マガジンのカバー画像

zenlog

71
youtube,standfmの対話をまとめています
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

NLPテクニックーペーシング・ラポール・リーディング

NLPテクニックーペーシング・ラポール・リーディング


NLPについての記事ばかり書いていた過去みなさんこんにちは、元NLPマスタープラクティショナーのさんよーさんです。
おもろいもんで、NLPにドップリのころには記事のネタもNLPだらけでして、こうしてNLPが出来るようになって無意識に活用するようになると、全く触れなくなるという。。。
閲覧する人にとっては、劣悪な記事の時だけ書いていて、成果が得られた質の高い記事は全くオープンにしていないという酷い

もっとみる
大切なものは失ってから気づくもの

大切なものは失ってから気づくもの


大切なもの大切なものはなんですか?
僕が大切なものを思い浮かべてみたら、意外と失ってしまったあとに気づいたものが多いです。
特に、「社員の気持ち」というものは結構大きいです。今日は経営者の目線で書いてみたいと思います。

失って気づくものあんなに慕ってくれていたのに。
その時の彼の気持ちにきちんと向き合ってあげることが出来なかったばっかりに、関心をほかに向けてしまった。
そんなことが多い気がしま

もっとみる
【zenログ】#5 めちゃくちゃ儲かる雑談って?

【zenログ】#5 めちゃくちゃ儲かる雑談って?

なぜ雑談するとめちゃくちゃ儲かるの?事業再生をする必要が出てくるのは、人かモノを雑に扱ってきた結果です。

よくあるパターンで、
ワンマンで人が離れてしまっているとき、
事業がうまくいくはずもありません。

からくりは簡単です。
自社の情報が耳に入ってこないのです。
ことクレームやミスなど悪い情報、けれども会社にとって知るべき有用な情報が集まらないような状態に陥ると、事業はうまくいきません。

もっとみる