見出し画像

台湾🇹🇼マダム宅でのお茶会〜2022〆は豪華に😊〜

今月も無事に月に一度のお茶会をする事が出来た事に感謝💓
去年はどうしていたっけ?と思って検索したら、大根餅を作っていました。
え、もう、あれから一年⁉️という感じです。

今月、どうしよう?と直前まで幹事を悩ませてしまいましたが、
バーワンなら材料あるよ
との事なので、お願いしました🙏

で、バーワンですが。
台湾のお料理好きな人でもバーワンを知らない人、多数派な気がします。

実はお茶会の幹事でもある友人は80cに頼まれて取材し、記事も書いてます⬇️

彼女は他にも胡椒餅や魯肉飯(ルーロウファン)の記事も取材して80cに書いていますが、やはりバーワンはあまり知らない人が多くて胡椒餅や魯肉飯に比べて読まれてる回数が少ないらしいです😢お時間とご興味のある方は是非お読みください⬆️

今回は彼女が取材したお店で聞いたレシピを元に作りました。

肉圓(バーワン)のレシピ(6個分)

分量は直径8cm×高さ1.5cmの耐熱皿(陶器・ステンレスなど)6個分が目安です。

[生地]
地瓜粉 25g+在来米粉 25g(使う前によく混ぜる)
水 90cc
湯(80℃以上)250cc
地瓜粉 135g+片栗粉 15g(使う前によく混ぜる)
※地瓜粉はさつまいもの粉やキャッサバの粉(ここではキャッサバ粉が原料のものを使用)。在来米粉は台湾のうるち米の粉のこと。

粉は一度に全部混ぜるわけではないので、ちょっと一手間かかりますね。
以下、作り方です。

◎生地をつくる
1:地瓜粉と在来米粉をよく混ぜて鍋に入れ、冷水を加えて、箸でよく混ぜる。時間がある場合、ここで30分ほど置いておくと、粉と水がしっかりと吸着する。
2:1を弱火にかけながら、木べらなどで焦げ付かないようによく練る。糊のようになったら火から下ろす。
3:2の鍋に湯を入れてよく混ぜ合わせたら、地瓜粉と片栗粉を合わせたものを入れ、再び弱火にかけてドロドロになるまで混ぜる(約5分間)。

80c記事より
粘り気が強くて中々掻き混ぜるの、大変です😅

私はスープにかかりきりであまり写真が🤳撮れず。

[餡]
豚肉(ひき肉とバラ肉の細切りを混ぜる)225g
むきエビ(みじん切り)35g
干し椎茸(戻してからみじん切り)5個
タケノコ(みじん切り)50g
醤油 大さじ2杯半
砂糖 大さじ1/2杯
五香粉 小さじ1/2杯
おろしにんにく 小さじ1/2杯
胡椒 小さじ1/2杯
たまご 1/2個

80c記事より

◎餡をつくる
4:戻した干ししいたけとタケノコをみじん切りにし(好みの大きさでOK)、油(分量外)を入れたフライパンで軽く炒め、粗熱をとる。
5:ボウルに4と餡の材料すべて入れ、混ぜ合わせる。
6:6等分にして丸めておく。

80c記事より
具材を炒めて冷まします

◎型に流して蒸す
9:耐熱皿(縁の高さがあるもの。陶器またはステンレスなど)に油を塗り、生地を少し流し入れる。
10:9の上に丸めた餡を置き、再び上から生地をかける。生地が硬めで流し入れにくい場合は、ヘラなどを使って広げて形を作る。蒸すので、見た目は気にしなくてよい。

80c記事より


上から蓋を被せる感じで

11:蒸気の上がった蒸し器に入れ、25分間蒸す。

80c記事より

12:食べる前に少し深さのある皿に移し、中央に十字の切り込みを入れ、たれをかけ、パクチーをのせてできあがり。

色が透明になったの、わかりますか?

弾力があります😋

幹事の彼女が自宅からタレを持ってきてくれたので、つけて食べました。
もはや、台湾🇹🇼のお店で食べるのと遜色ない感じに仕上がりましたよ👏

これでグッと本格的に😉

その他にも今回は盛り沢山。
直前まで来られるかわからなかった別の台湾系マダムが畑で作っているお野菜を持ってきて下さいました。
高菜やタロイモです。

高菜って中々生の状態で売ってないですよね。
ちょっと見た目はセリに似た感じ。

採れたてでみずみずしく、力強いお野菜でした

かなり茎も太かったので細かく切って炒めました。

今回はシンプルにニンニクと塩炒め

写真はありませんが、私は地味〜に蓮根を1キロ以上すりおろしていました。
こんなにたくさん蓮根をすり下ろしたのは生まれて初めてでした。
後の人生もない気がします😅

火にかけ🔥焦げないようにひたすら掻き混ぜ続けました。
蓮根って水分が抜けてくると本当に重くなりますね…

写真が地味で伝わりませんけど…本当に独りでひたすらすり下ろすの、大変でした💦

手羽をぶつ切りで焼き焼き

単体でも十分美味しそうでした

炒めた手羽を入れ、また混ぜ

蒸してあったタロイモも入れて混ぜ

エノキも加えて

油で揚げたニンニクも油ごと投入

取り敢えず味を馴染ませるため、離脱。


他にはタロイモのズイキを炒めたり…

この丸いのがズイキ(芋茎)ですよ。周りを向いて調理します。

サクラエビも生姜と炒め

色々併せて、完成

たくさんの味が混ざると本当に美味しいです😋

タロイモを揚げた団子も作りました。
私、今回は裏方に徹した感。
タロイモを細かく賽の目に切りました。

大きさ 形ががマチマチなのはご愛嬌😉

地瓜粉を水で溶き形作れる硬さに

丸めて、賽の目タロイモをコロコロと



油でジャー

揚げたて完成図は後ほど😉

さて

いざ、実食❣️

先ずはバーワン😊 並べてみるとお店みたい、と自画自賛😻

海上醤がいい仕事してくれてます 目にも鮮やか


揚げたてタロイモ団子。いい色です。

外はサクサク、中はモチモチ。理想的な出来👌

友人が作ってきてくれた台湾の落雁的なもの。柔らかくて甘さ控えめでいくらでも食べられる、危険な中華スイーツ💓

緑豆味

差し入れのパイナップルケーキや巻き巻きなスイーツ

私がほぼ一人で任された蓮根、手羽先、エノキ、タロイモ入りのスープ。
ちゃんとお皿によそうと素敵に見えますね😉
根菜がたくさん入ってるので温まりましたよ😊

料理名は不明  さみみスープと名づけよう😏


上のお皿は芋茎などの炒め煮。トロトロですよ。


パイナップルケーキの右にあるのはお茶請けのカリカリ棗😋

久しぶりな豪華バージョン。2022を締めくくるに相応しい感じに。
私は今回、バーワンをほとんど手伝えなくて。レシピがあるから家で作ってみなよ〜と言われましたが、独りだったら作らないかなぁ。
みんなでワイワイだから出来る感じ。
今回作ったのは蒸すタイプでしたが、蒸したものを揚げたり、スープに入れたり、なんてのもあるようです。
手間がかかるからあまり日本の台湾料理屋さんにも置いてないんだ、と納得しました。美味しかったですが、めんどくさがりの私はお金払ってたまに食べる方がいいです🤣

この夏は流行り病に私以外の日本人メンバーが殆ど倒れましたが、今はみんな元気で。気持ちよく新年を迎えられそうで本当によかった😂

根菜効果で心も身体もポカポカになって帰りました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?