お久しぶりです!!!

約半年ぶりに重い腰を上げて更新に来ました。

この半年で生活はガラッと変わりました。

予定通り、10月初週にグループホームに引っ越しました。
新環境ハイテンションと話し相手のいる嬉しさ、実家からの解放。自分の意思だけで誰の顔色も伺わずに選択・決定のできる喜び。

引っ越してからみるみる回復していきました。

やっぱり、実家の環境はストレスだったみたいです。


引っ越してすぐから怒涛の荷解き、各種手続き、近所の地理把握のための散歩。ずっと引きこもり生活をしていて体力も乏しかったものの、鞭を打てばなんとか動きました。親を絶対に頼りたくなくて。グループホームの人に頼むことも考えましたが話すことや委任状なども面倒で。環境の変化や0からの人間関係の構築のストレスでたまに起きれなくなりそうにもなりましたが、ギリギリ回復量の方が上回っていました。


1ヶ月して少し慣れた頃。就労継続支援B型の作業所の見学へ行き、1箇所目でそのままその作業所に決めて、翌週から通うことになりました。通う曜日は決めずに、週5で無理そうな日は電話して休むような形にしました。


引きこもりの体力からなんとか頑張っていたら12月初週、元引きこもりの免疫力が負けて、インフルエンザA型に罹りました。
発症日と発症1日目の夜は死にかけていました。意識が朦朧として暑いし寒いし全身痛いし、死ぬかと思いました。
でもそれ以降は症状も落ち着いて、5日間暇を持て余しました。病み上がり体力と病み上がり精神力で部屋隔離で精神が病み、三日くらい鬱が強くて死んでました。


その後、年末年始休みはほぼ回復期間に回りました。休み前に無理をしていたことも理由も一つですが。呪術廻戦2期一気見とセルフジェルネイルはできたのですが、同時進行のマルチタスクをしたお陰で疲弊してしまい、その分の回復もしないといけなくて。自業自得でした。痛い目を見てしまったおかげでちゃんと学びました。


1月。環境にもすっかり慣れて緊張も解け、次第に今のグループホームへの小さな不満とスタッフさんへの不信感が積もってきて、作業所の優しい先輩方に相談してグループホームを引っ越そうと思い立ちました。スマホで検索をして今の市町村内を探してみると、一人暮らしに近い形のグループホームがあることを知って。長年一人暮らしを夢見て生きてきた私が希望しないわけがなく。不満ポイントを改善してもらっても引っ越したいという思いで今現在、話し合いの日程調整待ちのフェーズで止まっています。早く待望の一人暮らしがしたい。話し合いと見学が待ち遠しいです。


そして最近。自分の健康第一に自立するために自分のことだけ考えよう、としていたのに。なぜか人生2度目の恋にうっかり落ちてしまい、感情を揺さぶられる日々で毎日とても疲れています。
初恋も当時の彼氏と付き合っている時で。なぜ必要としていないときに限って恋に落ちるのか。初恋はその相手と会わなくなった後に、これが恋だったんだと気づいたので色々良かったものの。今回は現在進行形なので意識もしてしまい、何かある度に心臓が持ちません。
精神病んで人に依存していた事もあるし、私が依存したいが故に自分本位で相手に粘着して相手を精神的に追いやってた事実があることも聞いたし、両親の影響か元カレに無意識のうちにモラハラしていた事もあるし、今のタイミングで人を好きになって依存してしまわないか怖い。
なのに当の相手はそんな事も知る由もなく。よく話しかけてくれるしちょっかいかけてくるし「もしかして両想いなのでは!?」と自惚れそうになる日々です。正直幸せです。


そう、半年前には考えられないくらい幸せなんです。

こんなに幸せでいいのかってくらいの幸せの供給量に疲れています。贅沢な悩みなんです。

贅沢ながらも、一人暮らしは絶対にしたいって確固たる意志があります。


今日とても疲れていてしんどくて書き始めたのですが、怒涛の半年を振り返っているうちに今ある幸せに気付けたのでよくなりそうです。

しんどい原因として、目の前にいっぱいのやること、やりたいことがあって、優先順位をどうしていいのか分からなくて困っちゃっています。

また明日まで整理できなかったら、更新しにきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?