見出し画像

夏至ですね。私は冬至です。


今日6月21日、夏至ですね。太陽のエネルギーが一年で一番強くなる日。

日本はまだ梅雨ですから、空模様を見るとそんな感じはないかもしれませんが、自然のエネルギーはとても強くなっています。

▶この内容は音声でもお聴きいただけます。
「スタエフ 聴く瞑想 Radio」はこちらから

*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+

そして今日は国際ヨガデーでもあります。2014年に国連で承認されています。

ヨガは古代インドの伝統からのかけがえのない贈り物だ。心身の統合を具現化する。運動というだけでなく、あなた方自身と世界、自然の調和の感覚を発見させるものだ。

モディ首相(インド)の当時のスピーチより

ヨガは「ストレスをとりのぞき、心身の調和と統合的な健康を育む有効なメソッド」として国際的に認証されました。

そしてその後、6月21日が国際ヨガデーとして正式に制定されました。

この日が選ばれたのは、夏至で自然のエネルギーが強まる日は心身のバランスを整えるヨガを行うのに適しているということで選ばれたわけです。


今日は世界中で記念イベントがさまざま行われているようですが、私は実はどうも毎年気分が乗らないんです。あまり積極的に国際ヨガデーのイベントに関わったことがありません。

何でかなと考えてみたら、私がいるインドネシアは南半球ですから、今日は私にとっては冬至、なんです。

赤道に近いので、日本のように緯度が高い地域ほど夏至と冬至の日の出や日の入りの時刻の差がなく、最大でも40分くらいの差なのであまり実感はありませんが、確かに太陽の日差しはこのところ穏やかです。

インドも国連本部も北半球にありますから、南半球の住人にはこの日の趣旨が肌に合わないのも納得です。

先ほどのモディ首相のスピーチにある通り、まさに私の感覚は自然のエネルギーの調和しているんだなと感じられる気づきでした。

国際ヨガデーのテーマとはちょっと違う形でしたが、ヨガの恩恵を感じられた一日となりました。

*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+

冬至ということで、今日はかぼちゃを買ってきました。

インドネシアのかぼちゃは日本のものよりだいぶ水っぽくて甘さがないので煮物には向きません。天ぷらがいいかな。

揚げ物はインドネシア人もみんな大好き。gorenganと呼ばれる、ほぼ天ぷらとよく似た食べ物があります。

その土地の食材はやはりその土地で好まれる調理法が適しているようです。


*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+*+:*+

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
また次の記事でお会いしましょう。
Satokoでした。ナマステ。

▼私の自己紹介です。


皆さんからのサポートいただく度に感激しています💖✨ いただいたサポートで有料記事の購入や他の方へサポートさせていただいております🤗💚