マガジンのカバー画像

向精神薬

33
抗うつ薬や抗不安薬、コンサータなどの体感やスマートドラッグの利用について。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

なぜメンヘラはブロンをODするのか

なぜメンヘラはブロンをODするのか

ブロンの成分エフェドリンは覚醒剤に似た成分東横界隈などでメンヘラがOD(オーバードーズ)する薬物の一つとして商品名「ブロン」が挙げられる。以前はきちんと医師の診断を受けないと処方してもらえない薬だったが、OTC医薬品として今では薬局などで簡単に手に入るようになっている。

そんなブロンの主成分をエフェドリンという。エフェドリンは麻黄から抽出された成分である。覚醒剤の成分であるメタンフェタミンに似た

もっとみる
[1週間で効く]即効性抗うつ薬オーヴェリティの正体

[1週間で効く]即効性抗うつ薬オーヴェリティの正体

アメリカ食品医薬品局(FDA)がうつ病治療に初の即効性抗うつ薬を承認しました。その抗うつ薬というのがオーヴェリティです。

このオーヴェリティ、一見するとかなり画期的な抗うつ薬なのかと思いきや、既存の薬の組み合わせで再現できることがわかったので書いてみようと思います。

抗うつ薬オーヴェリティの組成まず、今回FDAから認可を受けたオーヴェリティは二つの有効成分の組み合わた薬となっています。その二つ

もっとみる
ストラテラがASDとうつ病のフラッシュバックを減らしてくれた

ストラテラがASDとうつ病のフラッシュバックを減らしてくれた

私は現在ADHDの治療としてストラテラ40mgを飲んでいます。そこで今回はストラテラを飲んでみて感じた作用と副作用を書いていきたいと思います。

気持ちが強制的に前向きになるまずストラテラの効果として最も感じたのは気持ちが強制的に前向きになることです。今までは過去を振り返って後悔するみたいなことが以前はあったのですが、それが全くと言っていいほど無くなりました。

私は診断はADHDですが、発達障害

もっとみる
ジェイゾロフトが非定型うつ病への第一選択薬になっている理由

ジェイゾロフトが非定型うつ病への第一選択薬になっている理由

ジェイゾロフトを飲み始めた最近精神科でジェイゾロフトを出されて25mgから飲み始めました。以前にもジェイゾロフトは個人輸入して飲んだことがありましたが、意外にも副作用が結構出てきたのでそれらをまとめていきたいと思います。

また、ジェイゾロフトがなぜ非定型うつ病に対する第一選択薬となっているかについても触れていきます。

ジェイゾロフトの副作用まずジェイゾロフトを飲み始めて5日目くらいなのですが、

もっとみる