マガジンのカバー画像

言葉のことばかり

140
なんだかんだ言って人は言葉と生きています。言葉はモヤモヤとした気持ちをまとめてくれますが、言葉でモヤモヤしたりわかんなくなったりすることもあります。 言葉っておもしろい。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

言葉のことばかり【その後の議論】

その日の断定先日ちょこっと書いた 「韓国に焼き肉が普及したのは  朝鮮戦争以前か以後か」っ…

言葉のことばかり【ガッツ】

腸のポーズ「ガッツ」って言葉、使わなくなりました。 昔はやたら使ったけどね。 精神論、とか…

言葉のことばかり【議論】

酒場の議論ごっこ酒を飲んでいる時、なんだかわかんないが 『議論』になることがある。 それ…

言葉のことばかり【まぐれ】

当たらないと思うと当たる昔、秩父の採石場でCMのロケをやってたとき 崖の下の大きな池にアメ…

言葉のことばかり【続・行ったり来たり】

卓球の行ったり来たり行ったり来たりと言えば、 スポーツでも同じようなことがある。 スポー…

言葉のことばかり【行ったり来たり】

郵便の行ったり来たり郵便料金がまた上がるそうである。 やたら値上げしてるような印象がある…

言葉のことばかり【きたい】

「次のコトバから連想されるものは。」 「ユウカイ」 「あー…身代金?」 「ジョウハツ」 「あー…捜索願い?」 「ショウカ」 「あん?…あー…放火?」 「キタイ」 「いや、期待してどうする…あ」 答えは「融解・蒸発・昇華・気体」 化学の教科書に出てくるコトバシリーズ。 …でした。 期待の上げ下げ昨日の夜は近所のスペイン料理屋さんで カップル観察をした。 いや、別に観察しに行ったわけではない。 視界の中に勝手にカップルがいたのである。 テーブルがわりと大きいので、 二人は

言葉のことばかり【入りと明け】

一年五季説もうしばらくするとイヤな梅雨ですねえ。 例年だと関東地方で6月7日が梅雨入り。 …

言葉のことばかり【ほどよい】

程良く酔うこの歳になって「程良く酔う」ことの むずかしさを痛感しているのである。 「程良…

言葉のことばかり【ヤバ】

「ヤバイ」の歴史いつの間にかフツーのコトバになってる 語ってありますよね。 たとえば「ヤ…

言葉のことばかり【「あ」と思うとき】

雪舟の次はカンディンスキーの話です。 こっちはさらにすごい。 シュールで何がなんだかわから…

言葉のことばかり【芸術】

芸術と上手の関係最近、意外に忙しくて美術館に行けない。 マティスの展覧会が来週終わってし…

言葉のことばかり【見分ける】

イケメン類似問題大河ドラマ「光る君へ」が意外におもしろい。 歴史好きのお父さんはハマらな…

言葉のことばかり【はじめ】

はじめは偉い。なんでも初めにやった人はえらい。 というか、なんでも最初に やった人がいるってのがすごい。 初めにナマコとかホヤとか 食べた人はえらい。 でもまあ、こういうのは実物見れば 今でもギョッとするんでわかりやすい。 しかし考えてみれば、 カニだってウナギだって、 知らなきゃ虫と蛇だ。(ちょっと極端だが) しかししかし、たぶん最初って、 そんなこと考えてないんだよな。 喰わなきゃ死ぬ状況なら、 なんだって喰うだろうし、 それ以前に、その時代の人類は そんなこと考