三条

東京外大編入生。22卒。公務員の内定を頂いたものの辞退し春から企業勤め。まずは就活体験…

三条

東京外大編入生。22卒。公務員の内定を頂いたものの辞退し春から企業勤め。まずは就活体験記を書きます。問い合わせや質問はお気軽にTwitterのDMまで(鍵ですが) → @Jid_Lernen

最近の記事

  • 固定された記事

三条就活体験記Chapter 0:編入生が官民並行就活したらn回死んだ話

こんにちは。三条と申します。 2018年に中央大学法学部政治学科に入学した後、2020年に東京外国語大学に3年次編入した22卒元就活生です。 1年以上続けてきた就職活動を終えました。山あり谷ありの波乱万丈な就活でしたが、個人的には満足する形で終われました。 就職活動を終えたら自分のやりたいことに思いっきり集中するのは一つの案だと思います。実際に私も旅行の計画を複数立てています(この情勢じゃちょっと厳しそうだけど)。しかし、常に苦闘して時々光が差してはまた闇(病み)に突き落

    • Chapter13.5:官庁訪問って何ぞや?

      ※この記事は国家総合職の官庁訪問について書いています。国家一般職や国家専門職、及び外務省や防衛省の専門職はまた違う制度となっています。 ※毎年スケジュール等が変わります。特に受験生は最新の情報を直接確認してください。 こんにちは。三条です。 ここまで既に13回お送りしてきた就活体験記ですが、いよいよ(やっと?)本番に入ります。 そう、「官庁訪問」です。 しかし、官庁訪問と言ってもピンと来ない方が多いと思うので、軽く説明をしたいと思います。 官庁訪問とは、国家公務員を採

      • Chapter13:田舎だなぁ 2021年6月③

        筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは。三条です。 今回は埼玉県庁の試験の記録ですが、正直全然面白みが無い薄っぺらい記事になることをご容赦ください。 ーーーーーーーーーーーーー 2021年6月20日(日) 確か起床は5:30過ぎでいつもより早い。というのも、この試験は会場が遠かったからだ。 会場は伊奈学園。昔フラれた人の母校。大宮駅からニューシャトルで終点の手前まで乗ったところにある。1学年

        • Chapter12:これは受かりたいなぁ 2021年6月②

          筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは、三条です。 国税の点数について前回の最後に述べました。国家公務員試験の択一試験の場合、解答が(確か)翌日には人事院から出るので、翌日自己採点をしました。 その結果、それなりの自信を付けて国家一般職の勉強をすることができました。 あまり詳しいことは覚えていませんが、画像フォルダを見返すと民法のテキストの写真がありました。最後まで民法に苦労していたようです。

        • 固定された記事

        三条就活体験記Chapter 0:編入生が官民並行就活したらn回死んだ話

          Chapter11:まあこんなもんでしょ 2021年6月①

          筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは。三条です。 前回の最後に国総の合格発表は6月21日の17時と書きました。面接試験が5月25日だったので、約1ヶ月空くことになります。 しかし、残念ながら一息つくことはできません。合格発表までの予定が以下の通りだからです。 国税専門官試験:6月6日 国家一般職試験:6月13日 地方上級試験 :6月20日 そう、3週間連続で筆記試験があるのです。 Ch

          Chapter11:まあこんなもんでしょ 2021年6月①

          Chapter10:火事場の馬鹿力(国総二次面接試験) 2021年5月④

          筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは。三条です。 大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m なんと半年以上放置してしまいました。己の怠惰さを呪うのみです。ひとまず勢いで書き上げていきたいと思うので、よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 前回は国家総合職二次試験の筆記試験の話をしました。筆記試験がヤマ場だと思っていたら、2日後に人事院面接をぶち込まれるという感動的な当たりの

          Chapter10:火事場の馬鹿力(国総二次面接試験) 2021年5月④

          Chapter9:国はバカなのか??(国総二次筆記試験) 2021年5月③

          筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは。三条です。 国家総合職一次試験に合格してしまい、約3週間で二次試験の対策をすることになったのは Chapter8 で述べた通りです。今回は二次試験当日の様子をお送りします。 まず、二次試験の日程について軽く述べます。二次試験は筆記試験と人事院面接に分かれています。筆記試験は5月第4日曜日で固定です(今年は5/23)が、人事院面接は 5/25~6/11 のう

          Chapter9:国はバカなのか??(国総二次筆記試験) 2021年5月③

          Chapter8.5:僥倖 2021年5月おまけ

          こんにちは。三条です。 5月11日に初めての内々定を頂きました。Chapter4で述べた通り、物流系の企業です(非上場)。 もう少し知名度があって大きな企業から内定を貰いたいというのが本音でしたが、官民並行就活なので文句は言えません。むしろ、民間に割けるエネルギーが少ない中で自分と相性がいい企業から内定を貰えるのは幸せでした。そして何より、国家総合職二次試験を筆頭とする筆記試験ラッシュが迫る中で、この内々定が精神衛生上計り知れない意味を持ったことは言うまでもありません。

          Chapter8.5:僥倖 2021年5月おまけ

          Chapter8:人生で一番勉強した三週間(国家総合職二次試験対策) 2021年5月②

          筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは。三条です。 5月2日に都庁の試験が終わり、いよいよ国総二次試験の対策に乗り出します。 しかし、一次試験の合格発表日は5月10日でした。そのため、フルスペックで対策をしてしまうと万が一落ちた時に萎えてしまうと考えました。無駄なコスト意識が発動してしまったのです(本来良くないです)。 とはいえ、さすがに何もしないわけにはいきません。むしろブーストをかけないと

          Chapter8:人生で一番勉強した三週間(国家総合職二次試験対策) 2021年5月②

          Chapter7:○民がファーストってわけ 2021年5月①

          筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは。三条です。 今回は都庁の受験体験記です。 国家総合職の一次試験に受かっているかもしれないと述べたのは前回の通りです。しかし正式には5/10が発表日なので、それを待たなければいけませんでした。さらに、その前に試験がありました。それは都庁です。 都庁の試験には特殊な点があります。それは、専門試験が記述式であることです。現行の制度化で専門記述試験を課しているのは

          Chapter7:○民がファーストってわけ 2021年5月①

          Chapter6:まあ記念受験だからね 2021年4月②

          筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは、三条です。 今回は国家公務員総合職の一次試験の様子についてお伝えしたいと思います。 ここから公務員試験関係の体験記は、いよいよ本番の臨場感をお伝えする形となります。あくまで一個人の体験であることを留意の上お楽しみ(?)ください。 まず、公務員試験の日程について確認したいと思います。年によって変わることはありますが、大体の日程はこんな感じです。 国総一次→

          Chapter6:まあ記念受験だからね 2021年4月②

          Chapter5:就活ってこんなに辛かったっけ…? 2021年4月①

          筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは、三条です。 今回は公務員のことについて……と言いたいところですが、それだけでは尺が稼げないので民間のことについても言及します。 まず公務員についてです。公務員試験を勉強するにあたって、やっておいた方がいいことがあります。それは模試を受けることです。 中高大の受験において模試があったように、公務員試験においても模試があります。何回も受ける必要は無いです。むし

          Chapter5:就活ってこんなに辛かったっけ…? 2021年4月①

          Chapter4:就 ☆ 活 ☆ 解 ☆ 禁 2021年3月

          筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは。三条です。 今回は2021年3月の話を中心にしていきます。しかし、1月や2月は秋の遅れを取り戻そうと民間就活もそれなりにやっていたので、1月から書いていこうと思います。 まず、前回述べたように1月中旬までは怒涛のレポート期間なのであまり就活はできませんでした。ただ、マイナビやビズリーチキャンパスを毎日チェックするようにはなっていました。 そしてレポート期

          Chapter4:就 ☆ 活 ☆ 解 ☆ 禁 2021年3月

          Chapter3:公務員の勉強をガチる 2021年1月~2月

          筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは。三条です。 1月の地獄のレポート期間を終え、ようやく公務員試験の勉強に本腰を入れられるようになりました。今回はどのように勉強したかというお話がメインとなります。 まず初めに、予備校の通信講座を取っていましたが、 講座は一つも視聴しませんでした。 なぜなら、講座を聞いて満足するのが嫌だったし確実に身につかないと思ったからです(ただしこれは安易に真似しないで

          Chapter3:公務員の勉強をガチる 2021年1月~2月

          Chapter2:やっぱ公務員じゃね? 2020年10月~12月

          筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは。三条です。 民間企業の早期選考で失敗したのは前回述べた通りです。どう考えても就活のお作法を全く知らなかった自分の落ち度でしたが、正直かなり落ち込みました(それだけ就活を舐めていたということでもある)。そこで私はこう思いました。 公務員がいい。 公務員がいいと思った理由は2つあります。まず1つ目は、編入試験に落ちたら公務員試験を受けると決めていたことで、公

          Chapter2:やっぱ公務員じゃね? 2020年10月~12月

          Chapter1:就活やりたくねえ 2020年夏休み

          ※就活は本気で向き合えば秋からでも十分に間に合うことを承知の上で読んでください。まだ動いていない人を不安にさせる意図は全くないです。 筆者の就活実績はこちら→ https://note.com/sanjo/n/ncab04bcee9ff こんにちは。三条です。 就職活動の入り口に立ったことがある人なら必ず思うことがあります。 就活やりたくねえ誰だって就活はやりたくないものです。「# 就活はたのしい」とか抜かしているミ〇ワメライブは頭沸いてます。 しかも、私は編入生です

          Chapter1:就活やりたくねえ 2020年夏休み