マガジンのカバー画像

おかしくなっている日本社会

131
今の日本は少子高齢化で、格差社会でもあります。 格差とは、所得だけではなく、社会全体を見た時例えば、年代別の社会保障制度の格差もありますし、税負担の不平等、政府や行政のサービスも…
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

「連合が共産を叩く訳」 連合会長が「民主主義の我々と共産は真逆」 志位委員長が反発して当然だろ⏩連合こそが「非民主的」な組織。「野党共闘を潰し」にかかっているのは組合員を奪いたいからだ。 市民連合との野党共闘は絶対に継続すべきだ!

「連合が共産を叩く訳」 連合会長が「民主主義の我々と共産は真逆」 志位委員長が反発して当然だろ⏩連合こそが「非民主的」な組織。「野党共闘を潰し」にかかっているのは組合員を奪いたいからだ。 市民連合との野党共闘は絶対に継続すべきだ!

【「連合が共産を叩く訳」 連合会長が「民主主義の我々と共産は真逆」 志位委員長が反発して当然だろ⏩連合こそが「非民主的」な組織。「野党共闘を潰し」にかかっているのは組合員を奪いたいからだ。 市民連合との野党共闘は絶対に継続すべきだ!】
 芳野会長は会長就任直後から、衆院選で立憲民主党と日本共産党が共闘したことを激しく批判。28日に出演したBSテレ東の番組でも、「連合と共産党の考えが違う。立民と共産

もっとみる
「ほら出てきたぞ!」 子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 伝統的家族観を重視する自民党内保守派のため⏩右翼「日本会議」に毒された「自民党改憲草案24条」に近づけたい 時代遅れで「こどもの」ためでなくなる

「ほら出てきたぞ!」 子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 伝統的家族観を重視する自民党内保守派のため⏩右翼「日本会議」に毒された「自民党改憲草案24条」に近づけたい 時代遅れで「こどもの」ためでなくなる

【「ほら出てきたぞ!」 子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 伝統的家族観を重視する自民党内保守派のため⏩右翼「日本会議」に毒された「自民党改憲草案24条」に近づけたい 時代遅れで「こどもの」ためでなくなる】
 政府自民党は、「こども庁」の名称を「こども家庭庁」に変更 した。
これは、数年前から、自民党の右派が最初から、「縦割り行政を打破」するという名目で議論していた問題であるが、実は裏には、

もっとみる
「正論!」れいわ・山本太郎代表が「岸田首相の政策はかなりドケチ!」臨時国会が「短すぎる」と憤り! 創価学会員の変化⏩「茶番の一番の現場がここ永田町と痛感」 与野党拮抗していない国会はヤバい!

「正論!」れいわ・山本太郎代表が「岸田首相の政策はかなりドケチ!」臨時国会が「短すぎる」と憤り! 創価学会員の変化⏩「茶番の一番の現場がここ永田町と痛感」 与野党拮抗していない国会はヤバい!

【「正論だ!」 れいわ・山本太郎代表が「岸田首相の政策はかなりドケチ!」臨時国会が「短すぎる」と憤り! 創価学会員の変化 ➠「茶番の一番の現場がここ永田町と痛感」 与野党拮抗していない国会はヤバい!】
 12月6日、れいわ新選組の山本太郎代表が国会内で記者会見を開き、岸田総理について「以前よりかは滑舌のいい人が総理大臣になったんだな…という以上のことはございません」 
 18歳以下の国民給付など支

もっとみる
維新と(国民)の文通費の改正法案は「維新では寄付可能」と言う大きな抜け道付きだ!⏩必ず世間に完全にバレる時が来る、さあその時、マスメディアたちはどう振る舞うのか?

維新と(国民)の文通費の改正法案は「維新では寄付可能」と言う大きな抜け道付きだ!⏩必ず世間に完全にバレる時が来る、さあその時、マスメディアたちはどう振る舞うのか?

【維新・(国民)の文通費の改正法案は「維新では寄付可能」と言う大きな抜け道付きだ!⏩必ず世間に完全にバレる時が来る、さあその時、マスメディアたちはどう振る舞うのか?】
 11月6日に、維新の会と国民民主党は仲良く、「月100万円「文通費」」の改正案を国会に共同提出した。
 立憲民主党も1日遅れで、ほぼ同じ内容にみえるが大きな違いがある。
その違いはなにか?
 ▽使いみちの公開義務化のほか、▽日割り

もっとみる
「江戸時代の五公五民か!」 #負担率50%超 サラリーマンが天引きされる税・社会保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ 更に消費税で10%も⏩救うのは、「景気を良くし、給与を上げて」、税収へのあげるべき

「江戸時代の五公五民か!」 #負担率50%超 サラリーマンが天引きされる税・社会保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ 更に消費税で10%も⏩救うのは、「景気を良くし、給与を上げて」、税収へのあげるべき

【「江戸時代の五公五民か!」 #負担率50 %超 サラリーマンが天引きされる税・社会保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ 更に消費税で10%も⏩救うのは、「景気を良くし、給与を上げて」、税収へのあげるべき 】
 どこまで、税と社会保障制度の国民負担が増えるのか・・。
 仮に、所得税や住民税など増税されない事を仮定しても、「社会保障負担」がどんどん増える。否応なしに給与から源泉徴収されるサラ

もっとみる
「エンゲル係数悪化の訳」 政権交代を繰り返して「減税と財政出動」をやる政権に任せるだけで日本は今よりマシな国になる⏩なのに政権交代はこの世の終わりくらいに変化を恐れる国民➠自分で首を締めてる

「エンゲル係数悪化の訳」 政権交代を繰り返して「減税と財政出動」をやる政権に任せるだけで日本は今よりマシな国になる⏩なのに政権交代はこの世の終わりくらいに変化を恐れる国民➠自分で首を締めてる

【「エンゲル係数悪化の訳」 政権交代を繰り返して「減税と財政出動」をやる政権に任せるだけで日本は今よりマシな国になる⏩なのに政権交代はこの世の終わりくらいに変化を恐れる国民 自分で首を締めてる】
 古くから使われている、経済的なゆとりを示す「エンゲル係数」(1世帯ごとの家計の消費支出に占める飲食費の割合)であるが、この30年の長期デフレで「景気改善」のない日本経済、国民の生活は下落の一途をたどって

もっとみる
「利権政治!」1人5万円のクーポン券で事務費967億円 鈴木財務相「過大でない」は真っ赤なウソだ! 子ども食事支援、困窮者支援は26億円、967億円あれば困窮者支援が40倍にも⏩昨年もコロナ関連支援で電通とパソナに委託している 今年も始まったのか!

「利権政治!」1人5万円のクーポン券で事務費967億円 鈴木財務相「過大でない」は真っ赤なウソだ! 子ども食事支援、困窮者支援は26億円、967億円あれば困窮者支援が40倍にも⏩昨年もコロナ関連支援で電通とパソナに委託している 今年も始まったのか!

【「利権政治!」1人5万円のクーポン券で事務費967億円 鈴木財務相「過大でない」は真っ赤なウソだ! 子ども食事支援、困窮者支援は26億円、967億円あれば困窮者支援が40倍にも⏩昨年もコロナ関連支援で電通とパソナに委託している 今年も始まったのか!】
 18歳以下の子どもに対する10万円給付では5万円分をクーポンで支給するのに967億円の事務費経費(中抜き企業への仕払い)がかかることが判明して非

もっとみる