sato/元不登校の親/現在進行形で悩める息子と向き合い中の母さん

子どもの不登校をきっかけに、自分自身を見つめなおす。どん底だったところから、今は当たり…

sato/元不登校の親/現在進行形で悩める息子と向き合い中の母さん

子どもの不登校をきっかけに、自分自身を見つめなおす。どん底だったところから、今は当たり前な日常に幸せを感じて日々を過ごす40代母さん。現在も悩める息子と向き合う中で、過去の私のようなどん底ママさんを笑顔にすることを使命に奮闘中。そんな日々に思うことを発信していきます。青森在住。

マガジン

  • わが家の不登校物語とちょっと心が軽くなるお話。

    今、子どもの不登校で悩まれているママ、元気のないママ、自分を責めてしまっているママへ。わが家の息子のことやその時、私がどうしていたのか、どう思っていたのか、そして現在進行形で息子と向き合っている中で思うこと、をまとめたマガジンです。読むことで、少しでも心が軽くなって欲しいなと思っています。

最近の記事

  • 固定された記事

息子が不登校中だった頃の私へ(55/90)

毎日毎日、〇〇と向き合っていて、大変だよね。 急に学校へ行かなくなるし、理由も分からないし。 どうしたらいいのか分からないよね。 みんなは普通に学校行ってるのに、なんで、〇〇はそれができないんだろうとか、つい比べてしまうよね。 私の子育ての仕方が悪かったのかなぁって自分を責めたりしたくなるよね。 そして、これからどうなるんだろうって先のことが心配になるよね。 周りにかわいそうな人とか思われちゃうのかなとか気にしちゃうよね。 一生懸命やっているのに、どうしてこうな

    • 私の中の当たり前は息子の当たり前ではない。だから、拗れてしまう。

      息子、本日帰ってきました。 車でばかり移動していたので、今回の場所から電車で帰ってくるのは初めて。 迎えに行き、駅前で待っていると、出てきました。 ん?あれ?やっぱり、、、 笑 よく見ると、息子の服装、パジャマでした。 まぁ、正式に言うと、パジャマがわりにしている、セットアップと言えば良いのでしょうか。別に街で着ていてもおかしくないのかもしれないけど、私的にも息子的にもパジャマとして認識しているものなので、やっぱり違和感 笑。 でも、私ツッコミませんでした。 息子の性

      • 不登校になり、息子の今後を心配しているつもりが、実は自分のことを心配していた。

        我が家は中3で息子は不登校になった。 息子は、中1の頃から行きたい高校があり、勉強も頑張っていた。思うように成果が出なくて、思い悩んでいた時期もあったけど、それでも諦めず頑張っていた、中3の春までは。 遅刻も多かったけど、内申のために欠席はしたくないと頑張って学校へも行っていた。勉強したいからと部活も途中で辞めた。 それなのに、中3の春、数週間の別室登校を挟んで、学校へ行かなくなってしまった。多分、電池が切れてしまったような感じだったんだと思う。 中3と言えば、卒業後

        • 自分の気持ちに正直にね。

          自分の気持ちを伝える時に、 相手の気持ちまで考えていたら、 本当の想いは伝えられないよね。 もちろん、想いを伝えたいからと言って、 配慮がないのは違うけど。 何を言うかではなく、何を言わないのか。 これは大事かもしれないね。 ここまでしないと、動かないから、 この展開があるはずだからね。 大丈夫! 〇〇ちゃんならできる! 時間はかかるかもしれないけど。 ちゃんと想いはぶつけてね。 自分で決めて それを正解にする。 そして、決めた責任はとる。 私も最近大事にしてい

        • 固定された記事

        マガジン

        • わが家の不登校物語とちょっと心が軽くなるお話。
          68本

        記事

          もしも普通に学校へ行っていたらな、、、

          息子が不登校だった時、ふとこんな風に思うこと、正直何度かありました。それは、周りのママ友とお話をしていて思ったり、登下校の中学生を目にしたり、学校へお手紙をもらいに行った時とか。 もしもこの行事参加したら、どんな感じだったんだろうな。 テスト受けていたら、どれぐらいの成績だったんだろうな。 部活、続けていたら、もっと上手になっていただろうな。 友達とも楽しく遊んだりしていたのかなぁ。 学校へ行っていたら、どんな親子関係になっていたんだろうか。 ふとそんな風に思ったりしてい

          好きなこと、得意なことは自分のやりたいことにもつながっていく。

          今、絶賛「自己理解」中な私。 その中で私が自分に気づいたことを書いていこうと思います。 私は誰かとおしゃべりするのが好きです。ずっと人見知りだと思っていましたが、それは勘違いだったようで。最近は、お買い物行っても、あえてコミュニケーションを図るために、お店の方とも会話するようにしています。こちらが笑顔でいると、店員さんも必ず笑顔になります。 そして、人に自分の得意なことを教えることも好きです。昔、事務系のお仕事をしていたのですが、当時パソコンが得意だった私は、よく上司に

          好きなこと、得意なことは自分のやりたいことにもつながっていく。

          沈黙=待つ時間も必要だったことに気づいた。

          息子(元不登校)が下宿に戻り、早速今日から夜の電話が再開。 電話してきてすぐ、旦那さんに電話を交代。昨日繋がらずイライラしていたWi-Fiの話をする。いい感じで電話していたので、元気になったかなと思ったら、私に電話を代わった瞬間、ため息、、、 息子、将来のやりたいことにも関連したことで一生懸命頑張っていることがある。まだ、東京にいた大変だった時期、色々と話をした中で、将来のやりたいことを教えてくれた。あの時は、信頼してくれているんだなぁと思うと嬉しかったな。 その頑張っ

          スピリチュアルも好きだけど、私は勘違いした人にはなりたくない。よくYOKOさんが言う天狗になるな、まさにそう。ちゃんと地に足つけて行動する。私は私の周りの人たちに幸せでいて欲しいなって思うから、まずは私が笑顔で幸せでいたい。

          スピリチュアルも好きだけど、私は勘違いした人にはなりたくない。よくYOKOさんが言う天狗になるな、まさにそう。ちゃんと地に足つけて行動する。私は私の周りの人たちに幸せでいて欲しいなって思うから、まずは私が笑顔で幸せでいたい。

          今日は良いわたし時間を過ごせました。

          今日は息子を下宿に送って行きつつ、その後、中学の同級生に会うことに。 息子の学校のある地域は私のほろ苦い中学生時代を送った地。 先月は編入試験に始まり、何度も来ていたけど、時間もないし、そもそも友だちに会う発想すらなかった。(引っ越し作業やら大変で) 今回は、送っていくだけだから、時間あるじゃん!友だちに会える!と思い、早速連絡。友だちの仕事の都合で、もしかしたら会えないかも⁇だったのに、無事に会えることに。 前に会ったのが、去年の12月ぐらいだったから、すごく久しぶ

          不登校は「きっかけ」になって、それはありがたいことだった。

          息子が不登校になったことがなんでありがたいと思うのか。 それは、私が変わりたいと思うきっかけになったから。そして、変わった今が幸せだから。 それまでは特別そんな願望はなかった。しいて言えば、ずっと自分で何かやりたいと思っていたので、そのことについては考えていたけど。 お仕事はしていなかったけど、PTA活動を一生懸命やっていて、子どもたち二人と旦那さんと幸せに暮らしていた。委員会活動が楽しかったから、いつもこれが仕事だったら最高だなと思っていた。 それが、息子が中学に入

          不登校は「きっかけ」になって、それはありがたいことだった。

          セカオワの「プレゼント」ばかり聴いている。映画の影響だね。でも、いい歌詞だよ。今の自分と息子にぴったり。強くなりたいって思う💓

          セカオワの「プレゼント」ばかり聴いている。映画の影響だね。でも、いい歌詞だよ。今の自分と息子にぴったり。強くなりたいって思う💓

          不登校だからって、そんな風に決めつけないでね。

          子どもが不登校だと、もれなく困っている大変だって外の人は思うのかな。 確かに。そう、大変だった時もあったよ。 でもね、救いの手が必要かってのは、外の人が決めることではない。 必要なら、ちゃんとこちらから動くから。 それに、時期もあってね。 不登校だからってずっと大変な時期が続いているわけでもなくて、大変な時期もあれば、凪の状態の時期もある。 状況も様々で。 親の会のようなところに参加する人もいるし、そう言うのが苦手な人もいる。自分で学んで何とかしようとする人もい

          不登校だからって、そんな風に決めつけないでね。

          「ただ話を聞いてほしいだけなんだよ」って息子に言われたけど、私も旦那さんに同じことを思ってた。

          最近も息子と話していて。会話だと思うと、ついこちらの意見を言ってしまっていることがある。アドバイスというか。母さんなら、こうするけど、みたいな感じで何となく言ってしまっている。 もちろん、それをすんなりと受け入れてもらえる時もある。それは話の内容、息子の気分や状態にもよる。 メンタルが下がり気味の時の会話ほど、意見を言うと噛み合わず、拗れてしまうことがよくある。 そんな時ほど、息子はただ聞いてほしいのだ。自分の中に答えはあって、それが思い通りにいかないから、イライラした

          「ただ話を聞いてほしいだけなんだよ」って息子に言われたけど、私も旦那さんに同じことを思ってた。

          インサイドヘッド2を見た息子の感想「僕みたいだなと思った」(90+32)

          *今日の投稿は映画の内容にも少しだけ触れています。。 昨日もちらっと書いたけど、私と息子と二人でインサイドヘッド2を見に行ってきました。ちなみに、娘は少し前にお友達と見に行って良かったよと感想を言ってました。 感情をテーマにした映画だから、息子にもちょうどいいかなと思った反面、ちょっと直球すぎるかなと思いながらも、私が見たかったので一緒に行きました。 昨日は、映画のあとに息子と揉めてしまい、感想を聞けなかったので、今朝改めて感想を聞いてみました。 それで最初に言ったの

          インサイドヘッド2を見た息子の感想「僕みたいだなと思った」(90+32)

          ホント、どんな感情も必要です(90+31)

          息子と、インサイドヘッド2を観た。 ちょうど、色々と向き合っている私にはピッタリ。息子はどう感じたかな。 いい気分がこの後小さなことで大事に。 うまくいっているようで、うまくいかなくて。でも、最後はなんとか丸くおさめたけど。 また私の心のクセが出てしまい、息子の気持ちに振り回されてしまう。 極め付けは、帰ってきた旦那さんと。全く続くよね。気分切り替えていたのに、旦那さんの態度に、腹が立って、虚しくなって、そこから反動でもう感情が止められなくなった。泣く泣く。 映画の

          大好きな人、大切な人には本当に幸せでいてほしいと思う。(90+30)

          先日、久々に小学校からの幼なじみに電話した。 普段はLINEでやり取りしているけど、そのLINEすらも久々で、一から説明するより電話をして喋った方が早いと思っての電話だった。 おしゃべりな二人なので、電話をすると止まらない。よく、会話のミルフィーユだよねとか言うけど。付き合いが長いからだけではなく、とにかく笑いのツボが同じすぎて、一度ハマると抜け出せないぐらいよく笑う。 案の定、この日の電話も要件だけのつもりが1時間半も電話してた。でも、いつもと違うのは、そんな笑い話では

          大好きな人、大切な人には本当に幸せでいてほしいと思う。(90+30)