マガジンのカバー画像

紙の本で読むべき名作選「電子書籍を越えてゆけ!」

32
こちらの記事を発端に https://note.mu/scaristory_eng/n/n2e375e2477e2「電子書籍ではなく紙の本で読んでこそ味わいのある名作・好著」を紹…
運営しているクリエイター

#書店

【紙の本で読むべき名作選#27】傑作ファンタジー「イラハイ」で電子書籍を越えてゆけ…

第五回日本ファンタジーノベル大賞受賞作にして、私の感想では90年代最高のファンタジー小説!…

【紙の本で読むべき名作選#26】ニッチな高単価書籍のはずがヒット商品に!?「有職装…

「電子書籍で済む本」と「紙の本で手に取ってほしい本」とを振り分け、後者の名品を紹介してい…

【紙の本で読むべき名作選#18】「本屋がアジアをつなぐ」で電子書籍を越えてゆけ!

この本の著者である石橋毅史さんは「本屋」をテーマに取材活動を続けている方。いつも貴重な情…

【紙の本で読むべき名作選#17】旧ユーゴスラビア発「死者の百科事典」で電子書籍を越…

本書は1980年代にユーゴスラビアの作家ダニロ・キシュによって書かれた短編小説集ですが、その…

【紙の本で読むべき名作選#16】「オスマン帝国皇帝のアートディレクター山田寅次郎」…

山田寅次郎という人物のことを、ご存知でしょうか? 日本とトルコの関係史を考える上で、絶対…

【紙の本で読むべき名作選#15】斎藤君子さんの「シベリア民話への旅」で電子書籍を越…

まず、こう叫ばせてください。シベリアの神話・民話の世界には、何か人類全体にとって大事なも…

【紙の本で読むべき名作選#14】My First Book About the Qur’an(はじめてのコーラン)で電子書籍を越えてゆけ!

海外から洋書を取り寄せる楽しみの一つが、子供向けの絵本。世界各国のデザインの優れた絵本を集めると書棚が華やかになりますし、なによりも、家に置いておくと子供たちが外国の文字に興味を持ってくれます。 今回はちょっと面白い方面のものを紹介しましょう。My First Book About the Qur’an.日本語では「はじめてのコーラン」となりましょうか。 英語圏で出版された、イスラム教徒の幼児のための教育絵本ですが、 ・我々非ムスリム圏の大人が読むと、「イスラム教の世界

【紙の本で読むべき名作選#13】「シリアの秘密図書館」で電子書籍を越えてゆけ!(※…

「読書が好き!」とのんきに公言している(私のような)平和日本の人間にとっては、読むのが物…

【紙の本で読むべき名作選#12】ボルヘスの「夢の本」で電子書籍を越えてゆけ!

「本が好き」な人間ならばきっと「ハマるはず」の小説家が、アルゼンチンのボルヘス。今回はそ…

【紙の本で読むべき名作選#8】「八つ墓村」で電子書籍を越えてゆけ!

たぶん1977年の松竹映画版が有名すぎるせいなのでしょうが、横溝正史の『八つ墓村』をホラーや…

【紙の本で読むべき名作選#7】「本を読むときに何が起きているのか」で電子書籍を越え…

電子書籍で読むよりも紙の本として書棚に入れておくべき古今の「名著」を紹介していくこのマガ…

【紙の本で読むべき名作選#6】「シャトル外交激動の四年」で電子書籍を越えてゆけ!

電子書籍で読むよりも紙の本として書棚に入れておくべき古今の「名著」を紹介していくこのマガ…

【紙の本で読むべき名作選#5】「翔ぶが如く」で電子書籍を越えてゆけ!

仕事ができる人になりたい時、占いに使うべき本!「仕事ができる人」って、なんなんでしょうね…

【紙の本で読むべき名作選#4】「ジャッカルの日」で電子書籍を越えてゆけ!

電子書籍がどんどん隆盛になっている時勢は百も承知で、「この作品は紙書籍で購入して、ぜひ本棚にコレクションしてほしい!」という本を紹介していくこのマガジン。 四回目は『ジャッカルの日』を扱いたいと思ったのですが、なんだか、突然、叫びたくなってきた。叫んでいいですか? 「こんなにめちゃくちゃ面白い小説をなんでこんなにもたくさんの人が知らないんだろう!?信じられない!?みんな人生を損してるよ!!」 ああ、スッキリした! 言いたいことはもう言ってしまいましたが、以下、この本が