見出し画像

数百万年後の人類はどんな姿をしているのか気になる方にオススメな空想科学読本(スコットランド発!)

皆さんこんにちは。noteで夢日記を連載しているヤシロと申します。

昨日、超未来の人類がどうなっているかをタイムトラベルして覗きに行った夢の話をしました。

こういう話をするほど、私は「空想科学系」の本(とはいってもがちがちの科学啓蒙書ではなくサブカル寄りなほうですが)を好みますが、

そんな私が、まさに、「数千年後、数万年後、、、それどころか、数百万年後の人類はどんな姿をしているの?」と気になった人にオススメしたい本があります。

昔ちょっと流行したことがあるので知っている人は知っているかもしれませんが、『マンアフターマン』という本です。

そもそも、幻想文学やファンタジーの舞台としても一目おかれているスコットランド出身の方の作品というのが、とってもいいですねー!

こういうオハナシが好きな方には、ぜひ、オススメです!突飛な空想も、やはり、科学的知見がベースに入っていなくちゃね!

とはいえ、、、現在は希少本と化しているらしいので、古本ではマニアの間でのプレミア価格になっている模様。図書館で探すのが安全かもしれません。

この記事が参加している募集

#推薦図書

42,475件

子供の時の私を夜な夜な悩ませてくれた、、、しかし、今は大事な「自分の精神世界の仲間達」となった、夢日記の登場キャラクター達と一緒に、日々、文章の腕、イラストの腕を磨いていきます!ちょっと特異な気質を持ってるらしい私の人生経験が、誰かの人生の励みや参考になれば嬉しいです!