𝑆𝐴𝑇𝑂𝐾𝑂✵ヨガ瞑想指導者
stand.fmでお届けした音声の原稿を順次公開しています。
不定期更新のエッセイ集。ヨガのこと、日常思うことなどを綴っていきます。
一日を平和に締めくくる3つの言葉についての記事と、その3つの言葉を瞑想の中で唱えていく動画の記事をマガジンにしました。安眠のお役に立てれば幸いです。
初めましてのあなたに、自己紹介させていただきます。 Satoko ヨガ歴18年 瞑想歴12年。 現在、オンラインヨガ瞑想スクールLokah運営中。 ヨガを始めたのは2004年ごろ、…
先日stand,fmでいただいたコメントで、学び続けることについてのやりとりをしました。 ヨガを行うものの原則に、学び続けなさいという教えがあります。学びに終わりはあり…
前の記事で呼吸で心を浄化するという話を書きました。 ヨガの呼吸は基本的に鼻から吸って鼻から吐きますが、口を使う呼吸法もあります。 それが、今日ご紹介する呼吸法。…
健康でいたければ寝る前に意識して行うべきこと。 それは、呼吸です。 なーんだと知ってるよ、と思いました? これよく言われることですけど大事なことです。 ▶この内…
今日6月21日、夏至ですね。太陽のエネルギーが一年で一番強くなる日。 日本はまだ梅雨ですから、空模様を見るとそんな感じはないかもしれませんが、自然のエネルギーはと…
ヨガを行う上で基本的な考え方の一つに人と比べないこと、とあります。 今日は、比べないことで手に入るものは何なのか、と言う話しです。 ▶この内容は音声でもお聴きい…