マガジンのカバー画像

「今、このnoterが面白い」選考担当

41,219
山門文治が毎週金曜日に「今、このnoterが面白い」を発信中。このマガジン内から掲載する記事を選定します。 noteをもっと楽しむためのフレームをあなたに届けるメディアです。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

今、このnoterが面白い!【最新号】

はじめに「今、このnoterが面白い!」というマガジンを運営しながら、その中でも特に面白かっ…

【2024年5月更新!】自己紹介&サイトマップ

みなさんこんにちは。ユウコです。 ユウコってどんなやつ? 私の人となりをご紹介すべく、サ…

ユウコ
4か月前
93

【連載小説】 堕肉の果て ~令和に奏でる創造の序曲(プレリュード)~  あらすじ…

◆あらすじ◆◆はじめに◆ はじめまして! お越し頂きまして誠にありがとうございます。 心か…

HSP専業主婦、不用品チェック(1回リセット)に没頭する

きのう、息子が幼稚園へ行っている間にリセット(家中の不用品チェック)のつづきをした。 結果…

36

自己紹介(2024年5月)

はじめまして。 ご覧いただき、ありがとうございます! さくら です。 noteは以前から利用し…

さくら
1か月前
151

【改めて】私の自己紹介ですの

皆さん、ご機嫌はいかが。 私、まるるですの。 noteでは 麗しいお嬢様になるわ。 ちなみに …

苦しい胸の内(双極性障害)

1時くらいかな? 目が覚めてスマホ見たらとんでもない事になってて私のせいでみんなを苦しめてしまってる…ってまず思った。 「双極性障害1型」 かれこれ20年弱になるかな、この病になって。 何度かnoteでもお話したし、X(旧Twitter)でもお話したと思う、とても辛い病気だ… まず、周りの人達の理解なしでは生きていけない。 双極性障害には、躁状態と鬱状態があり交互に繰り返す、もしくは混合状態の時もある。 ほとんどが鬱状態で、恐らくほとんどの人がヘルパーさんにきてもらった

《第2回note小説案内所》みんなの短編を紹介します!

≪note小説案内所≫へようこそ♪ noteに投稿された完結済みの短編小説をご紹介します。 「も…

幸野つみ
4日前
19

億万長者がコンビニに行ったらさらに稼げてしまった話

渡辺シンスケです。 【見られ方が変われば人生が変わる】 をテーマに、ホテルマン時代に300人…

35

自己紹介 〜高校生の私がnoteを始めた理由〜

皆さん、こんにちは! この記事では、私がnoteを始めようと思ったきっかけや経緯について、自…

ゆゆりん
3週間前
81

ゆっくりいきましょ。

皆様、こんにちは。物書きの朝日みうです。 先日は記事にたくさん反応をいただき、ありがとう…

朝日みう
5日前
8

愛猫の月命日

昨日は、愛猫の月命日だった。 早いと思うと同時に、まだそんなものかとも思う。 あれから一…

ちより
5日前
26

#1 自己紹介 はじめてのnote

初めまして。 立竹落花(たつたけ らっか)と申します。 記事を開いて下さり、ありがとうござ…

立竹落花
10日前
145

【食育】娘から「ごはんを作ってくれてありがとう」と言ってくれた―食育の本質を娘から教わった体験談

みなさんは「食育」と聞いて、 どのような言葉を思い浮かべるだろうか? 先日投稿した以下の記事に引き続き、 私の食育に対する想いと実際に経験したことをまとめてみたいと思います。 拝啓、食育の本質について理解せずに、食育について勉強していた頃の私へ 食育ってなんだろう?試験勉強のための知識。 「食育」という言葉は大学の授業で出てきた。 その1つが赤黄緑の3色の食品群の表。 エネルギーのもとになるもの、体を作るもとになるもの、体の調子を整えるもとになるもの、といったように