見出し画像

【自由が丘の小さな雑貨屋-FREEPARK-】オープンまであと8日。


おつかれさまです。
雑貨屋『FREEPARK』店長のさっちです。

だいぶ佳境に入ってまいりました。
4月6日のグランドオープンに向け、
着々と準備が整ってきているはずでした。

準備中のため、
延長コードがあっちこっちに
伸びているのですが、
新人ちゃんが足を引っかけてしまったのです。

その勢いで
商品のサンプルが落っこちて
割れてしまいました。

しかも
一番割れて欲しくなかったモノが。

▽こちらです。
※リニューアルオープン後は見れなくなるサイトです。


こちらの商品は天気の変化によって、
毎日結晶が変化するオブジェになっております。

たくさんの結晶がある日もあれば、
全くなくなってしまう日もある。

季節の変化や気候の移り変わりを
視覚的にお楽しみいただけます。

昔は船乗りの方が海での天候予測にも
使われていたことがあるそうです。

また、
小説『海底2万マイル』に出てくる
ノーチラス号の中にも設置されていました。

『海底2万マイル』は
ディズニーシーで人気のアトラクションです。
アトラクション内に設置されているかは
定かでございませんが、
ちょっと探してみたくなりますね。

そして、
ちょっと疑問に思いませんか?

「なぜ結晶ができるのか」
それは中に入っている混合液体が
天気の変化に反応するからなのですが、
その仕組みについては科学的な解明が
されております。

ただ、液体の成分はこちらです。
・水
・エタノール
・天然樟脳
・塩化アンモニウム
・硝酸カリウム

理系にお詳しい方でしたら
お気づきになられたかもしれません。

この液体、
凄まじく臭いのです。

おばあちゃんちのタンスにごんを
200倍ぐらい強くしたような
鼻をつんざく匂いがお店中に充満したのです。

割れた瞬間、
スタッフ全員で雑巾やらほうきやら
急いで持ってきて、ガラスを取り除き、
激臭の液体を拭き取りました。

乾燥して匂いがどうなるか、
それは明日になってからのお楽しみです。

と、こんなことを書いていると
「そんな商品買いたくない」
と思いますよね(笑)

でも、私はおすすめします。
何故なら本当に素敵なオブジェだからです。
毎日の変化を愛でながら、
インテリアを美しく演出してくれる
Tempo Pulse。

先輩商品のTempo Dropも合わせて、
人気の商品なのです。(欠品中なのですがw)


開店準備は
ハプニングはありましたが、
ちゃんと進んでおります。

商品の価格が分かるように
プライスキューブを設置したり、
在庫の確認をしたり。

最大の難関はディスプレイと
在庫のストック場所です。
限りあるスペースの中で、
どこに何をどれくらいしまえるのか。
4月に入れば納品も多くなるので、
明後日までに決めなくてはです。

ディスプレイもテトリスのように
どこに何を置いたらいいのか、
お客様が手に取りやすいのか、
お店の雰囲気にまとまりがでるのか、
なかなか答えはでません。

どちらも
本当に頭を悩ます問題です。

スタッフみんなが頑張っているので、
きっとできるはず。
そのために明日も頑張りまーす!!!



今日も最後までお読みくださり、
本当にありがとうございます。

スキ・コメント・フォローをいただけると
悪臭も忘れられそうです(笑)

明日もいい一日になりますように☆彡



【はじめましてのあなたへ♡】
よかったら、自己紹介もお読みくださいませm(^.^)m




サポートして頂けるととても嬉しいです。いただいたサポートは「誰かのために」使いたいと思います♡