マガジンのカバー画像

業務改善日記

31
業務改善の毎日を綴っています。
運営しているクリエイター

#企業

再生で多い事例ー納期や会議の回数で決まった事達の後始末

再生で多い事例ー納期や会議の回数で決まった事達の後始末

こんにちは。再生屋のさんよーさんです。
今回の記事は、タイトルの通りです。

会議では何が決まっているか?VUCAの時代とはよく言ったものです。
不確実だったり、よくわからない時代と言われています。
その時に、お行儀よく会議をしても、意見を聞いたら大体全て間違っている。なんてことが多くあると思います。
というか松下幸之助さんも、「最後に決めるのは経営者」というのは言ってるから、VUCAも何も関係な

もっとみる
やらないをやる

やらないをやる

やらないをやる大切さやらないをやる。
事業再生において最も大切なことだと思っています。

動く理由みんなずっと何かをしている。
何かしているときには、すごく視野が狭くなる。
少し立ち止まった瞬間に、todoリストや机の上のメモ・私生活のタスクが目に飛び込んできて、とにかく何かをやっている。
前日まではハラハラするけど当日意外とどっしりしている。そんなことは良くある話。何かをしているツラをすれば、案

もっとみる
めちゃくちゃ儲かる事業再生屋になる方法を伝えたい

めちゃくちゃ儲かる事業再生屋になる方法を伝えたい

事業再生屋になるって一体なに事業再生屋になるって結構幅広いと思います。
幅広いので「一体なにからやったらいいの?」「どうやったら出来るの?」
という事があると思います。
基本的には、「困ってる人を助ける」がメインだと思います。

提供できるソリューションの数=チャンスの数提供できるソリューション
税務
財務
IT
コミュニケーション
社員教育
ビジネスモデル構築
営業

なんでもいいんですが、これ

もっとみる