Saleshub(セールスハブ)

商談アポイントのセッティングによって、成長企業を支援する顧客紹介マッチングサービス「Saleshub」のアカウントです。noteではSaleshubをもっと身近に感じてもらうためのコンテンツを発信していきます。https://saleshub.jp/

Saleshub(セールスハブ)

商談アポイントのセッティングによって、成長企業を支援する顧客紹介マッチングサービス「Saleshub」のアカウントです。noteではSaleshubをもっと身近に感じてもらうためのコンテンツを発信していきます。https://saleshub.jp/

    マガジン

    最近の記事

    【体験談】「革新的な事業との出会いは、自分自身の学びにもなる」 飲食業界でご活躍されてきたサポーターの布施さん

    今回は、大手飲食チェーンで代表を務められた経験もあるサポーターの布施さんにインタビュー。飲食業界のご経歴を生かし、Saleshubで多くのつながりを生んでいます。「相手のためになりたい」とまっすぐに語る布施さんに、Saleshubに共感した理由、現在のモチベーションなどについて伺ってきました! 若手時代の苦労経験がSaleshubの共感に繋がる--- 本日はよろしくお願いいたします。布施さんはこれまで飲食業界にて幅広くご活躍されてきたと伺っております。これまでのご経歴を教え

      • 【活用事例】「成約に繋がりやすいホットなリードが生まれた」株式会社フライヤー

        今回は、本の要約をSaaSとして提供しているフライヤーさんにインタビュー。フライヤーさんはSaleshubを通じて複数のエンタープライズ案件の成約を獲得しています。Saleshubをどのように活用し、サポーターさんとどのようにコミュニケーションをとっているのか、ご担当者の小林さんにお伺いしました。 「決裁者と話せない」アウトバウンド施策の課題を解決--- フライヤーさんはどういった事業を展開されていますか? 小林さん:SaaS事業として、新刊から過去の名著も含めたビジネス

        • 【活用事例】「営業に対する心理的障壁を取り払った状態でアプローチできる点が素晴らしい」|AIQ株式会社

          今回は、AIを活用したマーケティングサービスを提供するAIQさんにインタビュー。AIQさんはSaleshub導入からわずか3ヶ月で複数件の受注を実現しています。Saleshubをどのように活用し、受注に繋げているのか、ご担当者の服部さんにお伺いしました。 SaleshubはBDR施策の要--- AIQさんはどのような事業を展開しているのでしょうか? 服部さん:AIを始めとする最先端技術を活用した、ソーシャルメディアマーケティングサービスを提供しています。ソーシャルメディア

          • 「社会への価値提供を意識し続ける」──CPO 日比野洋允が語った「プロダクト開発へのこだわり」

            「社会に対して価値を提供できているか。そのためにきちんとユーザーさんと向き合えているか。この視点は常に忘れることなく持ち続けていたいと思っています」 創業から現在に至るまで、Saleshubのプロダクト開発を牽引してきたのがCPO(チーフ・プロダクト・オフィサー)の日比野洋允です。ビジネスメンバーやエンジニアメンバーと向き合い、対話を重ねながら、“Saleshubらしさ”を形づくってきました。 メガベンチャーを経て、創業メンバーとしてSaleshubに参画した日比野。彼は

          マガジン

          マガジンをすべて見る すべて見る
          • サポーターさんの体験談
            Saleshub(セールスハブ)
          • 企業の活用事例
            Saleshub(セールスハブ)
          • Saleshubメンバーインタビュー
            Saleshub(セールスハブ)
          • 対談インタビュー
            Saleshub(セールスハブ)

          記事

          記事をすべて見る すべて見る

            「前例がないサービスをつくれる面白さ」──CTO 八木宏平が語る、エンジニアとしてSaleshubを選ぶ理由

            「世の中に前例がないサービスを開発できる。そこが最大のやりがいです」 Saleshubの魅力について、こう語るのはCTO/サーバーサイドエンジニアの八木宏平です。八木は創業メンバーとしてSaleshubにジョイン。創業時と現在で展開するサービスは変わりながらも、約8年にわたってプロダクト開発を支え続けてきました。 “非効率だったBtoB営業の方法を変える”というサービスの特性から、「Saleshubは営業の会社」と見られてしまうことも少なくありません。しかし、八木は「エン

            サポーターさんの活躍を支える事業の要─コンシェルジュチームが語った「働きやすさとやりがい」

            Saleshubには「Saleshubコンシェルジュ」と呼ばれる、事業成長の要として発足された専門チームがあります。サポーターさんとの面談を通じて、使い方のご説明や登録前の不安の解消、一人ひとりに合った案件のご紹介など、サポーターさんの活躍を手助けするのが主な役割です。 そんな、コンシェルジュチームで働く1人、関川さんは3人の子どもを育てながら、リモートでコンシェルジュ業務に取り組んでいます。今回は関川さんと、コンシェルジュチームの立ち上げに関わり、現在はチーム全体を統括す

            営業の仕事をもっと創造的なものに─ CRO 竹田康一郎が語った「Saleshubで働く魅力」

            「自分が『やりたい』と思ったことに、いつでも挑戦できる。人生の選択肢を増やすためにも、自分自身の能力を高める必要があると思ったんです」 そんな考えのもと、Saleshubへの参画を決めたのがCRO(最高収益責任者)の竹田康一郎さんです。7人目のメンバーとして、2021年1月にジョイン。これまでに*コンシェルジュチームの発足やご協力金単価の適正化施策に取り組むなど、事業の拡大に大きく貢献してきました。 竹田さんは新卒で経営顧問事業などを手がけるレイスグループに入社。法人の新

            【活用事例】「Saleshubなら今までのセールスの工程をスキップして商談が行える」株式会社LayerX

            今回は経理業務の課題を解決するクラウド請求書受領ソフト「バクラク請求書」を運営する株式会社LayerXさんにインタビュー。同社のSaaS事業部にて活躍される後神さんへ、Saleshubの使い方やサポーターさんとのコミュニケーションなどを伺いました。 --- 後神さんは「SaaS事業部」とのことですが、LayerXさんではどのようなサービスを展開されているのでしょうか? 後神さん:現在、弊社では3つの事業を展開しています。1つがプライバシーテック領域のサービス。もう1つが三

            Saleshubを支える“屋台骨”──COO石川優が“6人目のメンバー”として参画を決めた理由

            「画期的なビジネスモデル、チームみんなの人柄の良さがジョインを決めた理由でした」 屈託のない笑顔で、こう語るのはSaleshub COOの石川優さんです。石川さんは2017年8月に“6人目のメンバー”としてSaleshubにジョイン。CS部署の責任者として顧客紹介マッチングサービス「Saleshub」の掲載企業さんとサポーターさんを手厚くフォローしてきたほか、チームメンバーのマネジメントも担うなど、まさに“屋台骨”のような存在です。 JVCケンウッド(旧:日本ビクター)や

            【活用事例】「紹介によってリードタイムを1/5に短縮できた」株式会社ナビタイムジャパン

            今回は経路探索の技術を基に様々なナビゲーションサービスを手掛け、毎日多くの人々の「移動」を支えている株式会社ナビタイムジャパンさんにインタビュー。同社にて新たに始まったロケーションマーケティング事業部で活躍される内門さんへ、Saleshubについて伺ってきました。 株式会社ナビタイムジャパン 内門智弥さん 公共交通機関や車、自転車、徒歩など、人々のあらゆる移動に特化したサービスを運営される株式会社ナビタイムジャパンにて、ロケーションマーケティング事業部部長として活躍。サポー

            【活用事例】「紹介という仕組みが営業課題を解決してくれた」株式会社ネクスウェイ

            今回はSMS配信サービスをはじめ多くの事業を手掛けておられる、株式会社ネクスウェイの狩谷さんにインタビュー。同社のSMS開発グループのグループマネジャーでもある澤本さんにも同席いただき、Saleshubを導入した成果などについて伺ってきました。 株式会社ネクスウェイ 狩谷遥一さん 事業全体の取引社数が12,000法人を超える株式会社ネクスウェイにて、SMS開発グループとして活躍。Saleshubの運用担当者としてサポーターさんとの定期的なミーティングなど丁寧な対応で信頼も厚

            【体験談】「一番の原動力は困っている企業に貢献し続けること」 幅広いつながりを活かして企業の力になるサポーターの西川さん

            今回は、現役のセールス職から一線を退いたあとも、その知識や経験を活かし大学関連業界のビジネスアドバイザーや顧問としても活躍されている西川さんにインタビュー。「Saleshubを毎日の日課のように活用している」という西川さんにその魅力について伺いました! Saleshubへのご登録はこちらから👀 西川潤一郎 さん 株式会社USENでの営業経験を経て、大学の事業会社にて活躍し、役員を務める。現在は大学関連事業の稀有な知識と経験を活かし、複数社の顧問としても活躍。また、大手調査

            【体験談】「培った経験や知識が、多くの企業の成長につながるのが嬉しい」業界の川上から川下までを知り尽くした、元 株式会社セブン-イレブン・ジャパン 吉口さん

            今回は、株式会社セブン-イレブン・ジャパンにて35年勤め上げ、加盟店の経営相談から商品開発、原材料、物流に至るまで深く関わって来られた、吉口さんにインタビュー。Saleshubの魅力や活動のコツなどについて伺いました! Saleshubへのご登録はこちらから👀 吉口 義範さん 株式会社セブンイレブン・ジャパンに35年勤続し、オペレーション本部での加盟店の経営相談や商品本部での商品開発、原材料を担当。商品の原材料調達と供給の仕組みを作りにも従事する傍ら、原材料の品質向上とコ

            【体験談】「日本の成長スピードを変えるようなサービスを支援したい」丸紅株式会社 元本部長補佐の森川さん

            今回は、丸紅株式会社にて本部長補佐として営業からグループにおける事業会社経営・経営企画・次世代事業開発まで長きに亘り、幅広く活躍されてきた森川さんにインタビュー。Saleshubを活用した顧客紹介やその魅力について伺いました! Saleshubへのご登録はこちらから👀 森川 誠さん 丸紅株式会社にて長きに亘り活躍されてきた、ベテランビジネスパーソン。植林から紙製品の製造まですべてを取り扱う「フォレストプロダクツ本部」では本部長補佐として辣腕を振るい、インドネシアのスマトラ

            【活用事例】「紹介だからアポイントまで一気にたどり着くことができる」|LINE株式会社

            今回は、あのLINE株式会社が手がける新規事業『LINEスキマニ』でマーケティング担当として活躍されている村井さんにインタビュー。Saleshubを導入して変わったことやサポーターさんとの関わり方などについて伺ってきました。 LINE株式会社 村井 弘治さん 月に8,800万人(2021年3月時点)が利用しているコミュニケーションサービス「LINE」を手がけるLINE株式会社の新規事業としてリリースされた『LINEスキマニ』のチームにおいてマーケティング担当として活躍。サポ

            【体験談】「自分の提供価値の幅を広げることができる」Saleshubを活用してクライアントへ貢献する坂本さん

            今回は、デジタルマーケティングの分野で様々な企業を支援しながら、サポーターとしても活躍されている坂本さんに、Saleshubでの体験談について伺ってきました! Saleshubへのご登録はこちらから👀 坂本 真司さん 企業向けにデジタルマーケティング支援を行う企業にて代表を務める。話題のスタートアップから中小企業まで、幅広いクライアントを抱えながら、Saleshubでは各クライアントの課題解決を目的にサポーターとして活躍されている。 Saleshubを活用してクライア