備忘録としてまとめます。

それが、あなたの参考にもできれば大変幸いです。

1.課題定義


プレゼンは、ただ機能を説明するのではなくて、課題分析やお客様分析、これを入れたらどう変わるのかをアピールするものだ。

そういったことをよく言われました。
AIにできるようなものではなく、付加価値をつける。

その課題深堀や分析方法で、役に立った本です。

ザ・ゴールの思考プロセスとメモ術を組み合わせたら、頭の中だけで考えているよりもすごく広がったし、深まりました。

損益計算書(P/L)や貸借対照表(BS)、キャッシュフロー計算書から課題を見つけるのもやってみようかな、と思って会計の本も読みました。

結局時間がなくて、あまりプレゼンに盛り込めませんでしたが、知識として大変勉強になったと思います。

2. 話し方

プレゼンで困ることの一つに、導入があります。

どう始めればいいのか、どう展開していったらいいのか。
話すスピードやトーンをどうしたらいいのか。
話すときには何を意識したらいいのか。

そうしたことをこれらの本から学びました。

緊張で実際に活かせたのは、ほんの少しですが、心構えが変わりました。

話し方のメソッドを知っているのと知らないのとでは、安心感が違います。

3. PPTのデザイン

ほとんどのプレゼンはパワポを使いますよね。

パワポが凝っているとそれだけで惹き込まれます。

パワポのデザインは正直それぞれの好みがあると思うので、自分が好きなデザインを見つけるのがいいかなと思います。

私はシンプルで動きがあるパワポが好きなので、このYouTubeを参考にしました。

プレゼン資料はYouTubeで動作を見ながら、実際に動かす方が身につきやすいタイプです。

前よりはデザインに自信が持てたし、パワポを作るのが早くなりました。

資料を早く作れるようになれば、その分内容に集中できます。


あなたが、プレゼン準備で参考にするものはありますか?
今後の参考のためにお聞きしたいです!!

またプレゼンの機会がありましたら、どんどんブラッシュアップして行けたらなと思います。

この記事が参加している募集

人生を変えた一冊

リモートワークの日常