養生屋

養生屋 店主です。アーユルヴェーダがすきです。リラクゼーションやってます。食べる寝る歌…

養生屋

養生屋 店主です。アーユルヴェーダがすきです。リラクゼーションやってます。食べる寝る歌う笑う踊ることがすき。

最近の記事

支え合って

「人間誰しも発達障害」 精神科の先生が仰っていた 本当にそうだと思う 全て完璧にこなせる人なんていないし できることできないことはそれぞれで その凸凹の中で みんな生きていかなきゃいけないんだから だから助け合うの できないことは頼って できない人がいたら声をかけて そうやって励まし合って支え合って生きていく できない自分を否定しなくていいし できないあの人を責めるのは優しくないし できる自分を偉いと思うのは恥ずかしいし できるあの人を羨ましく思わ

    • 無意識の緊張、からの脱力

      お知り合いの方に『肩ガチガチなんですけど、どうしたらいいと思いますか?』って相談されました その方は、わたしから見て、とても気遣いさんな印象があったので 「いつも緊張してるんじゃないですかね?」とお聞きすると 「いや、緊張はしてないですね」と仰るので 「肩に力が入ってませんか?」とお聞きすると 「……あぁ、肩に力は入っています」と 緊張、って一般的に、 人前で緊張します、とか 大勢の前でのスピーチは緊張するなぁ、とか 感情面でいうプレッシャーを思うことが多いかもしれ

      • 養生屋的、PMS

        わたしのPMSは、主にメンタル面に現れる。 他者の何気ない発言や行動が気になってしまい、 裏を読んで思い悩んだり、勝手に傷ついたりする。 以前はそんな状況になると、食いしばって泣きながら耐えていたが、今はやめた。 だってそんなのあんまりだからだ。 いつもと変わらず毎日を送っているのに、 要らぬストレスを与え、それでも尚頑張り続けるなんて、『わたし』がかわいそうだ。 この、『わたし』がかわいそう、という感覚、 意味がわからない、と言われたことがある。 それはき

        • ご自愛してますか?

          ● 甘い物が食べたい時は緊張してる時 ● 不安で心がモヤモヤしてる時はエネルギーが足りてない時 ● 早寝早起きで大抵の不満は感じなくなる ● イライラしてる時は自分を抑えている時 ● 誰かの言動にモヤっとしちゃうのは自分が何を大事にしているか知る機会 ●余計なアドバイスは広告と思う がんばってるやん そのままでいーよー 楽しくすごそうー えらいえらい そんなことに気付くなんてあんたすごいやん がんばっている友達に声をかけるみたいに 自分が言われて嬉しい言葉を

        支え合って

          養生屋 の、養生法。②

          だいにだん。 前回からだいぶ時が経ちましたので、 ゆるさもアプデされました。 ④とにかく、出す 感情。 息。 声。 知識。 もちろん排泄物でも。 とにかく、自分の内にあったものを外に出す。 パンパンのうきわや風船から空気を抜いて余白を作るイメージ。 個人的に1番効果のあるものは涙活。 涙は浄化。 ⑤ストレッチ 不調を感じた時にどかっとまとめてするより、 毎日5分でもいいから続ける方が、結果合理的。 実感しています最近。 ほんと最近(笑) 朝と夜、どちらもすると

          養生屋 の、養生法。②

          ヒトとバナナのDNAは50%同じなんだって。 じゃあわたしたち、ほぼほぼバナナじゃん。 毎日働いててえらい〜〜〜〜天才〜〜〜〜

          ヒトとバナナのDNAは50%同じなんだって。 じゃあわたしたち、ほぼほぼバナナじゃん。 毎日働いててえらい〜〜〜〜天才〜〜〜〜

          偶然出会った『オチビサン』 なんでもない日常を、特別なものにする

          偶然出会った『オチビサン』 なんでもない日常を、特別なものにする

          鬼は心の中

          今日は節分です。 立春・春の始めの前日で、 暦の上では今日まで冬。 節分では豆まきをする習わしがありますね。 鬼は外〜〜福は内〜〜〜 この鬼は、外部からの邪気のことを指すのだと思っていたけど、どうやら違うらしい。 自分の心の中にある鬼のことをいうらしい。 鬼は5種類。 赤鬼 欲張り、欲しい欲しい 青鬼 イライラ 黄鬼 後悔 黒鬼 愚痴 緑鬼 怠惰、だるい、やる気しない 今朝、大きな野菜とかの直売所に行きました。 当日なので、恵方巻き売り場はめちゃくちゃ盛り上がってい

          鬼は心の中

          痛みと鎮痛剤

          頭痛薬・痛み止めは『その場しのぎ』の『鎮痛剤』であることを理解する。 これを理解しているかしていないかで、 鎮痛剤の使用方法が変わってくるとおもいます。 頭痛持ちさんや生理痛持ちさんには、 どこへ行くにも必需品になるであろう鎮痛剤。 飲みすぎは体によくないことも知ってるけど、 どーにもこーにもつらすぎて、 一刻も早くこの痛みから開放されたい、って時はある。 そんな時に飲む薬。 だけどこれは、 痛み自体がなくなっているわけではなくて、 ただ脳を騙して、痛みをないこと

          痛みと鎮痛剤

          ご無沙汰しております。

          新年明けましたね。 今年もよろしくお願いいたします。 じゃないよね。 わかってます。 こんだけ放置しといて。 言い訳いたします。 スマホが変わったタイミングで何もかもわからなくなり、、 そして、存在さえも忘れていました。 本当に申し訳ございません!!!! 昨年末辺りに、記事をいいね!してくれた方がいたようで、そのお知らせ通知で存在を思い出しました。。 いろいろなことをお届けしたい気持ちで心がモヤモヤしていたところでしたので、あらゆる手を尽くして、どうにか我がページに

          ご無沙汰しております。

          緑内障になりました。②

          こんにちは、養生屋です。 最近は症状もかなり落ち着き、最新の診察では眼圧の数値もMAXの半分くらいになっていたので、1日置きくらいの通院が週1になりました! 毎日の点眼薬と、あの辛かった点滴のおかげです! 緑内障の簡単な仕組みです。 眼球のまわりを覆っている水分がうまく排出されず水分が溜まり、水圧で眼球を圧迫するために眼球のガラスが硬くなってしまう(眼圧が高い)ことで起こるものだそうです。(かなりざっくりしているので厳密には違うかも!すみません!) 目の奥には繊細な神経が

          緑内障になりました。②

          緑内障になりました。

          こんにちは、養生屋です。 みなさまお変わりありませんか? タイトル通りなのですが、わたくしこの度、緑内障になりました。 突然、おかしなご報告をしてしまい申し訳ありません。アレルギーもぜんそくも持病も大きな怪我や病気もなく、割と健康に生きてきたわたしが突然の緑内障。びっくり。 本当にこんなことってあるみたいです。突然にやってくる病、というか障害? ずっとご無沙汰しておりましたnoteで、今後の経過など綴っていきたいと思います。 自分の記録のためもあるし、ドラマなんて特になく普通

          緑内障になりました。

          ホロホロ

          こんにちは。養生屋です。 毎日暑いですね。 スイカ食べたいです。 今日実は、スリランカの先生にホロスコープを見ていただきました。初オンライン。 「良いことも悪いことも、占いなので50:50の気持ちで聞いてください」と言われたましたが、めちゃめちゃ鵜呑みにしているわたしです(笑) 占いは好きだけど、『占い』をして頂くことはあまりなかったので新鮮でした。 生年月日と氏名だけお伝えして、わたしのことをそれだけしか他者から聞かされるわたし。興味深かったです。 とても印象深かっ

          ホロホロ

          お友達に手紙を書くつもりで

          こんにちは。ご無沙汰してます。お元気ですか? わたしはお陰さまで、相変わらず元気で健康です。 この春は、何かと騒がしかったですね。 気がつけばもう6月。めちゃくちゃ早く感じる…そしてもう暑い(笑)外出の際は常にマスクをしているので、すでに夏バテのような顔をして日々過ごしています。夏本番がこわいです。 養生屋のリラクゼーションルーム、一旦閉めることになりました。一旦といっても、次のメドが立っているわけじゃないんですけど(笑) 来たいと言ってもらっていたのに、その前に閉めてし

          お友達に手紙を書くつもりで

          やればできる

          こんばんは。養生屋です。 マスクがない。 びっくりするくらい、どこにもマスクがない。 すれ違う人がつけている白いマスク。 「どちらでお求めに???」と質問攻めしたくなりますがしてません。 なければ、作るしか。 これはわたしの信条です。 ないものはないのだから。 作るしかあるまい。 以前しっくりくるお財布がなかったので、構成から考え作ったことがある。ちなみに手縫い。作り上げた翌日に会った友人に「それより(作ったもの)はいいの、既製品でいっぱいあるでしょ!!」と言わ

          やればできる

          物質の時代から→

          いつだっけな。と思い調べてみました。 2019年3月6日 天王星が牡牛座にお引越しした時期、よく見ていた言葉。 『これから7年間で、物質の時代から精神の時代へ移り変わる』歴史的大事件の裏には、必ず天王星海王星冥王星のお引越しが絡んでいるといいます。 予言する人もいるし、結果論だろってことも正直あるけど、今回は身を持って感じ体験しました。 コロナウィルスの拡大。 それに伴い、今までの当たり前が当たり前でなくなりました。 学校にいくこと。仕事場に向かうこと。娯楽を楽しむこ

          物質の時代から→