sampai
sampaiのイベント出店情報を更新。京都・大阪・神戸、関西圏のみならず、東京・神奈川等にも出店しています。ひとりでも多くの人にイベントに来てsampaiの商品を直接みてもらいたいから、noteを通してイベントの情報も発信します。
sampaiでは、京都西陣の伝統・地域企業で出る産廃素材を使ってハンドメイドアクセサリーを制作しています。sampaiに素材が届くまでに、それぞれの企業や職人とどんな出会いがあったのか、どんな関係性を紡いでいるのか、そんなお話をここでは掲載します。sampaiが関わる企業が抱える想いや課題のみならず、その企業の挑戦もお届けします。 「地域企業があるからsampaiは活きる」温かいつながりへの感謝も込めて、執筆しています。 (広報担当RUKAの担当執筆です。)
sampaiのはじまったきっかけや想い、私たちがsampaiの活動を通して伝えたいメッセージなどをお届けします。 (代表自らがゆるく執筆していきます。)
こんにちは! sampai です。 4月も終わりに近づき、気温が高い日が増えてきましたね。今日はこれから待っているゴールデンウィークや夏休みなどの休暇におすすめの美術館を…
こんにちは、sampaiです。 3月25日(金曜日)にsampai初のハンドメイドワークショップを開催しました。 会場は京都西陣、西陣connectという元は消防署だった建物を利用し…
出店情報 久しぶりの出店情報です!対面の出店では今年度初めて♡ 阪急烏丸・京都市営地下鉄四条駅からすぐのSUINA室町(京都経済センター内)にある大垣書店内催事場で開…
関西唯一のファイナリスト?!こんにちは、sampaiです。 今日はいいお知らせです、sampaiが朝日新聞主催の【大学 SDGs ACTION! AWARDS 2022】でファイナリストに選出されま…
皆さんの身近にあるレース製品がどこで作られているか知っていますか?実は着物や織物で有名な京都・西陣を拠点に、レースを製造販売している LILY LACE INTERNATIONAL …
西陣織を知っていますか?西陣織は京都府の西陣という地域で作られている絹織物です。西陣は京都の伝統産業が集まる地域です。その中に、明治時代から西陣織を作り続ける有…