見出し画像

【記事特集】こんな風に考えると人生が楽になる

今日も良い1日だね。

こんにちは。
さとるだよ。


「楽する」
と言うとさ、何だかズルしているみたいに感じることない?


たしかにその意味もあるけど、他にもあるんだよね。


楽(らく)とは
・心身に苦痛などがなく、快く安らかなこと。また、そのさま。
例)「気が―になる」「―な姿勢」「どうぞお―に」

・生計が豊かなこと。また、そのさま。
例)「不動産収入で―な暮らしをする

・たやすいこと。簡単なこと。また、そのさま。
例)「―な計算問題」「―に勝てる相手」

出典:goo辞書


あと、こんな事は知ってた?

「働く」の由来は
傍(はた)を楽(らく)にする

*諸説あるそうです

から来ているそう。


だから思うんだよね。


あなたが楽になる事はけっして悪くない。逆に周りを幸せにするんだって。


私は過去に「出来ない」「情けない」「勇気がない」自分にフォーカスして自分いじめを続けてきた事がある。


今ではあれが異常だと思うけど、当時はそんな事は微塵も思わなかった。自分をとことんいじめるのが正解と思っていたんだ。


その負のループを抜けるには色んな出会いや、経験、学びがあったよ。それを一回、私のフィルターを通してnoteでは書いてきた。


『こんな風に考えると人生が楽になる』という私視点であなたに伝えたい事をまとめたので、気になるタイトルがあったら読んでみてほしい。

💎「なりたい自分」と「目標設定」の見えざる関係性について

💎人生をあきらめないために思い出してほしい事

💎決断できない時、あなたどうしてる?【音声解説】

💎【音声】「負のオーラ」をもつ人とうまく付き合う方法

💎
目標設定したって叶いっこない!と思う人に読んで欲しい事

💎
夢や希望がなくてもいいんだよ

💎
自分の可能性に気づこう!他者視点が見えない強みを発見する

💎
自信が持てなくて悩んでいる人が変わるための第一歩とは?

💎スマホの通知をすべてOFFにしたら得られたもの

💎「やりたくないこと」があなたの成長のヒント!

💎「成長前夜」に不安や訳もなく気持ちが落ち込む時の対処法

💎本音が言えないと悩むあなたへの処方箋

💎「仕事=生きがい」って本当??

💎大丈夫?何でその習慣やっているんだろう?って事ない?

💎「困難」と「使命に向かうための壁」の違いとは?

💎あきらめるな!あなたは伸びしろしかないんだよ

💎「自分いじめ」しちゃうのは本当に自信がないだけかな?

💎知識とかノウハウを過信してない?

💎魔が差したかのように何をやっても上手くいかない時に思い出してほしい事

もしかしたら何かのヒントや、一助になるかもしれない。質問も受け付けるよ。コメント欄だと具合悪いっていうなら記事下の公式LINEからメッセージして下さい。

ひとりで悩まないでね~ (^_^)


最後まで読んでくれてありがとう。また明日♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?