マガジンのカバー画像

2年目(2020)@静岡

226
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

2020.05.31 雨 19°/24° 雨降り日曜日

2020.05.31 雨 19°/24° 雨降り日曜日

お気に入りの音楽を聞きながら、畑に行こうと準備をしていたらいつのまにか雨がパラパラ。昨日予報では午後から降り出す話だったはずなのに。

灰色の空は溜め込んだ水を抱えられなくなってしまい、少しずつ雨が地上へと降り注いでいきました。

今日のカバーは 雨も滴るトレビス嬢 です。

ここへきて急に大きくなり始めています。根っこをしっかりと地におろしたのか。気温が関係しているのか。とにかくこの独特の色合。

もっとみる

2020.05.31 VLOG

雨降り日曜日は畑に行けなくて、昨日の種まきを振り返って見たよってお話

2020.05.30 VLOG

もりもりもりもり収穫してきました。
玉ねぎは年々いいものが採れているかもしれない。

2020.05.28 曇後晴 19°/26° 野菜育てるから健康ではなくって

2020.05.28 曇後晴 19°/26° 野菜育てるから健康ではなくって

昨日はとっても暑かった。だから水切れがとっても心配で。朝畑についたらまずは駆け足で地面の様子をチェック。自分が思っているよりか湿り気を帯びていて、前日の雨がしっかりと潤していたみたい。やはり人の力でたっぷり水をあげたとしても、自然の雨にはかないませんね。

今日のカバーは 水浴びオクラ君 です。

オクラ君は毎年定番のお野菜でして、いろいろな品種を試した結果。五角オクラに私は戻ってきた感じ。収

もっとみる
2020.05.27 晴時々曇 21°/30° ふくらんできた

2020.05.27 晴時々曇 21°/30° ふくらんできた

何が膨らんできたって、ズッキーニ様。毎朝のように畑にいっては、雌花が開花していないかチェックし続けておりますが、おかげさまでこれまでに咲いていた4つの雌花にしっかりと受粉をすることができました。雄花にしっかり生きた花粉がいれば、とりあえず4本は収穫できるかもしれない。

今日のカバーは受粉して数日の様子です。

上から見るとなんだかいびつにも見えるぞ
まあ、この子は4つのズッキーニの株のなかで、一

もっとみる
2020.05.25 晴時々曇 19°/24° ツインズ

2020.05.25 晴時々曇 19°/24° ツインズ

ありがたや。ありがたや。土日はとてもいい天気に恵まれまして。午前と午後でみっちりと畑仕事をすることができて。とっても嬉しい。ここしばらくは土日のいずれかが雨模様だったので。なんともありがたいことでしょうか。

今日のカバーは分球湘南ツインズレッドです。

いつの間にかですね、根元のから二つに分かれて行ってですね。左右逆の方に芽が出ている子がちらほら出てきておりまして・・・そのままにしておきますと、

もっとみる

2020.05.24 VLOG

雌花が膨らんできたときから、絶対に目を離してなるものか!と気合を入れて毎日チェックをしていたので、しっかりと人工授粉を行うことができました。ちゃんと受粉したかどうかはわかりません。

2020.05.23 VLOG

モロヘイヤははじめての挑戦なので、収穫する最後までたどり着きたい。
苗がまだ小さいので、ちょっと心配。

2020.05.21 曇時々雨 16°/19° 雨の数日後

2020.05.21 曇時々雨 16°/19° 雨の数日後

数日の雨。もう夏だねって話していたけれど、雨が暑さを全て流し去ってしまったかのよう。5月に入ったら、半袖短パンを決め込もうとしていた私も流石に肌寒い。一枚長袖のスウェットを上に着て畑に出ることにしました。

今日のカバーはしっとり春菊様です。

いつも、いつも、いつのまにか、いつのまにかの連続で、始まる私をおゆるしください。いつのまにか成長していました春菊様です。

水滴がついているだけで写真がそ

もっとみる
2020.05.18 曇後雨 19°/24° 雨から晴れがあぶない

2020.05.18 曇後雨 19°/24° 雨から晴れがあぶない

日曜日が雨上がりで、畑に行くのをお昼くらいまで我慢をして少しでも圃場から水が抜けるのを見計ってからお家をでました。予想通りまだまだ畑は湿っていたけれど、染み込んだ雨が徐々に乾いていくのを感じながら、ムンムンした中での畑仕事でした。

今日のカバーは虫除けの気休めニラマルチです。

もりもりにんにくとりあえず、ニンニクを収穫してみたのだけれど。今年はたくさん「さび病」を発生させてしまって散々な感じ。

もっとみる

2020.05.17 VLOG

にんにくはさび病の被害がすごかった。
また一つ。勉強させてもらいました。

2020.05.15 晴後曇 15°/24° 大丈夫。成長してる。

2020.05.15 晴後曇 15°/24° 大丈夫。成長してる。

明日の天気は雨予報。やっぱり畑で野良作業をしたい気持ちはあるけれど。私も畑の作物たちもひと雨浴びてひんやり癒しの時間となりそうです。

今日のカバーは里いもニョッキです。

種を播いてからというのも、芽が土の中から出てくるまではなんども播いた場所を確認するんですよね。

「芽が出てないかなぁ〜。」出ていなければ
「あ〜そうだよね。まだ出ていないよね。」って、また次の日。

次の日も「出てないかなぁ

もっとみる
2020.05.14 晴 16°/24° 屋外へ避難

2020.05.14 晴 16°/24° 屋外へ避難

毎日のように畑出向いておりますが、仕事からお家に帰ってくると。まずは彼ら、彼女らの様子を伺いに行くんです。いつの間にか日中の気温が30度を超える日があって、熱中症で萎れてしまったオクラさんが・・・。ごめんなさい。

今日のカバーは「避難後の点呼」です。

とりあえず急いで屋外に避難をさせています。避難をさせているといっても、土を敷き詰めてあるプランターの上へとりあえずの避難。いつになったら避難か解

もっとみる
2020.05.13 晴 17°/30° これは誰の仕業?

2020.05.13 晴 17°/30° これは誰の仕業?

毎朝のように畑の巡回をするのだけれど。なんとも可哀想なことに、根元からバッサリと斬られてしまっている苗がいくつか。二十日大根ちゃんなんですけれど。誰のせいかはわからないけれど、見つけてしまった時はちょっとの怒りと、仕方がないよねって諦めがきて、最終的にはまあこんなもんだよねって収束していく。いくら怒ってみたところで結果は変わりませんから。

今日のカバーは「この切れ方、犯人は根切虫か夜盗虫」だよね

もっとみる