見出し画像

緑色の中華まん★薬膳おやつ

今日のおやつに中華まんをいただいてました。

テーブルに直置き💦雑な写真でごめんなさい。

▶この内容は音声でもお聴きいただけます。
スタエフ聴く瞑想Radio はこちらから

*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+

生地がなんと、緑色。

中に入っているのは、ココナッツロングをココナッツシュガーで煮たもので
程よい甘さでわずかに塩分を感じる、私好みの味でした。

これはこちらのサークルKで買ったものですが、この緑色の生地にココナッツの組み合わせは、インドネシアの伝統的なお菓子によくあるもの。

やっぱりこの色が気になります。

サークルKは日系ですから発色が控えめですが、ローカルなお店で売られているものは蛍光マーカーの緑のような鮮やかな色のものもあります。

パッと見て、反射的に身体に悪そうに感じてしまいますが、着色料ではないので、大丈夫。植物からとった色です。

パンダンという葉っぱを煮出して、色と香りをつけています。


パンダンはこんな葉っぱです。

香りはお豆を煮たときの香ばしい香りに甘さが加わったような複雑な香りです。

パンダンはケーキやパンにもよく使われています。トラディショナルお菓子なら、蒸しパンやクレープに似たものやゼリーなど。

緑色のゼリーをココナッツミルクやココナッツシュガーのシロップと混ぜていただくものが私は大好き。

canvaにありました! 素材豊富でありがたい❤️

色と香りを付けるために使うのだと私はずっと思っていたのですが、何となく調べてみたら、薬膳としての効能がたくさん出てきました。
その一部をあげると、

  • 関節の痛みを和らげる,

  • 心臓病やがんを予防する

  • 血圧、コレステロールを下げる

  • 消化を促す、便秘の解消

  • 血糖値をコントロールする

  • 口腔内の健康を維持する

後半3つを知り、「だからお菓子にいれるんだな」と納得。

ここは東洋医学が根付いている国。対処療法ではなくて、日常的に予防や調整するための知恵なんだな、と腑に落ちたことで、おやつやデザートには積極的に緑色のものを選びたくなっております。

何事も見た目だけで判断してはいけませんね。

深く知ることで先人の賢さへのリスペクトと、自然とのつながりへの感謝を感じた今日の私の脳内旅行でした。

*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+


最後までお読みいただき
ありがとうございます。

また次の記事でお会いしましょう。
Satokoでした。
ナマステ。


▼瞑想実践音声は有料記事で出しています。

▼私の自己紹介です。


皆さんからのサポートいただく度に感激しています💖✨ いただいたサポートで有料記事の購入や他の方へサポートさせていただいております🤗💚