見出し画像

無排卵月経と基礎体温について

こんにちは!
サンコー薬局羅漢店 の岡本です。

今回は、無排卵月経と基礎体温についてのお話です。

もしかして、無排卵かも・・・?と思った時、
まずは自分で手軽にできるチェック方法が、
「基礎体温の測定」です。
基礎体温計を使って、基礎体温をつけてみましょう。

➽基礎体温の測り方は、過去の記事を参照して
 みてください。
➽記事参照「基礎体温の測り方について」
     「基礎体温Q&A」

✤ーーーーーーーーーーーーー✤ーーーーーーーーーーーーー✤ーーーーーーーーーーーーー✤

きちんと排卵のある正常な生理が来ている場合、
基礎体温は通常低温期と高温期の2相に分かれます。
生理が始まってから次の排卵までが低温期、排卵が起こると高温期に入り、個人差がありますが、通常0.3℃以上の変動があります。


排卵すると体温が上がるのは、卵巣の黄体から黄体ホルモン(プロゲステロン)が分泌されるからです。

このプロゲステロンには体温をあげる働きがありますので妊娠が成立しなければ黄体は衰退し、体温が下がり、妊娠するとそのまま活動を続けるため体温は高いままになります。

✤ーーーーーーーーーーーーー✤ーーーーーーーーーーーーー✤ーーーーーーーーーーーーー✤

無排卵月経の場合、
図のようにいつまでも低温状態が続いており、体温の上昇が見られません。
排卵されない限り、黄体ができない→プロゲステロンが分泌されないためです。
こうした低温状態のまま生理用出血がくるのが、
「無排卵月経の特徴」です。


✤ーーーーーーーーーーーーー✤ーーーーーーーーーーーーー✤ーーーーーーーーーーーーー✤
他にも、排卵日前と思われる頃に排卵検査薬を使用してみる方法もありますし、
病院で血液検査を行うと、より正確に無排卵月経かどうかの診断ができます。

基礎体温の見方がよくわからない方がおられましたら
お気軽に羅漢店までいらして下さい。

サンコー薬局羅漢店では、予約制にてじっくりと時間をかけ、心を込めてみなさんの心と身体の声を聴くお手伝いをさせていただきます!

✤ーーーーーーーーーーーーー✤ーーーーーーーーーーーーー✤ーーーーーーーーーーーーー✤

#無排卵月経
#無排卵出血
#生理周期
#生理の悩み
#生理のリズム
#生理
#生理痛
#生理前
#生理中
#生理不順
#生理周期
#妊娠
#生理痛のトラブル
#月経
#漢方のある暮らし
#女性の悩み相談
#女性の悩み
#女性の身体
#体のリズム
#漢方相談
#栄養療法
#ピル
#働くママ
#働く女性を応援
#サンコー薬局羅漢店
#薬剤師
#排卵日
1時間前

いいなと思ったら応援しよう!