さの

不妊治療3年目。そこそこ色々やってみたので記事にしてみようと思います。

さの

不妊治療3年目。そこそこ色々やってみたので記事にしてみようと思います。

最近の記事

調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑪再転院編

田舎から都会に引っ越し1年間、IVFというかICSIに挑戦しましたが、結果は伴いませんでした。しかし無駄だったわけではなく、この経験でわかった自分の身体のことを次の治療で活かせるはずと信じ、転院先を調べ出しました。 ちなみに次の病院に行くまで4ヵ月程、自然になんとなーくタイミング法で過ごしてみましたが、何事も起こりませんでした。よく聞く治療を諦めたり休んだりしてる時に妊娠したっていうあるある、あれだけ全く当てはまらないんだけど。。なんで? 転居先は地元の隣県だったので、家

    • 調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑩判定日とその後

      移植してから判定日までの間、みんな同じだと思いますけど、ドキドキするようなワクワクするような、辛いような幸せのような。なんだか落ち着かないですよね~。私はずっと緊張していて、あんまり気にしなくていいみたいですけどとにかく安静にしてみたり、あーこんなに緊張するんだったら移植する前の方がまだ気持ち的に楽だったかも?とか思ったりしてました。ちょっとしたことを妊娠初期症状だと思い込む、これも不妊治療あるある。 悩んだ末、最悪の場合病院で泣くよりマシだと思いフライング。まーっしろでし

      • 調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑨凍結胚移植編

        採れた卵子は5個でしたが、未成熟卵やらなんやらで受精に持ってけたのが3個、先生からの提案で急遽顕微に2個回し、1個はふりかけとなりました。 結果凍結出来たのは2個。顕微の方でした。あまりの空胞の多さに先生もガッカリ、自分もガッカリでしたが、1つは4AAまで育ってくれ、少し明るい気持ちになれました。 次は移植となりますが、その前に事前にネットで色々調べていた私。採卵が終わってこの結果、わずかでもいいから着床の確率をあげたい!と思い立ち、採卵数日後、病院に「SEET法やりたい

        • 調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑧初めての採卵編

          とうとう念願のIVFにステップアップできることになりました。事前の説明で採卵誘発方法はロング、ショート、アンタゴの3種類と聞いていました。検査したところ、私はAMHの数値が高く、実年齢よりかなり卵巣年齢が若いことがわかったので、おそらくロングになるだろうと思っていました。先生はやっぱりロングでやろう!と。 まず点鼻薬の日々が始まりました。この高~い薬を毎日3回。。口に降りてくる味がまずい。。 そして数名の友人からも色々聞いていた注射!自己注射をしている友人からは、薬を混ぜ

        調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑪再転院編

        • 調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑩判定日とその後

        • 調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑨凍結胚移植編

        • 調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑧初めての採卵編

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑦初めての採卵の前に編

          新しい病院に通い始めた私。最初からIVF希望でした。 しかし先生は紹介状やら私の話やらを聞いた結果、とりあえずIVFするには夫婦揃って説明を聞かなきゃできないし、それまでAIHでもしようと。 またでた~!こいつ特に問題なさそうじゃん??ちょっとやったら即効妊娠しそうじゃん?みたいな雰囲気~ 私は前の病院で4回やりましたが、本当になんともかすりもせず、AIHはマジ無意味ってイメージになってました。前の先生にも3回目が終わって、次どうする?ってなった時に、「いや、もういいか

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑦初めての採卵の前に編

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑥転院編

          かなりの田舎から、大都会へ!転勤のため引っ越すことになりました。 前の病院はAIHまでしか出来なかったため、都会の最先端技術でサクッと体外受精→即妊娠!!と熱い期待を胸に引っ越し作業。毎度引っ越しはダルいけど、今回はワクワクが上回っていました。 さて、転院先どーするかな~ということで、色々自分で調べました。せっかくの大都会、全国に名の轟く有名病院にでも行ってみっかな~。それでも病院がありすぎる!!通いやすいところは。。うーんうーん。。 そうだ!この大都会で不妊治療をして

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑥転院編

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑤AIH編

          卵管造影も問題がなかったので、来月からAIHをやりたいと先生に言いました。すすめられたとかではなく、自分から前のめりに。 初めてのAIHの前に、夫婦で説明を受ける必要があるとのことで、旦那に来てもらい一緒に話を聞きました。 今考えるとすごいなと思うんですけど、不妊治療って何かにつけて同意書が出てくると思うんですが、この病院では先生が白い紙に手書きで「AIHの説明聞きました。それに同意します」みたいに書いた下に、夫婦で署名しただけでした。 田舎の病院で、先生にもここではA

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療⑤AIH編

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療④卵管造影編

          卵管造影のことは、既に経験者の友人から聞いていました。とてもヤバいと。 前日からやっぱやめたい。。と緊張感が増していましたが、覚悟を決めて病院へ。 まず、造影剤を入れる為の器具を入れます。後々知るのですが、私は子宮頚管がぐにゃっと曲がっています。 いや、痛え。聞いてたよりとんでもねえ痛ぇ。びっくりした。地獄みたいな時間を耐えなんとか器具を挿入できたものの、 なんか呼吸が荒い!冷や汗がすごいし、手足が痺れてきた!何これ動けない!!とパニック状態に。 看護婦さんが大丈夫

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療④卵管造影編

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療③クリニックデビュー編

          旦那の赴任先で妊活をしていた頃、友人も旦那の転勤により同じ地域に引っ越してきました。 その友人は私より先に結婚しており、私より妊娠しないことに悩んでいました。 そして彼女は田舎のため地域に一つしかない病院に通い始めたのです。 そしてそしてなんと!彼女は数ヶ月後にめでたく妊娠するのです! 彼女から病院のこと、先生優しいよとか、田舎の病院だけどちゃんと相談のってくれるよとか聞いた私は、今まであまり考えてなかったのに急にその気になり、病院に行く決意が固まります。結婚してちょ

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療③クリニックデビュー編

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療②自己流妊活編

          新婚旅行から帰ってくると同時に、旦那は単身赴任となりました。 でも基本毎週末は帰ってくるし、私も少ししたら赴任先に引っ越して同居する予定でした。 妊活のにの字も知らない私でしたが、ブックオフで妊活雑誌を買い求め、また同じ新婚の友人と情報交換したりして、とにかくスタート。 私は生理周期も割とキッチリしており、しかも上手いこと旦那が帰ってくる日あたりが排卵日!ということが続き、いやーこりゃー即効出来ちゃうなぁー!と最初はまだまだ受かれていましたが、1ヵ月経ち、2ヵ月経ち。。

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療②自己流妊活編

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療①ブライダルチェック編

          突然ですが本日3回目の採卵をしてきました。  採れたのは17個。今までで一番採れた!! 私は2017年秋より、不妊治療に注力してまいりました。 それから2年以上、色々な経験をしてきましたので、それを記事にしてみようと思いました。参考になれば幸いです。 私は31歳で結婚しました。 転勤族の旦那に転勤の内示が出ていたため、結婚を機に仕事を退職し、新婚旅行の後すぐ、妊活を始めました。 30を過ぎていたので、すぐ子供がほしいな~と思い、一応入籍前にブライダルチェックをして

          調べても調べても原因不明な女の不妊治療①ブライダルチェック編