見出し画像

数学ができない子どもを持つ親御さんへ

はじめに

「うちの子は数学が本当にできなくて…」
「数学だけが異常にできないのはどうして…」

そうした親御さんの声をよく聞きます。

そんな数学ができないお子さんでも、
毎回の学習のたびに目標を設定することで
効果的な学習を行うことができます。

この記事では、
数学の勉強の質を格段に上げる
「毎回の学習での目標設定」について
具体的な方法とポイント、メリットを解説します。

この記事を読んで、
お子さんが自分に合った目標を設定し、
効率的な数学の学習を進められるようになりましょう!

「毎回の学習での目標設定」はものすご~く大事

ここで取り上げる目標とは、
「テストの点数を〇〇点上げる」
「志望校に合格する」
といった大きな目標ではなく、

「問題文を3回読む」
「グラフや図を描くことを忘れない」

など、毎回の学習での小さな目標のことを指します。

目標を設定する事のメリットとしては、

  • 頭が一気に「勉強モード」に切り替わること

  • 前の学習内容を振り返ることができること

が挙げられます。

お子さんは「なんとなく」勉強してませんか?

「なんとなく」の勉強を防ぐためには
「目標の設定」が大事なのです。

また、普段子どもたちと接するときは、
できるだけ数値目標を立てるよう伝えています。

例えば、
「式をちゃんと見る」ではなく、
「約分や符号でのミスを減らすために、計算式を3回見なおす」
という目標にするのです。

オリンピックの選手が
「ちゃんと練習する」
などと目標を立てているでしょうか?

きっと「〇〇が3回できるようにする」など、
具体的に目標を立てているはずです。

具体的に立てることで、
やるべき行動を明確にすることができますし、
達成できたかどうかを厳密に判断することもできるのです。

まとめ

今回は、数学が苦手なお子さんに向けて、
「毎回の学習で目標を設定すること」の大切さと、
その具体的な内容をお伝えしました。

毎回目標を立てることで、
効果的な数学の学習を行うことができるでしょう。

また、数学だけでなく日々の生活でも、
小さな目標を立てられるようになると、
毎日の生活に意味を見出し、
いきいきと過ごすことができるでしょう。

ぜひ、ご家庭でもお子さんに、
毎回の学習で小さな目標を立てるよう
声掛けなさってください。

【↓↓↓今ものすご~く算数・数学にお困りのお子さんへ↓↓↓】
確実に「わかる」を実現する「すうがく仙人」の
「算数・数学が激変する塾」はこちら
(オンラインも対応しており、全国どこからでも受講できます)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?