おさとう

その辺の人間。感覚がやや過敏気味。哲学的思考や手芸や工作など手先の作業、食べ物では甘い…

おさとう

その辺の人間。感覚がやや過敏気味。哲学的思考や手芸や工作など手先の作業、食べ物では甘いものやチーズが好き。猫様は偉大。好奇心、知識欲旺盛です。タイピング練習を兼ね、頭を整理していきます。

最近の記事

お久しぶりです!!!

約半年ぶりに重い腰を上げて更新に来ました。 この半年で生活はガラッと変わりました。 予定通り、10月初週にグループホームに引っ越しました。 新環境ハイテンションと話し相手のいる嬉しさ、実家からの解放。自分の意思だけで誰の顔色も伺わずに選択・決定のできる喜び。 引っ越してからみるみる回復していきました。 やっぱり、実家の環境はストレスだったみたいです。 引っ越してすぐから怒涛の荷解き、各種手続き、近所の地理把握のための散歩。ずっと引きこもり生活をしていて体力も乏しかっ

    • kanasii ; ;

      こんにちは。おさとうです。 暫くおサボりしていました。 悲しいことに、いよいよ飽きが来てしまいました。秋はまだ来ていないのに。 書きたいなと思っているネタはまだあるのですが、「どうせ書いても読む人ほぼいないし」「書いても書かなくてもなんら影響もないし」「文章考えるのもキーボード入力も苦手で腰が重いし、上達してるかも分からないし」「虚無。」「待ってる人なんていないもん」「インフルエンサーごっこだけど実際影響力持ちたくないなあ」など。 自分と似た人種見たことないし、自分が

      • 推しフレデリック

        こんにちは。おさとうです。 久しぶりにしっかりnoteを更新しにきました。 今日は体調がちょっとだけ良さげです。 明日支援員さんが話をしに来てくれる予定だからかな。 頭が一瞬フワックラッっとするめまいがちょこちょこあることくらいしか体調不良感がなく、比較的快適です。頭の重みのあるモヤモヤが気にならないのが嬉しい。 それではここから、約1ヶ月前に「続きは後日。」と言っていた、好きな音楽についてです。引っ張った割に合うように頑張ります。 後編は、好きな方々それぞれここがすご

        • ヘロヘロ

          こんにちは。おさとうです。 相変わらず調子は悪いです。嫌になっちゃう。 めちゃくちゃな暑さと、急な雨と、天敵台風と。めっちゃ負けてます。完敗中。 なんと、今は8月も中旬らしいですよ。 また何もできていないのに時間に流されていってます。 体調不良な時って時間溶けてるらしいですよ。 なんとか生きていきましょう。 それでは。また。

        お久しぶりです!!!

          絶不調

          こんにちは。おさとうです。 最近めちゃくちゃ調子が悪い日々が続いています。一応覚えてはいたのですが、気力がなくて1日生きることで精一杯で。 こんなの誰が読むんだとも思うところもありますが、あくまで誰かが待っているというていでやることで生きるモチベにしているので、気分だけはアイドルやインフルエンサーでやっていきます。 前回の「また次回」をフラグに調子悪くなって、プレッシャー激よわ人間を再認識しました。 みなさま待望(笑)の後編は調子が回復したらやります。 私のことを必要と

          今日はちゃんと

          こんにちは。おさとうです。 今日は覚えてましたよ!!今日の私は優秀ですね。 覚えていたのは偉いんですが、内容まではちょっと考えられませんでした。GG。 音楽の趣味について書こうかな。今考えました。 結構音楽好きなんですよね。 でも、音楽聴き始めた最初期はジャニオタだったので、推しグループの楽曲ならいいみたいな感じでした。 高校卒業する頃に初めて彼氏ができたんですけど、まあまあ適当にOKしただけの好きでもない、今となっては消してしまいたい人と付き合ってて。その人とカラオケ

          今日はちゃんと

          えっと、、、、

          こんにちは。おさとうです。 更新忘れてました。調子も確かに悪めでしたが、全然忘れてました。 台風できてから、肩周りの凝りと頭痛がついてきてます。憂鬱もありますが、これは台風のせいなのかは謎ですね。もしかしたら姿勢が悪いのと、長時間画面の見過ぎかも。あとシンプル体調不良。 最近、Grand Theft Audio Ⅴ(グラゼフ)のストリーマーサーバーやっているのをめっちゃ見てて、そのおかげで肩凝っているのかも。ニートでさえも追えないくらいやってくれててありがたいです。最高の

          えっと、、、、

          下り坂突入か

          こんにちは、おさとうです。 調子が悪くなってきました。 何するのも億劫。朝起きた時点でもう疲れてる。ToDoリストが詰まってきて嫌気が差す。やりたいことも何も思いつかない。早く家から出たい、早く働けるようになりたいって焦る気持ちも出てきた。トイレに行くことすらめんどくさい。外の人間と話して癒されたい。外に出たいと思うのに外に出る気にはなれない。一挙一動がもうめんどくさい。 頭を整理して楽になりたかったのと、義務感での更新です。 もっといい感じのことを書きたかったけど、今

          下り坂突入か

          人の生きる道

          こんにちは。おさとうです。 調子悪くてサボってました。今日は流石にやらなきゃ終わると思ったので開いて書いている次第です。ほめてください。ありがとうございます。 今日は哲学をしていこうかと思います。初めての脳内公開。 なんで人間って生きているんでしょうね。 私は人類滅亡した方がいいのでは、、、と思いながら、思うだけで人間と関わるのが好きです。矛盾。私も人間なんでね。 人類って、地球に寄生して生きてますよね。共生ではなくて寄生。居候の身なのに環境を勝手に変えて、在るものを消費

          人の生きる道

          私と猫

          こんにちは。おさとうです。 今日は、私が猫信者になったきっかけというか、猫が大好きな理由を書こうと思います。 物心ついた時にはもう、当たり前のように家のまわりには野良猫がたくさん住んでいました。 その中で、私が4歳くらいの時に、すごく可愛い子猫が産まれ、その子を見て私の母が一目惚れしたらしく、離乳する頃から餌付けして懐かせました。 私が外で遊んでいる時やゴミ出しの時など、よく着いてきたり、少し遠くから見守ってくれていました。姉と喧嘩していたら、割って入って仲裁してくれたり

          タイピングの腕前は

          こんにちは。おさとうです。 このnoteはタイピング練習も兼ねている、と言いましたが、私のタイピングがどれほどの出来なのかを伝えていませんでしたね。 先に言い訳をさせてください。 タイピングが出来なくても全然生きてたし、ネットの世界に浸かり始めたのはスマホを持ってからだったんです。フリック入力は早いです。 それに加えて家には、立ち上げるだけで5分かかるようなボロパソコンしかありませんでした。使うのは年賀状を作る時くらいで。。。 はい、言い訳終わりです。お待たせしました。

          タイピングの腕前は

          はじめまして。おさとうと申します。

          こんにちは。初めまして。 頭の中を纏めるために、タイピング練習を兼ねて始めてみました。 初めに自己紹介をします。 >20代女性 >無職3年目 >B型 >12月生まれ >発達障害と精神疾患(高2から通院、入院歴あり) 嗜好は後々書くつもり。 半生も話せば長くなります。 無理なくマイペースに、長く続けたいです。 興味の幅が広いので、書く内容もバラバラになる可能性が高いですが、温かい目で見守ってください。 あまり一気に気合を入れすぎると燃え尽きてしまうので、このあたりで失礼

          はじめまして。おさとうと申します。