マガジンのカバー画像

コラム 千葉ロッテマリーンズ

16
千葉ロッテマリーンズのコラム
運営しているクリエイター

#NPB

千葉ロッテマリーンズオフの動き 2023年末までVer

千葉ロッテマリーンズオフの動き 2023年末までVer

引退・退団※は育成選手
速水将大 内野手 ※
谷川唯人 捕手 ※→ハヤテ223へ
西川僚佑 外野手→ハヤテ223へ
土居豪人 投手
佐藤奨真 投手→社会人ロキテクノ富山へ
福田秀平 外野手→ハヤテ223へ
三木亮 内野手 →二軍内野守備走塁コーチ
江村直也 捕手→二軍バッテリーコーチ
マイク・ブロッソー 内野手 →カンザスシティ・ロイヤルズへ
ペルドモ 投手
ルイス・カスティーヨ 投手
佐々木千隼

もっとみる
幕張の奇跡をどう見たか~ある大阪人ロッテファンの家での記録~

幕張の奇跡をどう見たか~ある大阪人ロッテファンの家での記録~

点がてんで入らない。
10月16日クライマックスシリーズファイナルへの切符をかけた一戦。千葉ロッテ対福岡ソフトバンク。
これまでも数々の激闘を繰り広げたこのチーム。この日もバチバチとした試合になっていた。

小島和哉と和田毅という早稲田大学の先輩後輩対決は和田が5回を、小島が7回途中まで無失点という素晴らしい投手戦だった。
そのあともお互いの投手陣がしっかり抑え9回を終わった時点で0対0。

この

もっとみる
【千葉ロッテコラム】江村にぐっと引き込まれたチームの危機を救った話

【千葉ロッテコラム】江村にぐっと引き込まれたチームの危機を救った話

10月31日、この日なぜか眠りが浅く全然眠れなかった。
眠れずにスマホをポチポチ見ていたら飛び込んできたのが「三木亮と江村直也の引退」の報だ。その時点で午前2時。その報を見て朝4時まで眠れなかった。

江村…そうかぁ、伊東監督に見いだされて使われ始めたのも10年前だったか…13年目、32歳、まだまだ若いはず。キャッチャーだし、もっともっとまだまだ活躍の幅もあったと思っていた。

2013年、オープ

もっとみる
【 #球春到来 】今シーズンの千葉ロッテとNPB

【 #球春到来 】今シーズンの千葉ロッテとNPB

激応援体制大晦日だよってサムネを作って寝落ちして結局当日の朝です。あけましておめでとうございます。

2020年、ほとんどNPBの球場に行けなかった。仕事(本業のほう)があり得ないぐらい忙しくなり、京セラドームには一切行けず。

11月にZOZOマリンに行ったのがNPB1軍の唯一の試合だったなぁ…

今年は合間を縫っていけるところは行きたいなと思っている。
独立リーグの取材とかも行ってるけど、そこ

もっとみる