マガジンのカバー画像

ゲームの感想など

17
ゲームの感想など、ごく稀に長文で書きたいときに投稿します。
運営しているクリエイター

#SWITCH

NINTENDO SWITCH 5周年!今からでも遊びたいジャンル別おすすめゲーム!

NINTENDO SWITCH 5周年!今からでも遊びたいジャンル別おすすめゲーム!

ニンテンドースイッチが発売されてから2022年3月3日でちょうど5周年!

正直毎日遊んでいる身としてはもはや時間の経過が早すぎて信じられないくらいだが、未だにガンガンゲームが毎週出てるのはうれしい限りだ。

若干steamの闇みたいなゲームも増えてきて何とも言えないときもあるが……。

以前から私は自分が遊んでるゲームの備忘録みたいな感じで、今までスイッチで遊んできたゲームをnoteでまとめてき

もっとみる
最高のキャラゲー!無双としては物足りない『刀剣乱舞無双』クリア感想

最高のキャラゲー!無双としては物足りない『刀剣乱舞無双』クリア感想

たまには旬のゲームの単独記事でも書いてみようかなと思って、今現在やってる刀剣乱舞無双の記事を書くことにした。

長く書く気はないので、最初にこんな人にオススメだよ、あるいはこんな人にはオススメしないよみたいなの書いておく。

こんな人にオススメ
・刀剣乱舞が好き
・好きなキャラが出ている
・キャラ同士の絡みや会話が好き
・サクサク進む簡単なゲームが好き
・ゲームにあまり慣れていない人
・スクショを

もっとみる
あつまれ どうぶつの森で改善して欲しいこと

あつまれ どうぶつの森で改善して欲しいこと

先ず最初に言っておくがネガティブなことを書くので見たくない人はさっさとここから立ち去るように。

まあ愚痴みたいのもたまには良いかなと思ってね。

ちなみにアンチではないのでご安心を。

もうかなり遊んでるので気になってるところをまとめようと思う。

スマホで10分で書いた内容なので。

あとネタも混ざってますしそもそも個人的な意見なので悪しからず。

いくぞ!

飛行場が使いにくくとにかく手順

もっとみる
ピンボール初心者による初心者のために送るDEMON'S TILTでウィザードモード(一周クリア)を目指すための攻略メモ

ピンボール初心者による初心者のために送るDEMON'S TILTでウィザードモード(一周クリア)を目指すための攻略メモ

今回は初めてゲームの攻略記事を書いてみようということなのだが、今回のお題は最近ハマってるシューティングハクスラピンボールゲームのDEMON'S TILT。

前回の記事でも感想を述べたがやったことない人は是非ようつべかなんかで動画を見てほしい。

簡単に言うとピンボールに弾を撃ってくるシューティング要素や、雑魚敵を大量に倒すハクスラ(装備を集めたりする方じゃなくて大量の敵を倒す本来の意味でのハック

もっとみる
①Nintendo Switchで今までプレイしたゲームの一言感想

①Nintendo Switchで今までプレイしたゲームの一言感想

Nintendo Switchが2017年の3月に発売してから早二年半。
任天堂の大人気コンテンツから、以前ではPCやスマホでしか出ていなかったようなインディーズゲーまで多種多様なゲームが揃う中、
私が今まで遊んできたゲームを備忘録代わりに一言ずつ感想を述べて、10点満点で個人的な満足度を示していきたいと思う。

ちなみに上記のようにゲーム自体の客観的な評価というよりは「個人的な満足度」なので、

もっとみる
②Nintendo Switchで今までプレイしたゲームの一言感想 パート2

②Nintendo Switchで今までプレイしたゲームの一言感想 パート2

前回からある程度経ってまた少し遊んだゲームが増えたので、増えすぎないうちにまた備忘録的に感想を書いておこうと思う。

パート1はこちら↓

昨今の事情を鑑みるに家から出られない今こそゲームで遊ぶべきではないか、などといった理由で書くわけではないが、どこから来てるのか意外にも前回の記事がコンスタントにそこそこ毎週読まれていて、多少なりとも需要があるのかと思ったことも理由の一つ。

そもそも外出自粛と

もっとみる
最近遊んでいるゲーム(2020.02.12)

最近遊んでいるゲーム(2020.02.12)

また前回の記事から期間があいたので、最近遊んでいるゲームの感想文などをちょこちょこっと書こうと思う。

このnoteは今のペースだと冗談抜きで1年に1つ記事を書くくらいのペースでしかないので、少し今のうちに書いておこうかなということで。

最も、もともとTwitterがメインなのでこっちは長文書きたいときのおまけみたいなもんだけど。

以下感想文。
ゲームタイトルの横の数字はいつものごとく10段階

もっとみる