シェア
Kou
2022年11月3日 21:48
「暗い太陽のパラドックス」という言葉を知っているでしょうか。昨今は地球温暖化と二酸化炭素の関係が地球科学の領域を超えてSDGsという枠組みの中でも取り上げられているのはもう今更私が取り上げる必要のないくらい取り上げられています。この暗い太陽のパラドックスという過去の科学者たちが取り組んできたパラドックスには、我々の住む「宇宙船地球号」の古代の姿とこれからの姿を明らかにする上でたくさんの示唆を与えて
2022年1月21日 00:47
最初の頃の生命がどんな構造していたかは正確にはわかっていませんが、イラストにあるような機能は少なくとも持っていたと考えられています。膜、遺伝、代謝、とまとめられるでしょう。このような単純な構造は原核生物のそれに類似しています。これは原核生物が生物の共通祖先に近いことを暗示しているようです。現存する生命はバクテリア、アーキア(古細菌)、ユーカリア(真核生物)に大分類されます。バクテリアとアーキア
2021年5月15日 00:44
宇宙は限りなく広い。私たちにとって身近な惑星はもちろん地球だろう。地球のこともかなりの解像度でわかるようになってきたのは確かだが、太陽系外の惑星のことも段々にわかるようになってきた。そんな太陽系外惑星(いわゆる水金地火木土天海以外の惑星)についてまとめてみたい。太陽系の惑星の基本性質岩石惑星(水金地火)、ガス惑星(木土天海)があり、岩石惑星で地球は最大の半径と質量を持っている。ガス惑星の質量