マガジンのカバー画像

あの日のわたしたち~浦和レッズ30年・12月編

103
浦和レッズ30年の歴史を、自分の人生に重ね合わせて振り返ろうというプロジェクトの12月編です。 数年前のその日に何があったか、清尾淳が一番印象深い試合をコラムふうに毎日投稿し… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

12月31日(2005年)MDP天皇杯決勝特別号を発売開始、幸せな1日だった

 2005年12月31日(日)、浦和レッズは第85回天皇杯全日本サッカー選手権決勝に向けて、浦和レッズ・オフィシャル・マッチデー・プログラム天皇杯決勝特別号を発行した。日付は2006年1月1日だが発売開始は前日で、レッドボルテージをはじめ、店舗を持つパートナー各社の協力で販売された。この年は、スーパーの「与野フード」でも取り扱ってくれたので、よりファン・サポーターの手元に渡りやすかった。  MDPでカップ戦決勝の特別号を発行したのは、2002年のヤマザキナビスコカップ決勝が

12月31日(2005年):MDPの心意気

この日は、初の天皇杯決勝前日でテンション上がりまくってました。元旦は自宅でのんびり過ごすのが我が家の通例なので、元旦早朝から国立競技場に出掛けるスケジュールは新鮮でした。 29日の準決勝は必ず勝つんだからと、決勝のチケットは前もって買いました。しかし、MDPは準決勝が終わらないと準備できないから大変です。中一日で、あのMDPを発行するって人間業とは思えません。 清尾さんが徹夜で書き上げた原稿を、印刷会社の特別シフトのメンバーが休みを返上して徹夜で印刷してくれて、ワタクシはMD

12月31日(2005年) 仕事に忙殺された大晦日

この日も仕事だった。元日も営業だった(本当に売れなかったなあ)この当時は、営業しながら翌日からのチラシ特売の準備に忙殺される日だった。幸いなことに、大晦日は閉店後1時間半以内に全員退社、という有難い規定(この制度は本当に良かった)があったため、それほど遅くならずに帰宅できた(と言っても、家に着くと23時に近かったが)。翌日の天皇杯決勝戦も当然あきらめである。 私が入社したのは1987年。1年目だけ正月3が日が休日で、2年目の冬になると元日を除いて営業、と変わった。そして、い

12月30日(2015年):目指せ三冠❗️

この日は、この年の勤務最終日。きっちり仕事して、19時過ぎに帰宅して、大急ぎで買い出しに出掛けてますね。なんせ元旦は天皇杯決勝のガンバ戦が待ち構えていたので、とにかく大急ぎで正月準備してました。 それにしても、清尾さんの写真のメンバーは、本当にすごいですね。4人の他に、ワタクシが誰だか分かるのが南選手と長野選手。他にもWeリーグやなでしこリーグの選手がいるみたいですから、ユースで強かったはずです。皆んな、それぞれの場所で活躍しているところがスゴい。 レッズレディースは、年を追

12月30日(2015年)レディース、ユースから塩越、遠藤ら4人昇格

 2015年12月30日(水)、浦和レッズは、浦和レッズレディースにレディースユースの松本真美子、遠藤優、塩越柚歩、木崎あおいがトップチームに昇格し、JFAアカデミーから北川ひかるが加入すると発表した。  育成チーム出身選手が多いレッズディースだが、その中でもこの年代は特別だったと思う。  レッズディースのU-15チームは、2008年の第13回全日本女子ユース(U-15)選手権(その後、名称は変更)で初優勝すると、2010年まで同大会で3連覇を果たす。すると翌2011年から

12月29日(2005年) 初の全国二冠を果たした弟分に続き、天皇杯決勝初進出

 2005年12月29日(木)、浦和レッズは国立競技場で大宮アルディージャと第85回天皇杯全日本サッカー選手権準決勝を行い、4-2で勝利した。前半レッズが先制して追い付かれ、後半レッズが勝ち越してまた追いつかれるという展開だったが、延長に入ってレッズが2点を奪い、粘る大宮を突き放した。  大宮はこの年、J1に初昇格。レッズとはヤマザキナビスコカップの予選リーグでも対戦し、この天皇杯を含め主要三大会すべてでさいたまダービーが行われることなった。  レッズは前年、2ステージ制の

12月29日(2015年)元旦が楽しみだった・だった・だった!

 味スタでの準決勝戦。チケットは26日試合前半3点目が入ったところでネットで無事ゲットしました。味スタにはいつもの新宿経由でなく、武蔵野線経由。混雑のストレスが無く、時間的にもあんまり変わらないのが分かりました。  冬の試合はバックスタンドがいいですね。日が当たって♬あったかいんだから~♪。なんて鼻歌が出るくらい退屈な前半戦です。まったく仕掛けて来ない柏に対してレッズも、おんや?と思えるほど慎重。前の神戸戦で何度も披露したワンタッチパスも中々出ません。両チームがリスク回避に重

12月29日(2005年) 最後の休日

この年と翌年、その年最後の休日を天皇杯準決勝の日に合わせて取った。当時は元日も仕事で決勝戦への参戦が不可能だった為、「せめて準決勝は」という気持ちでスケジュールを組んでいた。 この日、旧国立に入場すると、さっそく高円宮杯U-15選手権決勝が行われ、浦和ジュニアユースが登場した。相手のF東京U-15深川がウオーミングアップに登場した時からブーイングが起き、トップチームの試合さながらの雰囲気になった。F東京U-15深川の選手にとっては、生まれて初めて味わうだろうアウェーの洗礼(

12月29日(2005年)幸せな年末

勤めていた頃は毎年12月28日の終業時間まで仕事をこなしていたので、翌日の29日から1月3日までの休みが何より楽しみでした。しかし、正月の準備など家でしなくてはいけない事もたくさんあり、毎年あっという間に過ぎてしまう1週間でした。 そういう中での12月29日15時キックオフの天皇杯準決勝。もちろん国立に行きました。午前中はがんばって大掃除をし、昼過ぎに千駄ヶ谷へ。清々しい気持ちでした。 試合では浦和相手にはしぶとい大宮が、追いついてきたものの延長戦に突き放す事ができて、元

12月29日(2005年):決勝進出❗️

この日は、ゴール裏で参戦。会社の海外サッカー好きの同僚を、レッズの試合に初めて連れて行った試合です。延長に入って日が翳ると、やたら寒くなったのを覚えてます。 準決勝の相手が大宮に決まった時に、決勝のチケットを買いました。大宮なんかに負ける訳ないという気持ちと、絶対、決勝に進んでやるという気持ちだった。 試合は、そう簡単ではなかったけれど、延長で地力の違いを見せて4-2で勝利。浦和レッズとして初めて、天皇杯の決勝に駒を進めました。晴れがましい気分でした。 試合後のWe are

12月28日(2019年) レッズジュニア初の全国挑戦はベスト8

 この日もトップチームの公式戦がない日なので、別の話題を。  2019年12月28日(土)、浦和レッズジュニアは鹿児島県立鴨池補助競技場で、神奈川県のバディーSCと第43回全日本U-12サッカー選手権準々決勝を行い、1-2で敗れた。20分ハーフで行われた試合、0-0で迎えた後半の24分、レッズジュニアが先制するが、その後追いつかれ、33分に勝ち越された。レッズジュニア初めての全国挑戦はベスト8で終わった。  全日本U-12選手権は8人制で、全国から各都道府県代表48チーム

12月28日(2019年):育成の選手②

この日は、正月用の買出しとか洗車とか玄関の掃除とか、目一杯こき使われてましたね。 昨日は、1995年のジュニアユース(浦スポ)の話でしたが、今日は2019年のジュニアだから、95年に15歳だったジュニアユースの選手が、39歳の時の話ですね。下手するとジュニアの選手の保護者の年齢だなあ。 2013年にジュニアができて、試合前のボーイズマッチで何度かジュニアの選手と試合を見ましたが、やっぱり上手い選手ばかりです。試合後、ゴール裏に挨拶に来て、浦和レッズコールに目を輝かせているジュ

12月27日(1995年)レッズジュニアユースの前身が高円宮杯優勝、千島徹も

 1995年12月27日(水)、国立競技場で 高円宮杯第7回全日本ジュニアユースサッカー選手権(現在は高円宮JFA全日本U-15サッカー選手権)の決勝が行われ、浦和スポーツクラブが、ジェフユナイテッド市原ジュニアユースを破って、初優勝した。  浦和スポーツクラブはサッカーを中心に活動している浦和のスポーツクラブで、当時は社会人、ユース、ジュニアユースの三部門を持ち、ユースチーム、ジュニアユースチームが、レッズの育成チームと位置づけられていた。  Jリーグ創設時に、各クラブ

12月27日(1995年):育成の選手

この日は、何してたか定かではありませんが、年末の仕事の追い込みで、サッカーは忘れてたと思います。天皇杯も終わっていたし、当時は育成のことは何も知らなかった。この優勝も全く記憶がありません。また、浦スポを指導することで、育成チームを持ってたことになってたのも、今日まで知りませんでした。 初めて育成を意識したのは、原口元気がジュニアユースに入った頃です。娘の小学校の同級生が、元気と一緒にジュニアユースでプレーしてたので、育成チームの試合も意識するようになりました。 ジュニアユース