見出し画像

[小児科医ママ] 家が、刑務所にならないように。


長い間、刑務所ですごす犯罪者。

だんだん刑務所の生活に慣れてくると、
個性や積極性を失っていく

これを「プリゾニゼーション=刑務所化」という。
これは家庭でも起こりうる。

「犯罪心理学者が教える子どもを呪う言葉・救う言葉 (SB新書)」より

個人的に、この本のなかで、ぐっときたフレーズでした。

おそらくこの本の趣旨は

「早くしなさい」
「仲良くしなさい」
「気をつけて!」

こういった何気ない子どもへの声かけ。
これが行き過ぎると、
自己肯定感や、先を読む力を低下させる

そこに様々な環境要因などもあいまって、
犯罪者への一歩を踏み出していく可能性がある。

そんなところだと思います。

もちろんこの趣旨にも感銘は受けますが、
それ以上に、冒頭の

ここから先は

795字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?