ゆゆりん

読書好きな高校生|年間100冊|文芸部|写真部|多趣味|偏差値70の高校|勉強垢| I…

ゆゆりん

読書好きな高校生|年間100冊|文芸部|写真部|多趣味|偏差値70の高校|勉強垢| INFJ |本の感想、小説やエッセイを発信|noteで「日常」を綴ります|2024年5月27日

マガジン

  • #ゆゆりんおすすめnote集

    現役高校生で偏差値70の私、ゆゆりんが厳選した、素敵なクリエイター様のnote集です。 思わずスキ!しちゃいたくなるようなnoteをまとめました。 是非マガジンや私自身のフォローで応援してください!私が喜びます!

  • #記事

    私の記事をまとめています。

  • #小説・エッセイ作品集

    私の小説やエッセイなどの作品をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 〜高校生の私がnoteを始めた理由〜

皆さん、こんにちは! この記事では、私がnoteを始めようと思ったきっかけや経緯について、自己紹介と共にお伝えしたいと思います。 さて、まずはプロフィールから。 ニックネームはゆゆりんです。 名前の由来は2つあります。 ・私の家族が、私のことを「ゆゆ」と呼ぶ ・上品で縁起の良い鈴の音や響きが好き 神社に行ったら必ず、縁起の良い鈴がありますよね。 幸せを願う、美しい鈴。 私は、私の記事を読んで下さった全ての方に、りんりんと穏やかに鳴る風鈴が誰かを清らかな気持ちにさせる

    • 最近、読んだ本 〜noteではじめる新しいアウトプットの教室〜

      皆様こんにちは、ゆゆりんです。 今日は、最近読んだおすすめ本を紹介します。 こちらです! そうです、私、note初心者なので、 これでまず1から勉強しようとして、 近所の図書館から借りてきました!!笑 予約が3人くらいあったので、 結構note使っている人多いんだなと実感しました。 この本は、タイトル通り、 noteのマニュアル本です。 非常にわかりやすく、詳しく書かれているので、 noteの機能を、もう一度復習したい方に、ピッタリです。 noteの先

      • 6月21日(金)です。 やっと金曜日だぁ! っていつもなら喜ぶのですが、テスト1週間前で詰んでいます。 テスト範囲がおかしいほどに広いです。 納得できないほんと。 皆さんお仕事や学校が上手く行きますように。 ではまた👋 ゆゆりん

        • 今日でnoteを初めて1ヶ月となりました。 フォローやスキをして下さった皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。 また、作品を読んでくれた方、コメントで応援してくれた全ての方にここでお礼申し上げます。 これからもよろしくお願いします。 一緒にnoteを盛り上げましょう!

        • 固定された記事

        自己紹介 〜高校生の私がnoteを始めた理由〜

        • 最近、読んだ本 〜noteではじめる新しいアウトプットの教室〜

        • 6月21日(金)です。 やっと金曜日だぁ! っていつもなら喜ぶのですが、テスト1週間前で詰んでいます。 テスト範囲がおかしいほどに広いです。 納得できないほんと。 皆さんお仕事や学校が上手く行きますように。 ではまた👋 ゆゆりん

        • 今日でnoteを初めて1ヶ月となりました。 フォローやスキをして下さった皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。 また、作品を読んでくれた方、コメントで応援してくれた全ての方にここでお礼申し上げます。 これからもよろしくお願いします。 一緒にnoteを盛り上げましょう!

        マガジン

        • #ゆゆりんおすすめnote集
          110本
        • #記事
          6本
        • #小説・エッセイ作品集
          3本

        記事

          6月20日(木)!! いかがお過ごしですか? ちなみに私は全然、元気じゃありません。 学校でクーラーつかないからです。 昼頃になってから、つくのやめてよー!! 公立高校の悪い所です。 ちなみに理系の教室は朝からついてるのおかしい(°ㅂ°💢) では! ゆゆりん

          6月20日(木)!! いかがお過ごしですか? ちなみに私は全然、元気じゃありません。 学校でクーラーつかないからです。 昼頃になってから、つくのやめてよー!! 公立高校の悪い所です。 ちなみに理系の教室は朝からついてるのおかしい(°ㅂ°💢) では! ゆゆりん

          6月19日㈬です。 体調崩しました。 昨日のプールのせいで体力はボロボロです。 辛すぎる。 だるすぎるけど頑張らなくちゃいけない〜笑 じゃまた✋🙂 ゆゆりん

          6月19日㈬です。 体調崩しました。 昨日のプールのせいで体力はボロボロです。 辛すぎる。 だるすぎるけど頑張らなくちゃいけない〜笑 じゃまた✋🙂 ゆゆりん

          6月18日(火)です!! こんにちは皆さん。 今日は授業参観があるのですが、ちょうどプールの時間なので、ほんとに授業参観するのでしょうか?? 分かりませんが、プール嫌だなぁ でもちょっとしかやらないみたいなので頑張る💪 皆さんが良い一日になりますように。 ゆゆりん

          6月18日(火)です!! こんにちは皆さん。 今日は授業参観があるのですが、ちょうどプールの時間なので、ほんとに授業参観するのでしょうか?? 分かりませんが、プール嫌だなぁ でもちょっとしかやらないみたいなので頑張る💪 皆さんが良い一日になりますように。 ゆゆりん

          こんばんは。 お仕事学校お疲れ様です。 今日は宣伝があります! 「ゆゆりんのおすすめnote集」というマガジンを作成しました。 素敵なクリエイター達のnoteを集めています。 ぜひ読んでみてくださいね。 良い夜を🌃🌙*゚

          こんばんは。 お仕事学校お疲れ様です。 今日は宣伝があります! 「ゆゆりんのおすすめnote集」というマガジンを作成しました。 素敵なクリエイター達のnoteを集めています。 ぜひ読んでみてくださいね。 良い夜を🌃🌙*゚

          6月17日(月)です。 皆さん、お元気ですか?? 最近こちらの方では、暑くなってきました。 学校で体調不良も増えてきています。 どうかお気をつけて✋ ゆゆりん

          6月17日(月)です。 皆さん、お元気ですか?? 最近こちらの方では、暑くなってきました。 学校で体調不良も増えてきています。 どうかお気をつけて✋ ゆゆりん

          創作大賞2024!! 只今、エッセイ(小説に近い)を発表しました!! ぜひ読んで皆さんの感想を聴きたいです!! よろしくお願いします!

          創作大賞2024!! 只今、エッセイ(小説に近い)を発表しました!! ぜひ読んで皆さんの感想を聴きたいです!! よろしくお願いします!

          エッセイ:彼岸花の純愛。【高校生エッセイ】

          私は高校生だ。 文芸部と写真部に所属している、女子高生。 ただ、ちょっとばかりこの辺りでは頭の良い高校に通う、それ以外普通のどこにでもいる女子だ。 私には何にもない。 その高校では勉強は普通、容姿も普通、運動も普通、コミュ力も普通。 特徴がない。 このことに、私は囚われている。 所謂、コンプレックスだ。 そんな私にとって、文化祭は正直そこまで楽しいものじゃない。 私の高校の文化祭では、当たり前のようだが文化部が活躍する。 だから、写真部と文芸部に入っている私は、

          エッセイ:彼岸花の純愛。【高校生エッセイ】

          フォロワーさん100人記念で、新しい小説を発表します!! 私のnote初作品である、「中途半端が大嫌い。」が、とても好評でしたので、そちらもどうぞよろしくお願いします。

          フォロワーさん100人記念で、新しい小説を発表します!! 私のnote初作品である、「中途半端が大嫌い。」が、とても好評でしたので、そちらもどうぞよろしくお願いします。

          6月16日、日曜日!! 皆さんおはようございます☀️ 今週の振り返りをするなら、ちょっと驚いたことがあったことかな~! また記事を通して共有しますのでぜひ!! 良い一日を。 ゆゆりん

          6月16日、日曜日!! 皆さんおはようございます☀️ 今週の振り返りをするなら、ちょっと驚いたことがあったことかな~! また記事を通して共有しますのでぜひ!! 良い一日を。 ゆゆりん

          皆さん、お待たせしました!! 新しい記事を投稿しました!! 「授業に先生が来なかったらどうする?~理系と文系の対応の違い~」 です!! え、別に待ってないよーなんて言わないで下さい😭 頑張って書いたので読んでくれると嬉しいです!! ゆゆりん

          皆さん、お待たせしました!! 新しい記事を投稿しました!! 「授業に先生が来なかったらどうする?~理系と文系の対応の違い~」 です!! え、別に待ってないよーなんて言わないで下さい😭 頑張って書いたので読んでくれると嬉しいです!! ゆゆりん

          授業に先生が来なかったら、どうする?~理系と文系の対応の違い~

          今日のテーマは、「文系と理系の違い」です。 沢山ありすぎるので、何回かに分けて記事にしたいと思いますが、 今回紹介するのは、 先生が授業が忘れた時の対応 です。 ぜひ、最後まで読んでくださいね。 理系の場合 私の学校は去年の秋ほどに、文理選択を行うのですが、 私のクラスは40人中、理系がなんと30人。 約8割が理系でした。 そんなクラスで、ある日英語の授業があるはずでしたが、 チャイムが鳴っても先生が来なかったのです。 その英語の先生は、当時のクラスの担

          授業に先生が来なかったら、どうする?~理系と文系の対応の違い~

          おはようございます☀️ やっと土曜日!! 文化祭から一週間たったかと思うと早いなぁ〜 皆さん良い週末をお迎え下さいね🍵 それでは👋 ゆゆりん

          おはようございます☀️ やっと土曜日!! 文化祭から一週間たったかと思うと早いなぁ〜 皆さん良い週末をお迎え下さいね🍵 それでは👋 ゆゆりん