見出し画像

大人の時間『自家製スペシャルスパイスカレーで楽しむ我が家の食卓』【公式】料理研究家 指宿さゆり

My husband and I visited many spice restaurants and spice curry stores. And the spiced curry at our house is even better than that!

『我が家のスパイスカレー』



家で外食以上の味でさらなる満足感をと結構な年月をかけて食べ歩き研究し、スパイスや食材を集めてさらにウン年の間に、持ち前の長年の食と料理の経験と知識を活かしたスパイス料理が仕上がりました。
常に常に前に前に発展していきますが(笑)
家だと、大好きなサイドのミールスやダルスープやメインのカリーやアチャールなどもおかわりも自由ですし、沢山の味の幅を広げることが出来るほど。
パクチーなどの薬味ももちろん追加しやすい。
スパイスだって追い出し出来るわけです。


なんとも贅沢な我が家の自家製スパイスカレー。

今回はメインが4種、にプラス1種で5種のカリー。ビートルートのキラタいわゆるスリランカのビーツカリー。

◉ビーフブナゴッシュ(分厚いステーキ肉を使用)
◉スパイスポーク
◉ビーフチリ ドライでふんだんにスパイスが驚くほど組み込まれている。
◉ビートルートキラタ いわゆるスリランカのビーツのカリー
北海道のビーツを使用。かなり大好評
◉スリランカ風スパイスエッグカリー

まず第一に素材にもちゃんとこだわり、ちゃんと無添加で仕上げる。

私は同じ料理は飽きちゃいますので、必ずカレーのリクエストが続いてもちゃんと違うものを仕込みます。

アチャール含めミールスなどは
全9種プラス2種

主食はチリスパイスライスと別の一種で2種類

ライタはペッパーを効かせた。

我が家の自家製スパイスカレーは
外食で食べるスパイスカレーとは違い、消化も良い。

油自体が良質であり、完全無添加は基本中の基本。素材においても基本的にオーガニックベースであり東洋医学と薬膳と分子栄養学を組み立てた料理を常々20年以上教えており研究している。

そんな良いところを普段から普通に持っているので、私の料理はこだわりの中も最上級。
普段の職業柄が活かされるので
さらに高みを目指すわけです。

外食で出せないほどの原価ってところも悩ましいですが(笑)
家族にだからこそ、振る舞える。

躊躇なく家族には美味しい健康を届けたい。

そんなスパイスカレーを
主人は常々、楽しみにしており、『明日は和食がいいかしら?それともそろそろフレンチか洋食にする?』と聞いても、『自家製スパイスカレー』がいいとのこと(笑)

すっかりスパイス脳で楽しんでいるみたい。

機会がございましたら、長年、仲良くしてくださってるお友達の皆様にはご馳走したいなとは思っておりますが(笑)

料理研究家 指宿さゆり

ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#スリランカカレー
#スパイス
#三田市ランチ
#神戸三田プレミアムアウトレット
#currystagram
#スパイスカレー
#アーユルベーダ
#ビーフカレー
#インドカレー
#スリランカ
#ビリヤニ
#ミールス
#パキスタンカレー
#バスマティライス
#ミールス
#アチャール
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#バスマティライス
#スパイス好き
#カレースタグラム
#タルカリ
#spicecurry
#南インドカレー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?